忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこぞのブログで既に解説がされているので全く必要無いのですが、一応、読んでみました。
わかんないよ。わっかんないよ。と連呼していましたが・・・作った人・・・アレ?

まず見ればわかるこの異次元さ。なんなんですかこれ、なんかのギャグなんですか。万策尽きてますよ。運営が

細かいところまで見る予定はないですが、さらっとだけ。まぁでかいのは5年毎にありますから・・・


一見めちゃくちゃに変わったように見えますが、実はあまりやることは変わっていません。

さらっと見た感じでは、ライントレースはライントレースだし、坂もあり、

バンプ、障害物などの従来の敵についても、あまりこれといって大きな変更はありません。

変なオレンジのブロックとか、謎のゲートとかありますが、見た感じ必然性も感じません。なんかこれ意味あるのかな?



どうやらこれは感覚的な問題で、今までレスキューのフィールドを1つの建物として考えていたので

坂は1つだし、アリーナ構成も1部屋ごとの構造になっていて、

「ロボットは普通の建物の中にいる被災者を探索する競技」だったのが

これからは建物としてでなく災害現場全体を視野に入れて

「災害現場から被災者を救出する」という競技にシフトチェンジしたようなのです。

1つの建物じゃないからトンネルもあるし、部屋じゃないから1タイルごとに上のタイルの概念がある。

要するに立体迷路のようなコースも作れるよ!という話なのではないでしょうか。
実際2015ルールでは部屋得点の変わりにDropTileというタイルにに到達することで得点がもらえるみたい。さながらセーブポイントですね。


という話はおいておいて、変わったところをお話しましょう。


まずはラインの位置について。ライン間距離は10cmというルールはいつの間にかなくなりましたが、

今回もあっさりと壁からの距離についての項目がなくなりました。まぁ壁がないから当然だね(´・ω・`)



後は交差点について。2点3点する交差点ですが、ここにきてまた大きく変わりました。

交差点の前には曲がる方向に25×25mmのマーカー。これのある方に曲がるんだそうです。

そしてマーカーのない交差点は直進をしなければいけないようです。

マーカー検出が絶対ということになるのでしょうか。

とはいえ現在はカラーセンサーも普及していますし、マーカー自体もさほど小さいものではないので

これ自体は大きなトラップにはならないのかなと思います。それにこのマーカー多分無視できる・・・。

得点は1回当たり15点です。前何点でしたっけ?


あとは大きく変わったといえば被災者でしょう。

なんかゴミ捨てから、ゴルフになりました。


缶は廃止され、直径50mmの球、ボールになりました。導電するんだって(´・ω・`)

しかも数が増えました。victimsになってます。何人いるんでしょう。

要するに、これを片っ端からゴールにシューして超ッ!!エキサイティン!!!すれば良いという競技になりました。


で、問題その1。

転がすだけじゃきつい。

プライマリはゴール前に5mmのバンプを置くそうです。

これは単純にゴールから勝手に被災者が逃げないようにするためのものでしょう。

押しこむ時は特に何の問題もなく押し込めるでしょう。


ですがセカンダリ、

高さ6cmとか色々書いてありますが、要するにこれ今までの避難台ひっくり返しただけですよね。

あの中に被災者を投げ込む必要があるのです。



で、問題その2。

重さは???

重さについては材質とともに一切明記がありません。

参考までに一般的に販売されている金属球の重さですが

ステン:まぁ軽い(60gくらい)

アルミ:まぁいける(150gくらい)

スチール:めっちゃ重い(500gくらい)

くろむとはがねのまぜたやつ:無理(1kgくらい)

調べ限りだと中身スッカスカの10gくらいのから鉛入ってんじゃないのって思うくらい重い1kg台のものまで。


要するに何もわかりませんでした。

10gであればピタ○ラスイッチ的なノリで射出できますがkg単位になるとちょっとアレですね。

まぁ普通に考えて100gもないものになるとは思いますが、ちょっと運営的には重さキメるのが面倒です。


で、最後の問題

ボールって動くよね。

要するにどういうことかといいますと、ボールってさ、ほら、傾けると・・・ね

今年の大会・・・中国だよね。


これ以上は僕は何も言いません。





後変わったのがBはAの上位組織になるよ!という話でしょうか。今はLineとMazeだっけ。

Lineで世界大会に2回出るともうLineには出れなくなりました。さて、これは旧競技分は含まれるのでしょうか。


と言うのが第1回のRadiumProductionのレスキューLine考察です。

第2回では真逆の事言ったりすることもあるでしょうが、そこは私の英語力に免じてお許しを(何が

そんな感じで今日はお開きとなります。なんだこれ!なんだこれ!?


