RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
とりあえず結果だけ。
現状
Lα+4位
TAKUMI5位
SAIN8位です。
これで明日の二日目を迎えます。
それでは今日はこの辺で。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
現状
Lα+4位
TAKUMI5位
SAIN8位です。
これで明日の二日目を迎えます。
それでは今日はこの辺で。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ネットはあったけど異常に重いです(笑)
とりあえず前日の調整日が終わりました。
感想は・・・ 「摩擦」の一言に尽きると思います。
摩擦が異常なせいで調整時間のほとんどを持っていかれました。 これは・・・すごい。
坂に関して言えば、ゆとりの一言ですが、
うちのチームは、ライントレースすら満足に出来ない状態です。
これ、大丈夫かなぁ・・・ まぁ明日までになんとかします(笑)
それではまた明日。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
とりあえず前日の調整日が終わりました。
感想は・・・ 「摩擦」の一言に尽きると思います。
摩擦が異常なせいで調整時間のほとんどを持っていかれました。 これは・・・すごい。
坂に関して言えば、ゆとりの一言ですが、
うちのチームは、ライントレースすら満足に出来ない状態です。
これ、大丈夫かなぁ・・・ まぁ明日までになんとかします(笑)
それではまた明日。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今回ジャパンオープンにエントリーしたチームのチームコードが出ていますね。
ちゃんと自分のチームがあるか一応確認しておかないとですね。
産技のチームはとりあえず全部いるっぽいです。よかったよかった。
若干プライマリのところに某チームに非常によく似た(というより去年一昨年のチーム名)のチームがいたので焦りましたが・・・変えておいてよかったなぁ。
産技レスキューはめっちゃ固まっていますね。席近そう・・・。
でもこれレスキューブログによると出走順に関係ないんだそうですね。出走順はどうも抽選みたいです。
1回目と2回目の順番は同じになって、最後3番目はそれまでの結果がいいほうから順番を選べるようですね。
これは前半強いほうが有利ということでしょうか。それとも・・・。
まぁ順番は実際あまり関係ありませんから、気にせずのんびり行こうと思います。
それで2011東京で一番になって事故ったんですけど・・・アレは・・・(苦笑)
まぁとにかく、そんな感じでチームコードの発表がありました。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ちゃんと自分のチームがあるか一応確認しておかないとですね。
産技のチームはとりあえず全部いるっぽいです。よかったよかった。
若干プライマリのところに某チームに非常によく似た(というより去年一昨年のチーム名)のチームがいたので焦りましたが・・・変えておいてよかったなぁ。
産技レスキューはめっちゃ固まっていますね。席近そう・・・。
でもこれレスキューブログによると出走順に関係ないんだそうですね。出走順はどうも抽選みたいです。
1回目と2回目の順番は同じになって、最後3番目はそれまでの結果がいいほうから順番を選べるようですね。
これは前半強いほうが有利ということでしょうか。それとも・・・。
まぁ順番は実際あまり関係ありませんから、気にせずのんびり行こうと思います。
それで2011東京で一番になって事故ったんですけど・・・アレは・・・(苦笑)
まぁとにかく、そんな感じでチームコードの発表がありました。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
インタビューについてと出走順について更新されていました。
あとは、スケジュールの方に変更があったようです。
調整時間が結構短くなってしまったようですね。特に最終日。
それにしても今年はよく更新されるなぁ・・・
僕が前出ていた頃にはこんな情報当日までわからなかったような・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
あとは、スケジュールの方に変更があったようです。
調整時間が結構短くなってしまったようですね。特に最終日。
それにしても今年はよく更新されるなぁ・・・
僕が前出ていた頃にはこんな情報当日までわからなかったような・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
・・・ウェルカムパーティ・・・。
今年はジュニアの単独開催だから絶対ないなと踏んでいたウェルカムパーティが今年もあるじゃないですか!
Because本来の目的が地域間交流だからなんとやら・・・だそうですけど・・・。
しまった。名刺。ない。
2007年の名刺余ってるから使ってみるか・・・?
