忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
去年、ロボカップ研究部では、産技高専の文化祭、産技祭で出展を行いました

内容は、TAとの交流試合的なアレ+センサーの販売でしたね。

色々あって急ごしらえの企画だったので、問題が多発した苦い記憶が残っていますね。



そういう経緯もあって、じゃあ次こそはちゃんとやろうか。という話・・・にはまだなっていませんが(オイ


なんだかんだで今年もなんかやることになりました。


今年も大まかな内容は去年と変わらず、交流試合的な消化試合と、何かしらの物品販売を行おうと考えています。

後は他のいくつかの団体と連携して活動することになるような予感がします(笑)

試合に関しては、まぁ去年と同じ・・・じゃまずいか。もうちょっとまともにやることを考えるとして、


物品販売の方ですが、去年の低堕落なアレよりはちょっと改善する方向で考えています。

とりあえず1個1000円のセンサーだけじゃいくらなんでも残念すぎますよね。


という訳で・・・

訳で・・・。


まぁまだ何にも決まっていません(笑)

とにかく、まずは、ロボカッパー以外の方の需要がないとなので、

ロボカップ関連外のものをちょっと販売しようと思います。

例えば、副部長がゲーム機を作ったりだとか、副部長がキーホルダーを作ったりだとか・・・


まぁ実は僕はが個人的に作成したなんとやらも数百円で販売しようと思っていますので、

それも含めてお求め安い値段でなんやかんややろうと思っています。


そしてもうひとつは去年に引き続いたセンサー販売。

今年は去年のアレの4倍のクオリティを目標に、今、着々と準備・・・というか素案の収集が行われています。

要するにこっちもまだ何を売るか決まってないんです(笑)


僕が企画した商品だと結構いいところまで準備がいっているのですが、他の部員の物はまだ素案の状態だったり。


まぁ販売商品については、また近くなったら公表すると言う形にしようと思います。


そんな感じで、今日は今年の高専祭の告知でした。さて、今年はちゃんとできるかな・・・?
 
(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCup Junior
とりあえず本日の活動報告を。

今日は珍しく最初から最後まで真面目に活動が行われました。

全員が真面目に部活やったのっていつ以来だろう・・・

みんな真面目は本当に稀な気がします。
普段は必ず誰かしら事故ってるからなぁ・・・


主な活動内容は一年生の講習会用の基盤作り。

本来なら、一年生にやらせたいところなのですが、時間配分的に無理があったようなので、

今回の基盤に関しましては、二年生が代理で作成しています。

まぁ二年生の練習にも(色んな意味で)なっているようですから、一石二鳥ってことにしておいて下さい。


それで僕はといいますと、二年生で16Fの4桁台をやってみたいという人がいたので、とりあえず先行でやってます。

その続きで今日はLCDをやってみることに。

当初計画の順番とかなり違うのですが、仕様的にUARTができないことが発覚してしまった以上、

プログラムのデバッグが全くできないので早急にやる必要があったのです。3なんかデバッグ機能ついてないし・・・。


とりあえず、一年生の時にライブラリの存在を知らず、使わずに制御して大変な目にあったので、

今回はネットにあがっているライブラリを使ってみることにしたのですが・・・

結局仕様の違いなどの問題があったので、

最終的に半分以上の関数がほとんど書き換えられ、新しい関数がいくつか増えてしまって、

実質ライブラリがあってもなくても変わらないという惨事になってしまいました。
まぁ結果的には一日で終わらせられましたけど・・・


また謎の鬼畜制御が行われる運びとなってしまいました。非常に残念です。
なんかもう、とんでもないことになっているような・・・



まぁ一番最初にI2Cの相互通信を始めている時点で、なーんか嫌な予感はあったのですけど・・・


という感じでひとまず新16Fで試してみたい機能は一通りやったように思います。
一週間で終わったなオイ・・・

次は、この試した機能を結合させてPIC16F1939のメインモジュールを完成させようと思います。

明日一日で終わるかなぁ。それでは今日はこの辺で。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
新一年生へ

