RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RSにRaspberry pi 3Bについての情報が上がっていました。フラゲ?
一応URLはこちらから
http://jp.rs-online.com/web/p/processor-microcontroller-development-kits/8968660/
一応URLはこちらから
http://jp.rs-online.com/web/p/processor-microcontroller-development-kits/8968660/
サイトによると、
サイズは同じだけどCPUが1.2Gになって従来のもの(2Bのこと?)より処理速度が1.5倍になったこと、
無線LAN(IEEE802.11 b/g/n)とBluetooth(BLE)が搭載されていること、
でも消費電流が増えたから電源が2.5A必要になったこと、
などなど記述されていますが、意味不明な事が2点。
まず、RaspberryPiの公式サイトに3Bについての事が一切掲載されていないこと。
→3/1追記:掲載された
そして、この3Bがまだ技適に通っていないらしいこと。
さて、技適に通っていないと何が出来ないのでしょうか。
まず、製品の安全性が保証されませんね。
USB挿したら刺した機器がぶっ壊れたり、電源挿したら電源が燃え出したり、
まぁらずぱい自体は信頼されているブランドですから
上述したような動作上の致命的欠陥はな意だろうと思うのですが。。。
しかし、今回のらずぱいは無線機器が搭載されちゃっています。
これで技適通ってないと今度電波法に引っかかっちゃうんですね。
特定の資格やらなんやらを持っていない場合、
技適に通ってないこれらの機器を使うと法的にアウトになってしまいます。
いやまぁ某ピーーーー原にはそういうのいっぱい落ちてますけどね???
名目上教育用、つまり公共の場で堂々と
しかも子供に使わせるために作られているはずのRaspberryPiでそれはどうなんだ。という話です。
そもそもコレ本物?
まだ申請出してすらいないのか、
通してる最中にトラブって技適の反映は遅れてるのか
そもそも通す気がないのか
でだいぶ変わってきますが一番下はねーよ(´・ω・`)
この辺りは公式でまだ公開していないことを考えると冒頭に書いた通り
技適が遅れてるにも関わらずRSがフラゲを行った結果、未承認のまま売られてしまった。
と考えるべきなのでしょうね。
そもそも公式が販売どころは3Bについてあとzeroの日本販売についても!一言も触れていないので
きっとまぁまだ本来売るタイミングではないとかきっとそういうことなのでしょう。
そうだと信じたい( ´・ω・`)
という訳で今こんなものが某SNSで流れていますたよ―という、本日はそれだけの記事です。
(^・ω・)ノ curonet at RadiumProduction
カレンダー
最新CM
カテゴリー
かうんた
らじぷろ目次
リンク
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(08/19)
(06/24)
(02/12)
(12/08)
(07/24)
(04/02)
(03/28)
(01/20)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/23)
(11/02)
(07/30)
プロフィール
HN:
Luz
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
1994/02/15
職業:
大学生
趣味:
ラボ畜
自己紹介:
初めまして。Luzと申します。
某大学の情報学科に入りました。のんびりと生活を送るのが今年の夢です。
めーる
radiumproduction☆yahoo.co.jp
※☆を@に変更して下さい。
某大学の情報学科に入りました。のんびりと生活を送るのが今年の夢です。
めーる
radiumproduction☆yahoo.co.jp
※☆を@に変更して下さい。
アーカイブ