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
俺・は・何・も・見・て・い・な・い

http://rcj.robocup.org/rescue.html

RCJレスキュールール2015が発表されました。もう僕は何も見たくありません。

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
新年あけましておめでとうございます!

ブログ34周年ありがとうございます!!!

今年最後の記事が投稿できてなくて、新年あけてから投稿なんてしてないからこれが新年初投稿です!

今年は大学院受験()もあるし、大変な一年になりますが頑張っていこうと思います!!!


それで、今何をやっているかというと、・・・まぁレポートは置いておいて、

らずぱいA+です。

今年開幕はこれをやろうと思います。

ちなみにTwitterで散々言っていた発注ミスを食らった品物というのがこれになります。

よくわからないものが届いてきて、そのせいで年末にやろうと思っていたのが今に伸びてます。


まだ何もやっていないですが、この辺についてもコーナー化していければいいなと思っています。
投げっぱなしのコーナー?知らないなぁ・・・。

というのが新年初投稿←ここ重要の内容となります。

それでは、2015年もよろしくお願い致します。



最後にTwitterからきた質問に返信です。

Q.新年はブログ5周年ですが、何か企画とかありますか?お年玉ほしいです!

A.ブログ5周年で何かするかと言われたら何もしないし、そもそも今年は4周年です。


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet

いつのまにやら11月も最後の日となってしまっているようです。

徹夜でカラオケをすると朝になるという

過去の教訓を全く生かさずにまた行ってきてしまいましたがその話はまたいづれ。



先週の話になりますが、サレジオ高専でRCJの神奈川・西東京、東東京ノード大会があったようですね。


何度も申しておりますように、我々の業界では「祝日は休日じゃない」という標語がありますので

勿論月曜日も普通に大学があり、ノードには今年行ってないのですが・・・。



話を聞くに、産技のレスキュー陣が壊滅したらしいじゃないですか。

8チーム出てて、1チームは準優勝したものの、残りが全滅とかそんな感じらしいですね。



原因どころか、今年は何チーム出てているのか、誰と誰が組んでいるのかすら知らなかったので、

うん、来年は頑張ってね、としか言えませんね。ナンダコレー




また、サッカーの方はGcraudの分家が例年通り表彰台上かっさらった様ですね。

この調子でRRCライトウェイト初の世界大会出場に向けて頑張ってください。

あとはこすぺーすやらレスキューBやらサッカーオープンに出てるチームもいるようで、

そのあたりは今年もノードが無いようなので関東にストレートなのかな。


というわけでどうやら今後に大きな課題を残す形での幕引きとなったようです。
どうにも先輩陣がネタロボ作りまくって爆死して、尚且つ指導サイドが後輩陣の育成に失敗した結果らしいですね。



というわけで今回はこの辺で。最近忙しさMAXなのであまりまともな記事が書けてないですね。

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
レスキューの方でルール発表があったようです。

今Aの方をなんとなくよんでなんとなくわかった大きな変更点を箇条書きにしてみます。

・交差点の緑がなくなった
・缶が導電性と明記
・大会の1週間前までにプログラムとハードのコンポーネントを運営に送信する義務が発生?(詳細不明)
・ロボットから落ちた部品は競技進攻停止時にしか回収できない?
・プレゼンポスターを廃止して、選手によるプレゼンを行う? (世界大会方式?詳細は後日)
・表彰の内容とかいっぱい変わってるっぽいです。(詳細は後日)



ちゃんと読んでいないのであってるかは微妙です。

逆の意味だったりすることも多いからね!


という訳で今日はこの辺で。

あとはダンスだけ・・・かな?


