忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
体育祭?そんなものは存在しません(笑)

明日?授業のない登校日ですよね。


という訳で今日は産技祭の透けてないステマ基宣伝です。

公式サイトなんてものが存在するようです。今日の研究室の活動中に初めて知りました。
というかできてから一週間しか経っていないようです。あれ?もう8日前だよね?

去年のようにかみんぐすーんの嵐ではないようです。お疲れ様です。http://www.sangifes.com/index.htm


そちらの方を見ていだければわかるように、なんかロボカップらしき残念な団体が2つ。まぁそういうことです。


このように今年のロボカップ部は本気です。

そう。本気で事故ってます。

何を隠そう、未だに産技祭については何一つ準備が進んでいません。

まず1、ロボットが殆どできていない。

次に2、販売する物品が一つもできていない。

そして書類、シフト、その他諸々手付かずです。


どうしてこうなったか。答えは簡単。僕が副部長に投げ、副部長がその他大多数に投げたからです。

言葉のドッジボールならぬ、仕事のドッジボールです。

まぁ去年もこんな感じで前日にはなんとかなっていたので大丈夫でしょう。

特に今年は27日は試合ないからね!平和平和。


と、いう訳で今年は去年以上にニートしている気がします。

ところで、某マルチプレクサーですが、例の秋月で発生した1815ショックによって仕入れ価格が高騰

よって1個4000円に値上がりすることと相成りました。


すみませんが、宜しくお願い致します。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
急にDropBoxの容量が必要になったので記事下に定型文を1行加えさせて頂きました。研究室は大変です。

最低でもSugarsyncの5G以上は欲しいところですね。ご協力宜しくお願い致します。


今日は今日で何をやっていたかといいますと、久しぶりにALLプログラムの一日でした。

とりあえず授業が終わる。会議が終わる。部室に行く。パソコンつける。プログラム書く。

この一連の流れで部活を行ったのはいつ以来でしょうか。

特に最近はFETと戯れることが多かったので本当に新鮮です。



今日書いたのは障害物を回避するプログラム、ギャップを抜けるプログラム、バンプを検知するプログラム。

よし、一日あればこれくらいは終わりますね。簡単なんだよこんなの。


途中断線やら何やらで事故も発生しましたが、今回は特に問題もなく作業を進めることができました。

後は坂と2階のプログラムです。実は全く手付かずなこの辺。

坂はともかく2階は昨年相方が書いた方法とは全く異なる方法で探す予定です。


さて、2階のプログラムは今年も相方になるのか。それとも僕が書くことになるのか。

色々やることが沢山あるので今年は短期集中型のLuzでした。


やべぇ。チーム名決めてーってメール送るの忘れてた。


DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日もキチキチあなたの側に這い寄るロボカップ研究部です。

今日も酷かった。また「奴」が色々とやらかしてくれました。


・・・という話はこの際おいておいて、今日はまじめに部活の話でもと思います。

今日はどんな活動をしただろうか・・・あれ?そういえば余り覚えていないような・・・。

多分前半はアームの最終調整とか、していたんだと思います。殆ど覚えてない・・・。

それで後半はライントレースのプログラムをいじっていました。

プログラムとしては例のらぷの時に作成したオリジナルのライントレースアルゴリズムをそのまま転用。


そのまま動かしてみたのですが・・・どうにも反応が過敏すぎるようでうまくいきません。

まぁよくよく考えてみたら去年のLα+は阿呆みたいな緻密制御のライントレースを行なった結果、

ジャパンのフィールドに対応できずに崩れ去ったので同じアルゴリズムじゃ厳しいかな。


また新しい方法を考える必要がありそうですね。

2010年辺りからライントレースの方法が無駄にどんどん高度化しているのですが、そろそろネタも尽きそうです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
昨日、今日と、オープンキャンパスということで、沢山の方が学校に訪れました。

