RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、遂にHiTechnic社製のセンサーに手を出し始めました。
全く使ったことがないわけではないのですが、どうにも面倒で、これなら市販のものがいいなーという風な感じになって
結局ロボットに搭載することはありませんでした。
だけど、折角コレも家にあるので、使わないと損かなーという気持ちになって使ってみることに、
←コレ
とりあえず、今遊んでいるのが
アクセルセンサー

ジャイロセンサー

コンパスセンサー

ですね。
因みにセンサーは全部学校のものです(笑)
今話題のEOPDは学校にないし、まだ使う予定はありませんね。
今のところ超音波で間に合ってます。
まぁ今度のロボットは余りセンサーを増やさない方針でいこうと考えています。
やっぱる20個もあると面倒なので・・・(笑)
そんな感じで今日はこの辺で。
(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
全く使ったことがないわけではないのですが、どうにも面倒で、これなら市販のものがいいなーという風な感じになって
結局ロボットに搭載することはありませんでした。
だけど、折角コレも家にあるので、使わないと損かなーという気持ちになって使ってみることに、

とりあえず、今遊んでいるのが
アクセルセンサー

ジャイロセンサー

コンパスセンサー

ですね。
因みにセンサーは全部学校のものです(笑)
今話題のEOPDは学校にないし、まだ使う予定はありませんね。
今のところ超音波で間に合ってます。
まぁ今度のロボットは余りセンサーを増やさない方針でいこうと考えています。
やっぱる20個もあると面倒なので・・・(笑)
そんな感じで今日はこの辺で。
(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(01/03)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