RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか凄いものを(以下略)
車・・・なんですけど・・・どこ走ってんだコイツ(笑)
とんでもなく自由な車ですね。崖登ってるじゃないですか・・・
これは異常なまでのサスとタイヤの大きさが成せる技・・・という訳でもないようですね。
なんでひっくり返らないんでしょうか・・・?謎すぎます。
メルセデル・ベンツですかね。あのロゴは・・・
ということはダイムラー製ということでしょうか。(それとも改造?)
どちらにせよ、あのタイヤ。坂やバンプに強そうですねぇ。強いなんてもんじゃないか。
そんでもって此方。絶対にパンクしない、エアレスタイヤというタイヤだそうです。
要するに・・・無敵?車の弱点である荒地走行の弱さを完全に克服しているタイヤですね。
とはいえあれは実用強度があるのでしょうか?ちょっとその辺り謎ですが、軍事用っぽいんでまぁ大丈夫なのでしょう。
で、最後。極めつけは
タイヤと足、二つの能力を持つロボットです。
先ほど紹介した崖登りタイヤはちょっと意味不明な謎技術を投入していて、とてもどうしようも有りませんが、
こっちの方法ならバンプだって怖くありませんよね。
まぁジュニアのレスキューにおいてここまでする必要は全くないといってもいいでしょうけど・・・
どっかの部員がシニアの方に出たいとか言っているのを聞いたような気がしたので紹介してみました。
因みにこれは国立台湾大学で開発されたものだそうです。
結構丁寧に機構が説明されていますね。まさかタイヤをそっち方向に回転させるなんて・・・
凄まじい発想だと思います。流石アジア系。発想が怖い・・・(苦笑)
まぁそんな感じで今日はどっちかっていうとシニア向きなとんでもないタイヤたちの紹介でした。
あれ?これ組み合わせたら最強じゃ
関連
いや速すぎるでしょコレ。ミニ四駆とはなんだったのか・・・。
FDDは楽器だったようです。
マイクロマウス新記録?
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
車・・・なんですけど・・・どこ走ってんだコイツ(笑)
とんでもなく自由な車ですね。崖登ってるじゃないですか・・・
これは異常なまでのサスとタイヤの大きさが成せる技・・・という訳でもないようですね。
なんでひっくり返らないんでしょうか・・・?謎すぎます。
メルセデル・ベンツですかね。あのロゴは・・・
ということはダイムラー製ということでしょうか。(それとも改造?)
どちらにせよ、あのタイヤ。坂やバンプに強そうですねぇ。強いなんてもんじゃないか。
そんでもって此方。絶対にパンクしない、エアレスタイヤというタイヤだそうです。
要するに・・・無敵?車の弱点である荒地走行の弱さを完全に克服しているタイヤですね。
とはいえあれは実用強度があるのでしょうか?ちょっとその辺り謎ですが、軍事用っぽいんでまぁ大丈夫なのでしょう。
で、最後。極めつけは
タイヤと足、二つの能力を持つロボットです。
先ほど紹介した崖登りタイヤはちょっと意味不明な謎技術を投入していて、とてもどうしようも有りませんが、
こっちの方法ならバンプだって怖くありませんよね。
まぁジュニアのレスキューにおいてここまでする必要は全くないといってもいいでしょうけど・・・
どっかの部員がシニアの方に出たいとか言っているのを聞いたような気がしたので紹介してみました。
因みにこれは国立台湾大学で開発されたものだそうです。
結構丁寧に機構が説明されていますね。まさかタイヤをそっち方向に回転させるなんて・・・
凄まじい発想だと思います。流石アジア系。発想が怖い・・・(苦笑)
まぁそんな感じで今日はどっちかっていうとシニア向きなとんでもないタイヤたちの紹介でした。
あれ?これ組み合わせたら最強じゃ
関連
いや速すぎるでしょコレ。ミニ四駆とはなんだったのか・・・。
FDDは楽器だったようです。
マイクロマウス新記録?
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(01/03)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