と言っても例年より少ない気はしますけど・・・・特に子供が・・・。


今年は例年と違ってサッカーメインで展示を行いました。「2012年。産技ロボカップレスキューは衰退しました。」ので・・・

まず土曜日。ロボットが1台としてまともに動かないという惨事、散々な感じで終わりました。


RCXとTJ3、そして副部長のアレの3台で適当にフィールド走らせて・・・。それしかしていないです。

その後、普通に部活をして普通に帰り、ホームセンターに寄ってそのまま・・・

伊豆に行って来ました。

何しに?温泉入りに。

終電で行ったので、着いたら日が回っていました。


そして日曜日。オープンキャンパス2日目。学校までの距離約100km。

とりあえず電車に乗る→寝る。

これだけで1時間半ほどで品川にワープすることが出来る。便利な世の中になったものですね。


そんなこんなで2日目。

流石に土曜よりは多いですが、やっぱり人は・・・。

という訳でデモ競技をやってみることに。


前進しかしないロボット2台と自作のロボット1台、それとTJ3の基本ロボット1台の合計4台で行いました。

まぁホントは自作とTJ3の1対1だったんですけど・・・。

その競技会をなんと1時間ほどぶっ続けで行いました。


因みに勝敗は・・・具体的な点数はわかりませんが、とりあえずTJ3の一人勝ちという形になりました。


ボール追うことしか出来ない基本セットに本番用の自作ロボットが負けるなんて・・・。

副部長。ちょーっと不味いのではないでしょうか。


これはもう全員TJ3買ってロボット作るしか無いかなー。


そんな残念な兆しが見えた今日この頃でした。

因みに僕はその後ずっとアセンブラで遊んでました。40×30最高。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
全く準備を行わなかったプレゼンは昨日行われ、即興でなんとか片をつけることに成功しました。

正直あの内容を下準備なしで乗りきれるとは思っていませんでした(笑)


ところで、最近更に部活でのニートが加速しています。


というのも、随分前に一度ロボットを持って帰ってしまったせいで朝ラッシュでロボットを持ってくることが出来ず、

ずっと部室に活動できる環境がないのです。

だから最近は本当にひどいです。今日なんかアレです。3ピンのコネクタに線をつなぐだけしかやっていません。

それだけでも、部室で久しぶりに部活をしたとか十分言い張れるほどの惨状です。


という訳で今日は電気通信部の方に参加していました。

一年生にPICを教えるフリをして、明日の物理の試験の問題を確認し、土曜日の買い出しの予定を建てて、

・・・アレ。なんかまじめに活動している気分。

こっちでこんなに真面目に活動したのは大会以外だと初めてではないでしょうか。


それにしても、こっちの部室は冷房が効いてていいなぁ・・・


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
そろそろ次の参加競技について言及し始める部員が増えてきました。

なんかそれによりますと・・・

どうにも主戦力となる2年生はどうやらほとんどがサッカーになるようです。

去年はほとんどがレスキューでしたが、今年はまた極端に別れましたね・・・。

今のところ、レスキューは4年生チームが1チーム、2年生チームが1チーム

以上です(笑)

それに対してサッカーはなんか、ライト3チームオープン1チームになるのかな?とにかくいっぱいいます。


という風に2年生は殆どサッカーに流れたのに対し、逆に1年生はレスキュー志望が多いとの噂アリ。

またこのままだと一年生で初出場だけどジャパンオープンで◯◯位・・・なんてチームが出かねませんね(笑)


何よりまず僕の相方がまだ決まっていませんし、急いで見つけないと・・・。

本当はその前に一年生の顔を名前を覚えないといけないんですけどね・・・。

顔一致ができなきゃチームになんて誘えませんものね(笑)


という訳で副部長に写真入りの部員名簿を作って欲しいと密かに願う今日この頃でした。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
いつの間にか10人になってる。不思議(笑)


とりあえず僕、彼の学籍番号とか顔とか知らないので副部長の方は顧問の先生にそこら辺の連絡宜しくお願い致します。


他にも見学に来てて部員になりたい子がいるんだとか。

あえてこのブログでは告知しておきながら一切触れなかった激励会の影響なんでしょうかねぇ・・・。

アレは酷かったからなぁ・・・。

という訳で未だにどんどん部員が増えるロボカップ研究部、通称RC2でした。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ここ数が月で一番酷かった一日。それが今日です。


まず朝起きる。雨がすごい。学校行きなくたい。

まぁこの程度なら普段通りの憂鬱な日常なんですけど、

あまりに雨がひどかったので電車の遅延情報をチェックしてみたら、

学校へ行くのに使われるであろう路線の殆どが30分以上の大幅遅延または運休という凄まじいことになっていました。
しかもその運休理由が信号トラブルと人身事故って・・・大雨関係ない・・・。


それでまぁなんか色々焦って学校についたはいいのですが、そこで今度は大雨洪水警報発令

そのまま休校になりました。半分以上の人が定時までに登校できていなかったようですから・・・

しかもその警報はなんと15分で解除。今更休校は変えられず、いつもの安全な休校です。

だけど何故か担任がそこで個人面談をやるという話を始め、何故か面談に。


それが大体昼ぐらいまで続いて(しかもその途中で購買の半額セールがあったらしい)

そっから特に帰れとも言われなかったので部活になりました。

とりあえず名状しがたいマルチプレクサーのようなものがLEGOのセンサーを繋いで動作することを確認し、

他の物品も試作をしてみようと思った矢先に


ドガーン!

