RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
あと5日!なのですけど・・・
実はここだけの話。
高専はまだやっていないんです(笑)
だって会員番号が全員分揃わないんだもん・・・
エントリー、間に合うのかなぁ・・・
高専祭を前にしていきなり大ピンチですね。
ちなみに今回の大会、レスキュープライマリは確実にチーム数が減ることが想定されますが、
僕の手持ちの情報だと、セカンダリ、去年より増えそうです(笑)
あちらこちらからエントリーの情報を聞いた結果、最低でも15は超えそうですね。
まず今年はうちだけで5チームも居ますから・・・凄まじいです。
普通に考えてチーム戦になったので去年より減るのが妥当のような気がするのですが、
ロボットに力を入れている学校やらなんやらが増えたんでしょうね。大変なことになっています。
まぁ政府も政府で1ヶ月ほど前にロボット推進なんたらとかいって10兆ほどのよくわからない予算を組みましたから、
このロボット増加の流れは止まらないのかも・・・
参加チームが増えるのはいいけど、あまり増えすぎると大会のスケジュールがなぁ・・・
そもそもロボカップ自体が縮小傾向にあるのになんでRセカだけ増えるんだ?
そんな感じなので今回の東東京ノードも大混戦が予想されます。
どっかの西のノードのセカンダリはブロックへの推薦枠数と参加チームが同数のようですけどね・・・
これでなんだかんだで結局去年より減っていたら笑いものですけどねー。
最低でも同数ぐらいにはなるはずですよ。多分。
それでは今日はこのへんで。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
実はここだけの話。
高専はまだやっていないんです(笑)
だって会員番号が全員分揃わないんだもん・・・
エントリー、間に合うのかなぁ・・・
高専祭を前にしていきなり大ピンチですね。
ちなみに今回の大会、レスキュープライマリは確実にチーム数が減ることが想定されますが、
僕の手持ちの情報だと、セカンダリ、去年より増えそうです(笑)
あちらこちらからエントリーの情報を聞いた結果、最低でも15は超えそうですね。
まず今年はうちだけで5チームも居ますから・・・凄まじいです。
普通に考えてチーム戦になったので去年より減るのが妥当のような気がするのですが、
ロボットに力を入れている学校やらなんやらが増えたんでしょうね。大変なことになっています。
まぁ政府も政府で1ヶ月ほど前にロボット推進なんたらとかいって10兆ほどのよくわからない予算を組みましたから、
このロボット増加の流れは止まらないのかも・・・
参加チームが増えるのはいいけど、あまり増えすぎると大会のスケジュールがなぁ・・・
そもそもロボカップ自体が縮小傾向にあるのになんでRセカだけ増えるんだ?
そんな感じなので今回の東東京ノードも大混戦が予想されます。
どっかの西のノードのセカンダリはブロックへの推薦枠数と参加チームが同数のようですけどね・・・
これでなんだかんだで結局去年より減っていたら笑いものですけどねー。
最低でも同数ぐらいにはなるはずですよ。多分。
それでは今日はこのへんで。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
Comments
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
カレンダー
最新CM
カテゴリー
かうんた
らじぷろ目次
リンク
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(04/02)
(03/28)
(01/20)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/23)
(11/02)
(07/30)
(07/21)
(04/15)
(03/29)
(03/24)
(03/13)
プロフィール
HN:
Luz
年齢:
24
性別:
男性
誕生日:
1994/02/15
職業:
大学生
趣味:
ラボ畜
自己紹介:
初めまして。Luzと申します。
某大学の情報学科に入りました。のんびりと生活を送るのが今年の夢です。
めーる
radiumproduction☆yahoo.co.jp
※☆を@に変更して下さい。
某大学の情報学科に入りました。のんびりと生活を送るのが今年の夢です。
めーる
radiumproduction☆yahoo.co.jp
※☆を@に変更して下さい。
アーカイブ