忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882
LEGOとかロボットとかPICとか、全く関係のないカテゴリーや記事がどんどん増えている今日此頃。

まだまだ未開のカテゴリーは多く、どんどん増えていきますよ。


という訳で今回のカテゴリーはサーバーの構築です。


何をしようという訳でもなく、ただ純粋に重くてWindowsが動かないノートPCがあったので、

それをサーバーにしてみようという企画です。


授業で使う可能性も出てきたので作った・・・というのが正直なところですけど、まぁ細かい話はどうでもいいや。


実はもうTwitterで呟いている通り、既にWEBサーバーの構築は完了しており、

後はメールサーバーとデータベースを作るのみとなっているのですが順を追ってやっていくということで、

まずは最初の環境の話から。


今回サーバーを作るにあたって大前提となっているのが、ノートPCの有効活用。

つまり、ノートPCを使ってサーバーを作るということが前提となってくる訳です。

という訳でここでノートPCのサーバーにおける利点と欠点をまとめましょう。

利点
・置き場に困らない。
・バッテリーがデフォルトで付いているので予備電源とか考えなくていい
・静音

欠点
・排熱が怖い
・半永久的に起動させる耐久性に疑問。そもそも24h起動しっぱにできるように設計されていない。
・物理的なメンテナンスが超絶めんどい

こっから判断するに、

業務用とかその他本気モードのサーバーなんかにしようには向かない。というかむしろ絶対やめた方がいい。

でも、静かでちっちゃいので個人でちょっと遊ぶ程度ならむしろやりやすい。

ということになるのでしょうか。実際ノートPCのサーバー化は非常にアンチが多く、

「そんなことする奴なんて人間性を疑う!」なんていう人も少なくないですね。

その多くの理由を閉めるのがやっぱり耐久性。ずっと起動しっぱなしだと壊れると言われています。ノートPCって。


でも、その一方で、Macユーザーに聞くと、ノートPCのシャットダウンをするかと聞くと、しないと答え、

Macのノートパソコンはその殆どがシャットダウンされることなく使われています。

僕のノートPCのMacじゃないですけど数ヶ月の起動程度ではびくともしません。

最近のPCは実はそんなに壊れやすいということでもないんですよね。


まぁという訳で別にノートPCをサーバにしてもそんなに問題は無いはずです。


但し、放熱だけは別。これだけはしっかり対策をしないと最悪火災事故を招くので危険ですね。

という訳で、実際に稼働させるまでは通常のPCと同様に毎日電源を落としながら遊んでいこうと思います。


・・・。記事が長い。


今日はここまでにしましょうか。使うOSとかPCとかの話とかしようと思ったけど長いですね。


という訳で第一回はなんのこっちゃかわからないノートPCサーバー正当化の記事でした。

それではまた。

何度もいいますけど、ガチサーバーを作るのであればノートPCサーバーは非推奨ですからね。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
Comments
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
Your Name
Title
color
Comment
 

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...