なんか隣の電気基地外部電気通信部から爆発音が。慌てて外に出る一行。

そしたら・・・ハイ。回路がショートしたようです(笑)

雷の落ちたような音がしましたけどよく生きてたなぁ・・・。


やらかしたのが部室じゃなくて良かったですね。

因みにこれがかなり大きな音で、あとから聞いた話によると、そこら辺の部室の人が一斉に外に出てきたらしいです。


それで部室に身の危険を感じたので秋葉原に逃げました。

でも逃げた、そこまではいいんですけど・・・

買うものがない。


よくよく考えてみたら買うものあまりなかったんですよね。なんできたんだろう。

という訳で適当に箱と熱収縮チューブを買って帰って来ました。


そんなのが今日一日でした。

とにかく忙しかった。授業がないのに4年になってから一番忙しい一日だったのではないでしょうか。

という訳で今日一日の話はこの辺で。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
何を言っているのかわからないかと思うのですが、今日はじめて新入部員の一年生と対面しました。


後から入った二人だけ、入部後1ヶ月間一切会うことがないという凄まじい状態になっていました。

でもこれでようやく、一年生の部員の把握ができました。

と言っても顔を覚えるまでに後何年掛かることやら・・・。

去年の一年生たちは全員色々な意味で狂っている子たち(笑)ばっかりだったので大会までには何とかなんたのですが、

今年は・・・(苦笑)未だに9人全員の名前と顔の一致どころか名前すら出てこないという状態です。

うん。酷いね。



そんな感じで今日も部活をのほほんと行なっていたのですが・・・。

部品が大量にないことが発覚、何も出来ずに終わりました。


というのも、今日の活動内容の予定は、産技祭で売り出す商品の試作をしてみようかなと考えていたのですが、

抵抗がなかったり、トランジスタがなかったり、頭が足りなかったりと、色々な問題が重なって結局出来ず終いです。


あると思っていたものがない・・・よくある事態ですね。部室に電ノコさえあればまた話は変わったんですけど・・・


今日はそんな残念な一日でした。はんだごて、折角つけたのに結局一度も使ってない・・・。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
中間事件が終わったのでなんでもありの部活動タイムが始まります。

今日は・・・色々やりましたねぇ。回路作ったり機械いじったりプログラム書いたり・・・

でも、特に今日狂っていたのはやっぱりコレでしょうか。

というのも、以前に写真部の方に旧式の電動ドライバーを頂いたのですが、

もち旧式な上に、充電器が無いという状態だったので、動かなかったんですよ。

・・・という訳で・・・。

充電式の電動ドライバーに外部電源繋いでみた。
電源装置に接続された元充電池式の電動ドライバーです。中に入っていた電池の方はお亡くなりになられていたので回収しました。
と、いっても手持ちの部品ではコンセントに繋ぐ・・・という訳にも行かなかったのでとりあえず安電かましてみました。


若干定格7.2vに14v32Aかけているので、定格オーバーもいいところですが、凄くよく動いてくれています。

一体何をしたかというと、中に入っていた電池をぶった切って代わりにコードを繋ぐだけの簡単なお仕事です。

といっても、ドライバーの側のコードの中の導線が、なんと錆び付いていて割りと手間取ってしまいました。


はんだが全くつく気配すらない。コレ本当に使って大丈夫なのかなぁ・・・。最終的にはビニールテープのお仕事となりました。



まぁそんなこんなでその後Lipo電池から嫌な音を聞いたり、あっちこっちから異様な排熱を検知したり、

部室のすぐ近くの生協食堂で火災が発生したり(と思ったら避難訓練だったり)、色々なことがあった一日でした。


そのせいで今日は寝過ごしたというか・・・まぁ、色々なことになったんです。

まぁそのことはまた別の話にするとして、今日はそんな混沌の中の一日でした。因みに朝は中間試験の最終日でした。


それでは今日はこの辺で。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
えっと、なんか色々と学生会の方とお話を行った末に、部活のPVをとることになりました。


以前、産技祭の時にPVはだしたことがあるので、まぁその時のものを使っても良かったのですが、

どうせなら・・・ということで新しく作ってみることに。


そんな感じで右隣の写真部(地球防衛軍)と左隣の電気通信部(麻雀部)の協力の元、PVの撮影を行いました。

場所は2階のプラザ、要するに中央ホールの奥の広場です。


急に決まったのでとりあえず今いるメンバーでの撮影だったのですが・・・

あぁ・・・酷かったなぁ・・・。


ちゃんと終わるには終わったのですが、やっぱり酷すぎる・・・。


これを編集してちゃんとした動画にしないといけないのですが、その過程が出来る気がしない今日この頃でした。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...