忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[590]  [589]  [588]  [587]  [586]  [585]  [584]  [583]  [582]  [581]  [580
今回の記事は電池についてです。

以前にもやったような気も致しますが、恐らく適当だったような気がするので、

もう一度最初から書いてみようと思います。


まず電池には、大きく分けると一次電池と二次電池に分けられます。

簡単にいうと、一次電池は充電できない使い捨ての電池、二次電池は充電ができて、繰り返し使える電池ということです。

まず一次電池には、主にマンガン電池とアルカリ電池の二種類がありますね。

マンガン電池といえば、安いとか、弱いとか、そういうイメージがありますが・・・


まぁ大体その通りです。

結構内部構造が原始的なので、性能は割と残念ですが、生産コストが異様に安いので、

需要が無い割に値段はかなり安いです。

しかし、電流をあまり流せないので、ロボット等のモーターを動作させる系の機器にはお勧めできません。

光ったりする程度の使用電力の低い機器に使われることが殆どです。

電圧はどれも大体1.5Vが標準ですね。




アルカリ電池は・・・説明するまでもないでしょう。今一番メジャーな一次電池ですね。

品質にもよりますが、大体1000~5000mA/hくらいなのではないでしょうか。

このmA/hという単位は時間分の電流で、電池の場合は簡単にいうと、

「一時間ずっとこの電流を流し続けると一時間で電池が切れますよ。」という指標になっています。

ちなみに、単1とか、単3とかっていうアレは、この電流量の違いで決まっています。

この電池も単体は1.5Vで構成されています。

ボタン電池や角電池だとそれより高い電圧になっているようにも見えますが、あれは中で電池を直列に繋いでいるだけです。だから1.5Vじゃなくても、1.5の倍数のハズ・・・


二次電池だと、今主に使われているのは、

・ニカド電池
・ニッケル水素電池
・リチウムイオン電池
・リチウムポリマー電池
・リチウムフェライト電池
・鉛蓄電池

この辺りでしょうか。あとは太陽電池?

二次電池についてはちょっと種類が沢山あるので、また別途紹介しようと思います。

という訳で、今回は一次電池の紹介でした。それではまた。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
Comments
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
Your Name
Title
color
Comment
 

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...