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
どうやらロボカップジュニアの2014年が公開されたようですね。
1月8日現在、サッカーとCoSpaceレスキューのみが公開されているようです。

見てみたいとは思うけど、


卒・研・が・死・に・そ・う

ということで、検証は後ほどということで・・・。

これは終わらない気しかしない。

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
うちのせんせーの名言ですね。ちゃんとディフェンスしてきました。

というのも、卒研内容、昨日決まりました。


まぁ内容をここで暴露とかしちゃいけないような雰囲気でてますので、何をやるかは言いませんけど・・・。
因みにマイクロマウスじゃないよ?


昨日中に決めて計画書を提出しないといけないという状況で

昨日やっと卒研内容が決まるという毎度お馴染みのチキンレースっぷりですが、


特に今回は8単位かかってるので、かなり怖かったです・・・。落としたら確実に留年だね!


という訳で昨日は必死に単位をディフェンスしてました。かなり低レベルなところでディフェンスしてるとか言っちゃダメよ。



そして近況ですが、まずは明日、明後日と電気通信部の大会に参加します。

ALLJAですね。去年もでました。今年も空き時間は麻雀かな・・・麻雀講習やるらしいよ!



そしてGWのジャパンオープンですが、

部内で唯一!


スタッフ参加することになりました。

とりあえずレスキューの主審で申請通してますが、ぶっちゃけ副審になる気がする。

副審とか得点計算で事故ったことあるからやりたくないんだよな・・・。


カテゴリーがこのカテゴリーなのはまぁそういうことです。

このへんが記事のメイン文だと思って下さい。


それでは今日はこの辺で。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
それは、マミさんの2回忌ではありません。それ先週!

定期テストでもありません。


そう、それは産技高専願書提出の日です。

特に今日は推薦願書の提出日。頭が痛くなる思いです。

いやほらだって体育から帰る時とかに、これからの5年間を棒に振るような書類を出しにいく子供を生で見ちゃうんだぜ。

何度止めに行こうかと皆で悩んだことか。


今年は推薦入試での応募は206人、倍率は3.22倍です。

まぁ例年よりはちょっとマシ・・・ってところですかねぇ。僕らの時どうだったっけかねぇ。

オーダー的には「例年通り」で通る人数だと思います。

試験は今週の日曜日。結果発表は2月1日です。

ちなみに僕の入試番号5066は4年連続で合格していますので、その番号だった方は残念ですが、

きっとお先真っ暗高専ルート確定です。


・・・という、前座は置いておいて。

レスキューのルールの件でおもいっきり読み飛ばしていた点があったので報告します。

といってもまぁ図を見れば一目瞭然なのですが、

坂にはラインがあります。坂にはラインがないかもよ?という記述がなくなったので

坂はまずラインが有るということで間違いないと思います。これでまたレベルが上がりますね。

坂の直角はホントに難易度が高いので参加者の皆さんは気をつけましょう。

ということで今日はその報告でしたー。

ちなみに明日は入試準備なので3限で終わり!部活もデンキチもないよー。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
2013レスキューの最後一点の大きな変更点といえばこれ。

被災者だけでなく、避難台もサイコロで決めます。

場所は入り口以外の部屋の角4隅の3箇所です。それは変わらないね。


まぁこれは去年の世界大会の時もそうだったし・・・ある程度予想はできていた内容ですね。

一応コースタイムに影響が出ないように配慮はするという記述はされてるっぽいです。

ただ微妙に気になるのは3.7.3のところ。

らっくおぶぷろぐれす時に審判はサイコロ振って避難代の位置を変えていいなんてことが書いてあるような気がします。

まぁあくまで変えて良いということのようです。競技進行停止の度に変えてたら審判大変です。


さて、このルールにはアレな意図しか感じ取れないのですが、まぁ気にしないことに致しましょう。

という訳で避難台も位置は固定されないことになりました。

何処に避難させればいいかロボットに判断させるなんてすごいレスキュー競技ですね(棒読)



という訳で今日の更新はこのへんで。これ以上は英文を見たくない公式翻訳を待ちたい気分。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior


という訳で今日の昼辺りには発表されていましたね。

AとBとこすぺーすも一緒です。


Bの方は部長が記事を書いてくれました。@zemの作業日誌


なんかスコアシートのテンプレートなるものがあってようやく本格的に整備されてきたということロでしょうか。

今回は通常のルールとスーパーチームのルールが別途記述されているようです。

リンクは此方。中身をちょっと見てみますと・・・



まず序文という項目が追加されています。果たしてこれはルールなのでしょうか。



とりあえず大体の競技の概要が書いてあるようです。

確かに今まではルールだけよんでものなんのこっちゃかわかりませんでしたからね。わかりやすのはいいことです。

そして次。フィールド図をみた限り、意味不明です。なんか違う競技になっていますね。


確かに周期的にそろそろ大きく変わるとは踏んでいましたが、なんか凄いことになっています。

まぁとりあえずここは無視しましょう。




フィールドのサイズのところは赤くなっていますが単位が㎝になっただけです。あとは壁が最低10㎝というふうになった。




そして次に出てくるいんたーせくしょん。交点という謎の言葉。そして図の緑の点

そして同じ出口から出入り口という謎の文字列。嫌な予感しかしませんね。


そしてラインが床に作るもの、

今までは迷路でしたが今度は「path」。経路。この変更は即ち入り口出口という概念の消失を意味しているのでしょうか。

ギャップについては5㎝~20㎝と下限が設定。但し、壁に沿っていれば30㎝まで有り得るんだそうです。



そして現れました謎の概念。いんたーせくしょんず

1.6の頭にあるように2013ではラインが交差します。

ラインの交差点には半径2㎝の緑の点が。これでカラーセンサーがお蔵入りから帰ってきますね。

交差点はT字か十字路になり、最初の部屋にはないようですね。

しかし、交差点マーカーは只の交差点をを示すものでなく、もう一つ重要な意味を持っています。

それは曲がる方向。どうやらロボットは交差点では必ず右方向に曲がらないと行けないんだそうです。

右に行けないときは真っ直ぐ。それ以外は右。

こう決まっていたらたとえ交差点があってもロボットの道程はひとつに限定されますものね。


そして最後に重要なこと。

交差点の影響でが逆走するようなコースもありえるので

コース的にロボットが坂を下ることになる可能性も有り得ます。

わぁたいへんだぁ。


後はレッドゾーンですが、という旧式の名前を避難部屋(?)に変更がされています。

最後の部屋であることは間違いないようですが坂の下りが発生するせいで避難部屋は何処にあるのかわかりません。

とりあえず入り口からいきなりラインがなくなるようですね。

この部屋についてはそれ以外は特に大きな変更点はないようです。


ロボットについてですが色々赤いですけど多分大きな変更はないです。

今までの規制が厳格にルールになっただけだと信じています。もう疲れたのでちゃんと読んでません。

とりあえず読み取れるのはWifiのついてるEV3は使えないねってことだけです。


次に得点について、まずは交差点によって戻った時に課題をクリアしても得点は・・・あるようです。

あくまでも交差点によって戻った場合のようですけど。しかも一回

つまり行って一回戻って一回、最大1つの課題で2回得点がもらえるということでしょうかねぇ?(困惑)

そんなことはなかった。

ちなみに交差点そのものも10点のようです。


後変わったのは避難部屋でロボットと被災者が持ち上げたりした時に競技進行停止した場合はサイコロを振り直す

なんてところも追加されていました。


とりあえずさっくりこんなもん?ぶっちゃけ英語力のせいでよくわかりません。

細かいところまではあってる保証はできません。

というか、恐らく間違っています。

興味のある方は一度原本を見て高専生の翻訳を笑ってみるといいんじゃないかな。


はい!ここで僕が気になること!

まずフィールドがめちゃくちゃ!2階が避難場所じゃないとコース考えんのめんどい!

坂降りないといけない!ロボット構造のウェイトダダ上がりしてる!

緑が読めないとお話にならない!というかぶっちゃけライトセンサー2つじゃ半径2㎝の緑なんて普通読めない!


→ロボット初心者をルールが完全に拒絶してる!


以上です。あまり色々書くと消されるからねっ!

という訳で今日はこの辺で。眠いのでレポートやって寝よう。

※翻訳のレベルは産技高専レベルです。中学レベルより低いのでご理解を。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
記述する予定でしたが部長が記事を書いていたのでなかったことして下さい。

それでは今日はこの辺で(オイ


zemの作業日誌 サッカー2013ルール

それにしてもこの子、いつまでzemやってるんだろう。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...