忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[1058]  [1057]  [1056]  [1055]  [1054]  [1053]  [1052]  [1051]  [1050]  [1049]  [1048
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嵐を呼んだ。後は萩だ。

先日、蛍光灯について、予想の斜め上を行く情報が開示されましたね。

2020年をめどに、国内での生産、及び海外からの輸入を実質的に禁止する。というものです。

誤報のようでした。詳しくは下記へ。(てへぺろ



まぁ色々思うところはありますが、まずは”実質”ってなんじゃ。というところをちょっと調べてみました。


どうやら関係しているのは温室効果ガス削減の政策のようです。地球温暖化に温室効果ガスは関係ないって証明されてるんだよなぁ・・・

以前からも、ある基準以上の電力消費を行う家電には製造、輸入規制がかかっていました。


しかし、今回、照明に関する更に厳しくトップランナー制度というものが制定されるようで、

LED照明に相当する電力消費量以上の電力を消費する照明は製造、輸入が禁止

となった結果、蛍光灯の実質的禁止となったようです。
LED並みの消費電力の蛍光灯があれば、まぁそれは対象外となるわけですが・・・ねぇ。


勿論蛍光灯より電力消費の多い白熱電球もOUT、有機ELは照明として普及していないので

既存のLED以外の照明は全てなくなるということになるのでしょうか。
トンネルとかに使われているナトリウムランプもさようならですね。蛍光灯の1/3程度の消費量ですがLEDには届きません。



今回問題になっているのは地デジの時と違い、

今回の決定がメーカー側との相談一切なしに決まった(らしい)ということと、

LED照明の蛍光灯との値段の差という点が主に上がっているようですね。
あとプロレス業界も怒ってるみたい・・・(´・ω・`)


確かに大手企業は蛍光灯からは撤退する流れができつつありましたが、禁止とはまた大きく・・・(´・ω・`)




値段の問題については・・・なんともいえませんが、この先需要が高まることは間違いないので下がってくるでしょう。


また、LED照明の光は目や身体に悪い、という話もよく耳にします。

ただ、これの正体は初期のLED照明にはAC/DCにする際に整流をきちんと行っていない物が多く、
LEDがそのまま50Hzで点滅していたことが原因のようです。

肉眼では50Hzの点滅は判断できませんが、脳では点滅を感知できているようで、それが負荷に繋がるんだとか。


つまり、これはそのうち治ります。LEDのせいではありません。直進性?シラネ


また、LEDは光源からは熱や紫外線を殆ど発しないという特徴から、光と熱を両方必要とする場合。

つまり凍結する可能性のある場所での使用や、植物やら爬虫類やらの飼育には不適です。



要するに、

適材適所を無視して”消費電力”というだけの狭い観点で規制を敷いたという点について批判の声がウジャウジャと。

そして今に至るわけです。


正直なところ、お金の流れ以外に何も感じることの出来ない政策ですが、

まぁこれでLED照明が安くなるなら・・・という心境ですね。実際消費電力は安いし。

ただ、LED照明がウリにしている”寿命”という点には早くも陰りがあるようです。

LEDの寿命はともかく、蛍光灯の時には必要がなかったコンバーターの熱暴走による死亡例が多発しているんだとか。


あっちこっち調べてみたら、どうやら40度を超えた辺りで制御が怪しくなり出すという報告が多数ありました。夏場の運用大丈夫かよ・・・

まだLED照明なんて普及して10年も経っていません。

なのに既にこれだけの故障が起こっているとなると寿命が20年もあるとは思えません。



しかも、蛍光灯は基本的に死んだら管や球を変えるだけなのですが、

LEDは全部基板とセットになっているので交換となったら全交換です。

一般的な家庭用のものとなったら4桁終盤からのお値段。それに加えて上の故障率を見ると・・・




お金がなくなってしまいます。



という訳で、LED照明は部品全部一基板に貼り付ける仕様、そろそろやめにしません?


というのが僕なりの今回のまとめです。せめて蛍光灯よりは保ってくれよ・・・(´・ω・`)



個人的には、あの秋月電子の蛍光灯はパワーだと言わんばかりの天井が見れなくなるのは残念です。そもそもあれ今もあるのか?


(^・ω・)ノ curonet at RadiumProduction




追記:新聞TV各社取り違えていたようで、どうやら誤報のようです。

一般社団法人日本照明工業会によると、

基準自体の策定は行われるようですが、

あくまで省エネ基準であり、製造及び輸入規制を行うものではないんだとか。

トップランナー制度でggってもあっちこっち違うこと書いてあるし、なんだろうなぁと思ったら

まだほとんど何も決まってないんだとか・・・


という訳で、現状そのような制度になる予定はないようですね(´・ω・`)
秋月電子は許された・・・
Comments
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
Your Name
Title
color
Comment
 

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...