入部おめでとうございます。


この部活は、ロボカップジュニアという競技会に参加しながら、まぁ楽しく(笑)みんなでロボットを作ろうという部活です。

一年生への対応ですが、去年行ったように、今年も一年生にはまずロボットの基礎的な講習を受けて貰います。

去年まではRCXというレゴの教育用ロボットで行なっていたのですが、

どうにも去年の一年生から批判が多かったので、今年は心機一転新しい内容の講習を行なうこととなりました。


今年の講習の内容はAVRというマイコンです。

マイコンといっても世界で一番簡単と言われているマイコンですので、難易度的には例年と大差ないと思われます。

内容としてはロボットが作れる最低ラインのことはできるようにするというもので、

基礎的なプログラムの作り方、センサーの読み取り、モーターの駆動、ちょっとした回路制作などを予定しています。

現在、予想していた数の三倍近くの部員が入部してくれて、現在もその数が増える一方という状態にあります。

部活動としては嬉しい限りですね。只、予想よりだいぶ多いので今ちょっと準備に手間取ってしまっています。

そういうことなので申し訳ありませんが、とりあえず今は雰囲気に慣れるというつもりで来て頂ければと思います。

予定はでき次第メールで送信しますのでよろしくお願いします。


また、ロボカップという大会自体の内容、またはこの部活がどういったことを行なっているのか等の情報は

割りとこのブログにも上がっていますので、ここを見れば大体の感じはわかって頂けると思います。

右プラグインの「らじぷろ目次」と書いてある付近に割りと有益そうな情報のある記事をまとめましたので

そちらの方を見て頂けるとわかりやすいと思います。


講習の方は来週あたりから始めていければと考えているので宜しくお願い致します。

詳しい日程に関しましては、近いうちに相談のメールを副部長が送りますのでそこでの相談をお願いします。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
という訳で今日は平成24年度第一回部室の掃除を行いました。

今日はフィールドの清掃とレゴブロックの仕分けを行いました。あれ?部室の掃除してない・・・。

と言っても僕は定期券購入の為途中離脱したので終わったのかどうかはわかりません。

結構レゴの箱を借りていたのでちゃんと終わったかどうか・・・。


まぁそんなことを一年生がしている間に、なんと僕は一人違うことをしていました。


まずは本年度の会計書類の作成。といっても収入がほぼ皆無なので2行で終わりましたけど。

そして今年度の産技祭の予定の草案の作成。今年もなんか売るっぽい流れになっています。

去年よりかは売れるように頑張りたいですね。去年はギリギリ黒字だったので・・・

モノも去年よりかはまともなものを売るつもりなので宜しくお願い致します。

まぁこのままの流れで行くと、去年とは段違いのものを売ることになりそうですけど・・・。



そして一番堪えたのが回路部品の整理。

今部室にある回路部品の約○○割は僕の私物だったりしますので部室の回路部品の整理=私物整理なのですが・・・。


正直言って、多すぎる。部員からは「わーここに秋月があるー」なんて言われてしまいました。

まぁ確かに、ロボカップで使いそうな回路部品は大抵買っちゃっていますけど・・・。

だって安いから・・・仕方ないです。


でも、揃えてから一度もまともに整理したことがなかったので、正直何が何処にあるのやら・・・。

かなりまずい状態になっていました。

なのでこれを機に整理をしてみたのですが、というより試みたのですが・・・

ムリ(笑)

あっけなく定期券購入の時間がやってきてしまったので明後日以降に持ち越しとなってしまいました。

まず、秋月の袋を開けると、どんどん同じ抵抗の袋が出てくる・・・。鬱々真っ盛り状態でした。

しかも意味不明なくらい28ピンのピンソケットが見つかるし・・・フォトカプラは5個単位でどんどん湧いて出てくるし・・・

挙句の果てには水銀スイッチが奥のほうからわしゃわしゃ出てきました。


・・・。一年前に整理しとけばよかった・・・。

という訳で皆さん、回路素子の整理はしっかりとしたほうがいいですよ。という忠告をさせて頂きます(笑)


因みにこれを機に僕はExcelで物品管理を行なうことにしました。ロボコン時代の知恵ですね。



でもよく考えると部室だけじゃなくて家にも同じくらい未整理の回路部品ってあったような・・・。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
最終調整は現地で・・・というチームが殆どだったので、なんか今日はあまりロボットを触っていないような・・・

部活の時間の殆どは明日以降行われるジャパンオープン、

つまるところの全国大会の荷造りという名の私物探しに終わりました。


結果的に探していたテスター、カメラ、はんだ、つくもたん団扇は自宅、

それも関東ブロックに行った時の荷物に入っていたという、とっても残念な徒労に終わりましたけど・・・。


ついでに荷造りも行なって、荷物が入らなくて、押し込んで、そんな感じで今日は終わりました。

2時間程最後にロボットの動きを確認して、プログラム直して、

ホットボンドがとれかかっている所と、大破したマイクロスイッチを直した。とまぁこのくらいでしょうか。
マイクロスイッチに関しては若干交換でも良かったかなぁと思いましたが、まだ行けそうだったのでホットボンドでつけてみました。


特に何事も無く、平凡に今日も一日部活は何の問題もなく終了しました。

明日からはそんな平凡とはちょっと離れて、尼崎に行ってきます。


割りとやる気が下降気味の4チームではありますが、宜しければ応援の程宜しくお願い致します。

そして現地に向かわれる予定の方々、宜しくお願い致します。

それでは今日はこのへんで。向こうでは更新できるかな?


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
6日後に控えているジャパンオープンも気がかりですが、部としては来年度の方針のほうが厄介な問題だったりするんです。


まぁ正直な話。ジャパンオープンは部活というよりも、もうチーム個々の問題なのでそれ程大きな問題にはならないのです。


ジャパンオープンがどうなろうと、4月というのは否応なく訪れます。

そして4月には新学期が始まります。残念ながらウチの部員で原級留置になってしまった子はいないので、

全員が新しい学年に進級することになります。


そして新しい一年生も入ってきます。

勿論顧問の先生も変わります(産技は一年周期で顧問が変わりますから・・・)。


そこらへん一体が、ウチの部にとっては全て大問題だったりするんです。

まずうちの学校は2年生からそれぞれ専門のコースへの配属が決定します。

機械、生産、電気、情報、通信、ロボット、航空、医療

後ろ4つは荒川ですけど・・・。


うちの部活は一応工学系なので、少なくとも機械系の人と、電気系の人は同じぐらいの数いて欲しいのです。

そのほうがバランスとれますしね。

ところが・・・

電気系、っていうか電子情報コースの人が多すぎる・・・

バランスはどこに言ってしまったのだろうか。機械なんてゼロですよ。


つまり、このままだと、来年は確実にチーム編成が崩壊するんです(笑)

情報だけで集まってみたり、孤立して新一年生に期待してみたり・・・そんな状態です。


だからせめて、機械の出来そうな新一年生を集めようという話になったのですが・・・

学生会の規制によって、ここ何年かで新入部員の勧誘が一段と難しくなってしまいました。

というか、勧誘しちゃいけませんってどういう規則ですか(笑)

というのも、理由はわかりませんが、去年一昨年辺りに、上級生による宣伝、勧誘が禁止されてしまったのです。


宣伝する機会もたった一度だけ部活全部をホールに集めて行事として一年生を呼びこむだけ。

当然、うちにそんな行事に参加するだけの戦力はありません。(去年なんか大会期間とかぶってたし・・・)

という訳で去年は新入生に直接勧誘をさせるという、かなり滅茶苦茶な技法を使って部員を集めました。


でも、今年はどうにもそれが使えそうにありません。

さて・・・困った。ということになるのです。

だから今年は無理をしてその勧誘行事に出てみようかなという話になっているのですが・・・。

ロボカップは見た目的にインパクトのあるものではないので、正直勝算がありません(笑)


そこで作り出されたのが一年生勧誘課なんですけど・・・イマイチ活動の主旨がわかっていないみたい。

ビラを作るだけじゃなにも始まらないんだけどなぁ。結構ここの成果に掛かってるんだけどなぁ。


そんな感じでプレッシャーを与える毎日です。まぁそもそもウチがあの行事に出れるかって言うとどうにも無理っぽいんですけど・・・


しかも来年僕が4年になるので殆ど部活に来れなくなるんですよね。

一般的な部活では4年生は引退するのが普通ですから。ロボット系くらいですよ、4年生が残っているの。

恐らく来期も部長でしょうけど、今年以上にニートに徹することになるのは必須だと思われます。


そんな不幸が重なって、来年度のロボカップ部はお先真っ暗崩壊直前号にまっしぐらなんです。


という訳で今はこれをなんとかするのに必死で、割とロボットの方はニートしています。

さて、希望の光が見えるのはいつになるのやら・・・そもそも見えるかな?



個人的に今一番つらいのは使っている無線キーボードの「L」の効きが滅茶苦茶悪いことです。ゴミでも入ったかな?
追記;ゴミでした。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
知らないうちに、月日は経って、後1週間で来年度のジャパンオープンが開催されることになりました。

2012年度の大会の予選ですから一応来年度という扱いなんですよね。うーんややこしい・・・。


参加するチームの皆さんは相当な準備を積んできていることでしょう。少なくとも現状の産技のロボカップ部よりは・・・

何度も紹介しておりますが、ウチの高専からは今回久しぶりに4チームという大軍隊を率いての参加になります。

今回の総参加チーム数が7。ジャパンオープンへの参加数が4。ブロックの突破率は・・・

57%です。

因みに過去の突破率はといいますと・・・


2011年 0%
2010年 14%
2009年 33%

確かこんなもんだったと思います。2011年だけは誤差0です(苦笑)

参加したチーム数自体今年は例年に比べて圧倒的に多いのに、突破率も圧倒的。

本当に今年度は皆さんしっかり活動してくれて・・・ないような・・・。

でもまぁ皆さん本当によく頑張ってくれていますよね。財布の中身と引換に・・・


その結果がこの前のブロック大会には表れているのでしょう。

後1週間。実質だと3日、というかお仕事入りそうな予感がするから後2日。

最後調整頑張りましょう。というお話でした。


それにしても、参加するドのチームも一向に準備ができていないような・・・。これ間に合うのかなぁ。

選抜の制度的にも不利になっている感じがあるので急ぎで調整進めないといけませんね。月曜日から。



※大会に関しては「来年度」ですが、部活動に関しては「今年度」なんです。厄介だぁー。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
突然ですが明日活動できなくなりました。

ついでに言うと明後日の午前中も怪しそうです。

そういうことなので部員の皆さんご注意ください。


明後日お仕事の方に参加する部員は遅刻しないようにお願いしますね。


とりあえず連絡は以上です。一応メールもしたから大丈夫かな?

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
関東ブロックからジャパンオープンへの推薦チームがブロックのサイトに掲示されていると思ったらダンス以外全部確認中でした。

関西ブロックも終わりましたし、今週末には恐らく最後のブロック大会と思われる京滋奈ブロックがあります。

そろそろジャパンオープンに出場するチームも固まってきた頃でしょうか。


一足先に決着がついた関東ブロック、高専のチームはと言うと・・・

関東ブロックから特に変わっていません。3ヶ月もあったのに・・・。

時間と変化(成長)は必ずしも比例はしないんです。


とはいえそろそろ2週間前。もう何もしないわけには行きませんよね。

この3ヶ月。PICやったり別のロボット作ったりでほぼ全くLα+には触れていないのですから・・・。


という訳で明日辺りからちゃんとロボット調整少しずつだけど始めようかな。

TFの方もロボットが一台できたそうなので此方も頑張らないと。

それにしてもなんでサッカーの人って、あんなにロボットいっぱい作りたがるのでしょうね。産技サッカーだけの特徴?

という訳で今日はそんな決意をした一日でした。


今更ですが尼崎のPVです。そういえば出したことなかった気がしたので。


そういえば来年のジャパンはどこでやるのでしょうね。まぁどうせ大阪近郊になるんでしょうけど・・・いや待てよ?来年世界大会が日本だから・・・

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
麻雀の話では無いですよ。

実はよーく考えてみると、来年度も来年度で部員が足りなかったりするんです。

今年度は沢山一年生が入ったのはいいのですが、競技がバラけたり、いなくなったり、荒川に行ったりで

結局来年も新一年生なしでは回らなくなってしまいました。

このまま新一年生が入部しないと・・・

来年のロボカップ部は部員的な意味で大変なことになってしまうことが明らかになりました。

っていうか僕が相方いない・・・ような・・・。

という訳で今年のロボカップ部では新しく、一年生勧誘課というものを作ることになりました。

勿論課長は・・・去年勧誘で大きなく貢献をした部員増量計画の立役者である現副部長です。

残りのメンバーは・・・まぁ追々決めて行きましょう。


そういうことになりますので、部員の皆さんご協力宜しくお願い致します。

以上です。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
まぁ当然ですよね。

なんて言ったって、そもそも大会の結果が出ていないんですもの。


結局決まるのが3月の中頃なので未だに何をすればいいかなんて決まっていなかったり。

とりあえずLα+に関しては一応関東の時よりは速度制限を解除した状態でライントレースができるようにして、

後は2階の精度を上げる・・・と言った程度でしょうか。

全国レベルだと串対策も結構重要ですが、正直やる気が起こりません。


最近は結構PICで遊んでいたりもするので、全く大会のロボットの方は活動はしていないんですけど、

とりあえずそんな感じの予定は立っています。

まぁまともに部活していないから最近は動画の紹介の記事が大半を占めているんですけど・・・。


そろそろちゃんと活動したほうがいいかなぁと思い始めてきたので3月からはちゃんとロボットの方にシフトしようかな。


どちらにせよ、推薦の結果が決まるまではあんまり力入れて活動するーということはちょっと難しそうですね。

そんな感じのことを考えている今日この頃でした。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...