でもロボカップで使う場合、毎年チーム名が変わるので作り直さないとなんですよね。
や・ば・い(笑)
ここ数年、ジャパンオープンなんて出る機会もなかったからすっかり忘れていました。名刺なんてものあったなぁ・・・
とりあえずまずは用紙を探してみます(笑)間に合うかなぁ・・・最悪2007年・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今年はジュニアの単独開催だから絶対ないなと踏んでいたウェルカムパーティが今年もあるじゃないですか!
Because本来の目的が地域間交流だからなんとやら・・・だそうですけど・・・。
しまった。名刺。ない。
2007年の名刺余ってるから使ってみるか・・・?
でもロボカップで使う場合、毎年チーム名が変わるので作り直さないとなんですよね。
や・ば・い(笑)
ここ数年、ジャパンオープンなんて出る機会もなかったからすっかり忘れていました。名刺なんてものあったなぁ・・・
とりあえずまずは用紙を探してみます(笑)間に合うかなぁ・・・最悪2007年・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
・・・TFは意外と余裕だったのではないでしょうか・・・。
運営委員会の特別枠が3枠返上されたので、
静岡、関西、九州、それぞれのブロックのライトウェイトの枠が1チームずつ加算されています。東海ブロックも追加です。
詳しくは此方を。ダンス、レスキューは今のところ変化なしですね。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
運営委員会の特別枠が3枠返上されたので、
静岡、関西、九州、それぞれのブロックのライトウェイトの枠が1チームずつ加算されています。東海ブロックも追加です。
詳しくは此方を。ダンス、レスキューは今のところ変化なしですね。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
たまたまグーグル先生でふわふわしていたら、
3月18日に開催された京滋奈ブロックのことが書いてあるブログを発見しまして、見ていたのですが、
・・・なにこれ?
凄まじいコースがそこにはありました。
鬼畜っていうか・・・えっと・・・なんと説明したら良いのでしょう。
サッカーの方のブログのようなので、レスキューについてはあまり書かれていないのですが、
掲載されている写真を見た感じ、コースの次元が凄まじいです。
京滋奈ブロックのチームって凄いなぁ・・・レベルが違うなんてものじゃないんだなぁ・・・
でも流石に・・・と思ったので競技結果を調べてみたら、まぁ・・・そうなるよね。
でも正直あのコースならこの点数でも相当凄い気がするのは僕だけでしょうか。
コースの写真があったブログ
競技結果
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
3月18日に開催された京滋奈ブロックのことが書いてあるブログを発見しまして、見ていたのですが、
・・・なにこれ?
凄まじいコースがそこにはありました。
鬼畜っていうか・・・えっと・・・なんと説明したら良いのでしょう。
サッカーの方のブログのようなので、レスキューについてはあまり書かれていないのですが、
掲載されている写真を見た感じ、コースの次元が凄まじいです。
京滋奈ブロックのチームって凄いなぁ・・・レベルが違うなんてものじゃないんだなぁ・・・
でも流石に・・・と思ったので競技結果を調べてみたら、まぁ・・・そうなるよね。
でも正直あのコースならこの点数でも相当凄い気がするのは僕だけでしょうか。
コースの写真があったブログ
競技結果
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日、ジャパンオープンの推薦枠数が変更されました。
どこが変更されたかというと、関東ブロック、サッカーライトウェイトです。
もうお分かりですね。
関東ブロックの推薦枠が6となり、
関東ブロック6位のTrigonometric functionsが推薦されることになりました。
これで産技高専からのジャパンオープンへの参加チームは3から4に増えることになりました。
しかもトゥルースとの混合チームですから、もっと大変です(笑)
そんな感じで、今日の夕方になって急に通知されて結構あたふたしている産技高専ロボカップ部でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
どこが変更されたかというと、関東ブロック、サッカーライトウェイトです。
もうお分かりですね。
関東ブロックの推薦枠が6となり、
関東ブロック6位のTrigonometric functionsが推薦されることになりました。
これで産技高専からのジャパンオープンへの参加チームは3から4に増えることになりました。
しかもトゥルースとの混合チームですから、もっと大変です(笑)
そんな感じで、今日の夕方になって急に通知されて結構あたふたしている産技高専ロボカップ部でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
なんとなーく。去年のレスキューAセカの結果が気になったので調べてみたのですが、
一見普通ですが、ちょっと面白い感じの結果になっていることに気がつきました。
一体どんなコースにしたらこんな結果になるんだ・・・?そもそも何点満点なんだろう。
普段なら得点差を見れば、大体どんな感じのコースなのかは分かるのですが、
2011ジャパンオープンのセカンダリだけはなんかさっぱりです。
この得点結果が正しいとすれば、異様に気持ち悪いコースだったのではないでしょうか・・・?
正直理解ができない・・・というよりしたくない感じですね。
何かご存知の方がいらっしゃればコメントして頂けると嬉しいです。
結果はこんなところに。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
一見普通ですが、ちょっと面白い感じの結果になっていることに気がつきました。
一体どんなコースにしたらこんな結果になるんだ・・・?そもそも何点満点なんだろう。
普段なら得点差を見れば、大体どんな感じのコースなのかは分かるのですが、
2011ジャパンオープンのセカンダリだけはなんかさっぱりです。
この得点結果が正しいとすれば、異様に気持ち悪いコースだったのではないでしょうか・・・?
正直理解ができない・・・というよりしたくない感じですね。
何かご存知の方がいらっしゃればコメントして頂けると嬉しいです。
結果はこんなところに。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
こんなサイトができていますね。
ジャパンオープンのアナウンス用のブログだそうで、大会全般の情報を発信するもののようです。
そしたらいきなりかなり重要な事が書いてあったり
プレゼンについてですが、
サイズがA1横だそうです。
これ普通に間違えそうですね。気を付けないと・・・
ということでした。巡回ルートに追加しておかないと・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ジャパンオープンのアナウンス用のブログだそうで、大会全般の情報を発信するもののようです。
そしたらいきなりかなり重要な事が書いてあったり
プレゼンについてですが、
サイズがA1横だそうです。
これ普通に間違えそうですね。気を付けないと・・・
ということでした。巡回ルートに追加しておかないと・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
確定ではないようですが、今のところ、関東ブロックへの配分は以下のようになっているようです。
サッカー
Aライト:5
Aオープン:2
B:1
レスキュー
Aプライマリ:3
Aセカンダリ:5
B:6
ダンス:7
まぁこのような感じです。かなり予想とは違う感じになりましたね。特にレスキューとダンスは予想よりだいぶ多い・・・。
この状態で後は辞退待ちという形になりますね。
他のブロックも合わせ、結果は以下の通りとなっています。
ソース
因みにジャパンではレスキューAはプラセカ共に18チームになるようです。
なんか僕が行く時に限って関東からの推薦枠って多いですよね。3位なのに5,6チームいけるなんて展開ばっかりです。
逆に行けないときはギリギリで推薦枠が3チームだったりと少ないという・・・ことが多いです。
なんだかなぁ・・・。でもまぁ今年は久しぶり行けるようだったので良かったです。3年振りですねー。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
サッカー
Aライト:5
Aオープン:2
B:1
レスキュー
Aプライマリ:3
Aセカンダリ:5
B:6
ダンス:7
まぁこのような感じです。かなり予想とは違う感じになりましたね。特にレスキューとダンスは予想よりだいぶ多い・・・。
この状態で後は辞退待ちという形になりますね。
他のブロックも合わせ、結果は以下の通りとなっています。
ソース
因みにジャパンではレスキューAはプラセカ共に18チームになるようです。
なんか僕が行く時に限って関東からの推薦枠って多いですよね。3位なのに5,6チームいけるなんて展開ばっかりです。
逆に行けないときはギリギリで推薦枠が3チームだったりと少ないという・・・ことが多いです。
なんだかなぁ・・・。でもまぁ今年は久しぶり行けるようだったので良かったです。3年振りですねー。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(01/03)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