RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
今、産技高専ロボカップ部では、とある超音波センサーがよく話題にでてきます。
こういうセンサーなのですが、とてもちっさいんです。
これで大体100円玉と同じくらいの大きさです。
通常超音波センサーは音波を送信する側と受信する側の2つがついていますよね。
でもこのセンサーは1つしかセンサーらしきものがついていません。
これはどういうことかといいますと、これはこの1つの目だけで送信と受信の両方を行なっているのです。
このセンサーの場合、下の基盤にPICにが搭載されていて、それによって送信と受信を切り替えているようです。
どうしてこういう事ができるかといいますと、
実は超音波センサー・・・というより音波系のセンサーは送信機と受信機は全く同じものなのです。
電気を流すと振動して音が出るのが送信機、音の振動で電気を流すのが受信機というわけです。
要するにマイクとスピーカーは中の仕組みは全く同じということです。
スピーカー端子にマイクをつなぐと音は出るし、マイク端子にスピーカーをつけても音は拾うんです。
まぁ一般に売られるマイクとスピーカーは一方向のみの性能が強化されているわけですが。
それを利用して作られているのがこの超音波センサーというわけです。
また、出力形態はアナログとパルス、あとURATというシリアル通信に対応しています。
このように出力形態もアナログで簡単に読めるということで凄く便利なので
今日買って来ました(笑)
型番はLV-MaxSonarというそうです。とりあえずオススメと言われたのでEZ-1という種類のものを買って来ました。
小さいけど、ちゃんとネジ穴が付いているので取り付けには困らなそうですね。
只、端子がなく、ピンでの接続なので結局下に何かしらの基盤的なものが付きそうな予感がしています。
まぁせっかく買ったので今度試してみようと思います。
それでは今日はこのへんで。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
こういうセンサーなのですが、とてもちっさいんです。
これで大体100円玉と同じくらいの大きさです。
通常超音波センサーは音波を送信する側と受信する側の2つがついていますよね。
でもこのセンサーは1つしかセンサーらしきものがついていません。
これはどういうことかといいますと、これはこの1つの目だけで送信と受信の両方を行なっているのです。
このセンサーの場合、下の基盤にPICにが搭載されていて、それによって送信と受信を切り替えているようです。
どうしてこういう事ができるかといいますと、
実は超音波センサー・・・というより音波系のセンサーは送信機と受信機は全く同じものなのです。
電気を流すと振動して音が出るのが送信機、音の振動で電気を流すのが受信機というわけです。
要するにマイクとスピーカーは中の仕組みは全く同じということです。
スピーカー端子にマイクをつなぐと音は出るし、マイク端子にスピーカーをつけても音は拾うんです。
まぁ一般に売られるマイクとスピーカーは一方向のみの性能が強化されているわけですが。
それを利用して作られているのがこの超音波センサーというわけです。
また、出力形態はアナログとパルス、あとURATというシリアル通信に対応しています。
このように出力形態もアナログで簡単に読めるということで凄く便利なので
今日買って来ました(笑)
型番はLV-MaxSonarというそうです。とりあえずオススメと言われたのでEZ-1という種類のものを買って来ました。
小さいけど、ちゃんとネジ穴が付いているので取り付けには困らなそうですね。
只、端子がなく、ピンでの接続なので結局下に何かしらの基盤的なものが付きそうな予感がしています。
まぁせっかく買ったので今度試してみようと思います。
それでは今日はこのへんで。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
(01/11)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