忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[935]  [934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927]  [926]  [925
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

”てふ”と言ったり”てっくす”と言ったり地域によって様々ですが産技標準では”てふ”です。

”てっくす”では通じません。

因みに”てっく”とか”てくす”とも言うらしいですが、リアルでは聞いたことがありません。


という訳で今日はTeXの話です。

もしかしたら以前にもしたかもしれませんが、記憶に無いのでもう一度やっても大丈夫でしょう。


まずTeXとはなにかいう話について致しましょうか。

TeXは、厳密にはプログラミング言語に該当するものなのですが、

多分、Wordなどの文章エディタとして認識されている場合がほとんどなのでしょうか。


要するにレポートなどの文章を作成するためのプログラムという説明がわかりやすいのかな。

プログラムと言っても関数型言語の形式をとっているのでC言語などのの言語は違って

記述的にはHTMLにのような感じでレポートなんかを書くことが出来ます。


特徴としては、見てくれがきれいで、目次や章屋敷番号等も自動で最適化してくれるので

だれでも簡単に体裁の整ったレポートを書くことができる。 といったところでしょうか。

特に理系では論文なんかを書く際には、まず間違いなく使われるであろう形式だと思います。


因みに高専電気科、情報科では2年の実験でTeXを習いますね。
あのTeXの実験はちょっと特殊というか独創的というか謎な方向に走っているのでんがあまり役にはたちませんが・・・。


ちゃんと調べないとインストールの仕方がわからなかったり、日本語が使えないなんてことがありますが、

まぁ普通に調べてやってれば簡単にできますし、慣れると非常に便利なエディタになってくれます。

自分は中学の頃から何度かお世話になってますね。ワードより使いやすいかというと微妙ですが

外向けの資料をTeXで作るとちょっとドヤ顔できるので非常に便利です()


インストールについてですが基本エディタ+TeXコンパイラでセットになっています。

ゆにっくす用、うぃんどうず用色々あり、派生系もたくさんあって、

どれを入れればいいのやら・・・。となることもしばしば。


僕がWindowsで使っているのはTeXworksというソフトで、

2年の実験の際にこれを使ってると言ったらクラス中がTeXworksをインストールしだしました。

クラス中でみんな使えているようなので結構簡単に扱える方だと思いますので

今日はTeXworksのインストールについてちょっと紹介します。


まずは此方からダウンロード。現段階で最新版はTeXworks-setup-0.4.5-r1281.exeですかね。

きっとこういうのはそのうち変更されてリンク飛んだのに書いてあるファイルがない!

なんてことはザラにありますが、その時は落ち着いてsetup exeを探しましょう。


これは実行ファイルなので起動して言うとおりに流れていればそのうちインストールが完了します。

但し、現在のTeXの仕様ではインストールしただけだと日本語に対応してくれません。

対処方法は様々あるのですが今回は一番簡単だと思われる方法を紹介します。


TeXworksのインストールフォルダ(C:\ProgramFiles (x86)とかかな?)に

あるbinフォルダの中(C:\Program Files (x86)\TeXworks\bin)のpdfplatex.batをメモ帳か何かで開いて

中身を全消しして


platex -synctex=1 -kanji=utf8 %1
dvipdfmx "%~n1"


の2行だけを書いて保存します。

あとはTeXworksを開いて編集→設定を開き、タイプセットタブをクリック。

タイプセットの方法から+を押して新しいタイプセットを作ります。


名前はpdfplatexとし、プログラムはBrowsを押して先程変更した pdfplatex.bat を選択。

OKを押した後でデフォルトを押してpdfplatexを選択してOKを押してください。

最後に右上の緑の矢印の隣が pdfplatexになっていればOK。なってなければクリックして変更してください。



TeXworksのインストールはこれだけです。

あとはネットなりのTeX文法を参考にガリガリ書いていけばいいんじゃないかな。

因みにpdfはpdf出力、pは日本語、LaTexはTeXの拡張版であり、今ではLaTeXが標準となっています。


という訳で今日はこのへんで。この記事は真面目な記事なのですが、

このブログはこういう真面目なことを書くとAccessが落ちる法則があるのですね(´・ω・`)


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
Comments
※コメントは内容確認後に手動で公開するようにしております。反映までしばらくお待ちください。
Your Name
Title
color
Comment
 

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...