RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
これから明日の朝にかけて、電気通信部のコンテストがあります。
なぜかはわかりませんが、流れで参加することに。
まぁ電気工事士の実技講習は正直余裕なので、でてみるかー。ってなったわけです。
(というかそういうことにしておいてください(笑))
それで、実際のコンテストの開催時間は今日の夜21:00から明日の昼12:00まで。
要するに一昼夜(むしろ一夜昼?)活動するわけなのですが、未だに何をするのかがワカラナイ・・・
大雑把には掴めたのですが、細かいところはよく・・・
まず大会名もわからないし・・・。
とりあえずわかっていることは、参加者同士で交信し合って、その交信数が多いところが勝ち。
つまり沢山交信したもん勝ちというわけです。
大会自体は部室で行なって、大会終了時に結果をPCで本部に送るというシステムだそうです。
つまり知り合いで同じコンテストに出ている人がいればイカ・・・もできる訳ですね。
まぁ勝つことを目的としているわけではないそうなので、わざわざそんなこともしませんけど。
というわけで交代で夜通し電波飛ばす競技というわけですね。きっと。うん。
あとのことは知りません。だって部長が何もいってくれないんだもん。
シフトすらわからないので、競技当日なのに、いつ何をすればいいのかがわからない・・・
これ、大丈夫なのかなぁ。
まぁ後で大会報告でも致しますよ。
因みにこの前部長に、「無線機の性能上、上位になることは有り得ない。」と断言されてしまいました。
やっぱり・・・機材か(苦笑)
という訳でこの記事はここで終了です。
ではまた。
今日はまだ更新するかもしれませんね、。暇ですから。
(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
なぜかはわかりませんが、流れで参加することに。
まぁ電気工事士の実技講習は正直余裕なので、でてみるかー。ってなったわけです。
(というかそういうことにしておいてください(笑))
それで、実際のコンテストの開催時間は今日の夜21:00から明日の昼12:00まで。
要するに一昼夜(むしろ一夜昼?)活動するわけなのですが、未だに何をするのかがワカラナイ・・・
大雑把には掴めたのですが、細かいところはよく・・・
まず大会名もわからないし・・・。
とりあえずわかっていることは、参加者同士で交信し合って、その交信数が多いところが勝ち。
つまり沢山交信したもん勝ちというわけです。
大会自体は部室で行なって、大会終了時に結果をPCで本部に送るというシステムだそうです。
つまり知り合いで同じコンテストに出ている人がいればイカ・・・もできる訳ですね。
まぁ勝つことを目的としているわけではないそうなので、わざわざそんなこともしませんけど。
というわけで交代で夜通し電波飛ばす競技というわけですね。きっと。うん。
あとのことは知りません。だって部長が何もいってくれないんだもん。
シフトすらわからないので、競技当日なのに、いつ何をすればいいのかがわからない・・・
これ、大丈夫なのかなぁ。
まぁ後で大会報告でも致しますよ。
因みにこの前部長に、「無線機の性能上、上位になることは有り得ない。」と断言されてしまいました。
やっぱり・・・機材か(苦笑)
という訳でこの記事はここで終了です。
ではまた。
今日はまだ更新するかもしれませんね、。暇ですから。
(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(01/03)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