忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[323]  [322]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [313]  [312]  [311
この前からちょくちょく話題にでている

TPS611の赤外線センサーですが、今日(というかさっき)、どれだけ届くかの検出距離テストを実施しました。
TPS611です。今これが熱い!

光源は赤外線パルスボールの常時発光モードを使いました。

結果。

6m20cm


フィールドとかそういう概念は吹っ飛ばす検出距離でした(笑)

角度の調整や抵抗の調整次第では10m以上検知できそうですね。



以上です。

鬼畜性能すぎて笑えますね。

そんな感じでみんなはしゃいでいるうちにこれを使って人感センサーを作ろうという話が。


何か売るっぽいのでこちらのよろしくお願いします。

これ使って赤外線測距センサーとかも作れそうだなぁ・・・


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCup Junior
Comments
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
Your Name
Title
color
Comment
 


無題
某メンタ
そして、会場の水銀灯にやられちゃうんだよね(笑)
2011/10/19(Wed)18:15:52

無題
Kiwi-JPN
水銀灯って赤外線出るんですか?
2011/10/19(Wed)18:48:31

無題
Luz
Kiwi-JPN様

水銀灯は低圧だとスペクトル的には殆ど紫外線の領域ですね。

ただ、一般的に照明として使われるような高圧のものはエネルギーとしては半分以上が赤外線になっています。

でも放射光、つまり実際に出ている光の量としては赤外線はあまり多くないはずです。
2011/10/19(Wed)22:00:08

無題
某メンタ
10年前、現在ダンス都会開式が行われている場所でボロボロになりました(笑) たしかTPS610だったと思います。
2011/10/19(Wed)22:01:29

無題
某メンタ
で、次の年にwebカメラの内蔵赤外線フィルターを外して、富士フィルムの赤外線透過フィルターでサッカーコートをうつしたら.....
2011/10/19(Wed)22:12:01

無題
Luz
某メンタ様

すいません。うちの学校のあの場所は色々と残念な状態なので・・・

上からは赤外線ライトが燦々と降り注ぎ、下からは強烈な地場がロボットを襲うような構造になっているんです。

現在はなるべくあの場所でサッカー競技は行わないようにしています。

とりあえず、うちの学校ならあそこよりひどい部屋は多分ないと思いますのでご安心ください(笑)



610だと結構検出ピークの波長が赤外線サッカーボールの波長とずれますよね・・・。
2011/10/19(Wed)22:56:14

無題
某メンタ
それでも、蛍光灯下で、3mくらいは検知していましたね。ピークのズレはわかっていたけど、波長があうのはコストが高くてね~。
当時、発売されたばかりのガンローラーの駆動系を使用した、最先端のロボットだったので、照明条件がルールと違うとクレームつけたら、次年度から照度の数値が削除されました(笑)
2011/10/19(Wed)23:30:28

無題
Luz
某メンタ様

なるほど、確かにコストの面から考えたら仕方がありませんね。

クレームでルールが変わるのは結構ありがちですよね(笑)
2011/10/19(Wed)23:43:05
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...