RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
という訳で今日はTeXの話。
TeXというと、ちょっと前に紹介した「てっくす」と読むと消されるアレのことです。
今日はそのTeXにプログラムのソースコードをのっけようという話です。
TeXにソースコードを乗っける時、実は専用のライブラリがあることをご存知ですか?
テキストをそのまま出力するコマンドである
実はTeXにはソースコードをソースコードらしく表示してくれる専用のライブラリが存在します。
その名は「listings」。
今日はこのライブラリの解説をしていこうと思います。
まずは入手。ここのサイトに転がってますので、とりあえずDLしましょう。
DLしたら解凍してlistingsというフォルダをTeXのソースのあるフォルダに入れ、
そしたらコマンドプロンプトを開き、
cdでlistingフォルダに移動、pdfplatex *.insと打ち込んでください。なんか色々ファイルが出来ます。
そしたらTeXのコードの上の方に
\usepackage{listings, jlisting}
TeXというと、ちょっと前に紹介した「てっくす」と読むと消されるアレのことです。
今日はそのTeXにプログラムのソースコードをのっけようという話です。
TeXにソースコードを乗っける時、実は専用のライブラリがあることをご存知ですか?
テキストをそのまま出力するコマンドである
\begin{verbatim} ... \end{verbatim}を使う方法は割りと有名ですが、アレ結構汚いですよね。
実はTeXにはソースコードをソースコードらしく表示してくれる専用のライブラリが存在します。
その名は「listings」。
今日はこのライブラリの解説をしていこうと思います。
まずは入手。ここのサイトに転がってますので、とりあえずDLしましょう。
DLしたら解凍してlistingsというフォルダをTeXのソースのあるフォルダに入れ、
そしたらコマンドプロンプトを開き、
cdでlistingフォルダに移動、pdfplatex *.insと打ち込んでください。なんか色々ファイルが出来ます。
そしたらTeXのコードの上の方に
\usepackage{listings, jlisting}
\usepackage{color}
\definecolor{OliveGreen}{cmyk}{0.64,0,0.95,0.40}
\definecolor{colFunc}{rgb}{1,0.07,0.54}
\definecolor{CadetBlue}{cmyk}{0.62,0.57,0.23,0}
\definecolor{Brown}{cmyk}{0,0.81,1,0.60}
\definecolor{colID}{rgb}{0.63,0.44,0}
\lstset{
language=c,
basicstyle={\ttfamily\small},
keywordstyle={\color{OliveGreen}},
%keywordstyle={\small\bfseries \color[rgb]{0,0,1}},このような設定も可能
%keywordstyle={\small\bfseries \color[rgb]{0,0,1}},このような設定も可能
keywordstyle={[2]\color{Red}},
keywordstyle={[3]\color{Blue}},
commentstyle={\color{Brown}},
%identifierstyle={\color{colID}},
stringstyle=\color{blue},
tabsize=2,
frame=trBL,
numbers=left,
numberstyle={\ttfamily\small},
breaklines=true,
backgroundcolor={\color[gray]{.95}},
captionpos=b
}
このように設定を貼り付けます。
上はC言語での1例ですが、C以外でもC++,Java,Ruby,PHPなど様々な言語に対応しています。
このへんの設定の詳細は、DLした中に入っているlistings.pdfをご確認下さい。
ソースコードを載せる方法は2パターン有り、
1.ファイルを読み込む方法
2.直接書く方法
このように設定を貼り付けます。
上はC言語での1例ですが、C以外でもC++,Java,Ruby,PHPなど様々な言語に対応しています。
このへんの設定の詳細は、DLした中に入っているlistings.pdfをご確認下さい。
ソースコードを載せる方法は2パターン有り、
1.ファイルを読み込む方法
\lstinputlisting[label=prm1, caption=test.c]{test.c}
2.直接書く方法
\begin{lstlisting}[label=prm1, caption=test.c]
#include
main()
{
printf("helloworld");
}
\end{lstlisting}
とできます。まぁよっぽどの理由がなければ1.でいんじゃないでしょうか。
何れの場合も表示したい場所にこのコマンドを入れれば表示されます。
また日本語対応ですが、このままでも表示してくれないこともないですが、
コメントなどは改行がうまく表示してくれません。
一応、jlistingという日本語に対応させるパッチがでていますが、
自分の環境ではファイルそのものを認識してくれませんでした。
ファイルはここからダウンロードできるようですので使ってみたい場合はどうぞ。
bz2形式でしたのでWindowsの場合は解凍の際ご注意ください。
自分は特に日本語使うことはないのでまぁこれでいいかな。
そんな感じで今日はTeXの話でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
とできます。まぁよっぽどの理由がなければ1.でいんじゃないでしょうか。
何れの場合も表示したい場所にこのコマンドを入れれば表示されます。
また日本語対応ですが、このままでも表示してくれないこともないですが、
コメントなどは改行がうまく表示してくれません。
一応、jlistingという日本語に対応させるパッチがでていますが、
自分の環境ではファイルそのものを認識してくれませんでした。
ファイルはここからダウンロードできるようですので使ってみたい場合はどうぞ。
bz2形式でしたのでWindowsの場合は解凍の際ご注意ください。
自分は特に日本語使うことはないのでまぁこれでいいかな。
そんな感じで今日はTeXの話でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
(01/11)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