RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
LEGOとかロボットとかPICとか、全く関係のないカテゴリーや記事がどんどん増えている今日此頃。
まだまだ未開のカテゴリーは多く、どんどん増えていきますよ。
という訳で今回のカテゴリーはサーバーの構築です。
何をしようという訳でもなく、ただ純粋に重くてWindowsが動かないノートPCがあったので、
それをサーバーにしてみようという企画です。
授業で使う可能性も出てきたので作った・・・というのが正直なところですけど、まぁ細かい話はどうでもいいや。
実はもうTwitterで呟いている通り、既にWEBサーバーの構築は完了しており、
後はメールサーバーとデータベースを作るのみとなっているのですが順を追ってやっていくということで、
まずは最初の環境の話から。
今回サーバーを作るにあたって大前提となっているのが、ノートPCの有効活用。
つまり、ノートPCを使ってサーバーを作るということが前提となってくる訳です。
という訳でここでノートPCのサーバーにおける利点と欠点をまとめましょう。
利点
・置き場に困らない。
・バッテリーがデフォルトで付いているので予備電源とか考えなくていい
・静音
欠点
・排熱が怖い
・半永久的に起動させる耐久性に疑問。そもそも24h起動しっぱにできるように設計されていない。
・物理的なメンテナンスが超絶めんどい
こっから判断するに、
業務用とかその他本気モードのサーバーなんかにしようには向かない。というかむしろ絶対やめた方がいい。
でも、静かでちっちゃいので個人でちょっと遊ぶ程度ならむしろやりやすい。
ということになるのでしょうか。実際ノートPCのサーバー化は非常にアンチが多く、
「そんなことする奴なんて人間性を疑う!」なんていう人も少なくないですね。
その多くの理由を閉めるのがやっぱり耐久性。ずっと起動しっぱなしだと壊れると言われています。ノートPCって。
でも、その一方で、Macユーザーに聞くと、ノートPCのシャットダウンをするかと聞くと、しないと答え、
Macのノートパソコンはその殆どがシャットダウンされることなく使われています。
僕のノートPCのMacじゃないですけど数ヶ月の起動程度ではびくともしません。
最近のPCは実はそんなに壊れやすいということでもないんですよね。
まぁという訳で別にノートPCをサーバにしてもそんなに問題は無いはずです。
但し、放熱だけは別。これだけはしっかり対策をしないと最悪火災事故を招くので危険ですね。
という訳で、実際に稼働させるまでは通常のPCと同様に毎日電源を落としながら遊んでいこうと思います。
・・・。記事が長い。
今日はここまでにしましょうか。使うOSとかPCとかの話とかしようと思ったけど長いですね。
という訳で第一回はなんのこっちゃかわからないノートPCサーバー正当化の記事でした。
それではまた。
何度もいいますけど、ガチサーバーを作るのであればノートPCサーバーは非推奨ですからね。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
まだまだ未開のカテゴリーは多く、どんどん増えていきますよ。
という訳で今回のカテゴリーはサーバーの構築です。
何をしようという訳でもなく、ただ純粋に重くてWindowsが動かないノートPCがあったので、
それをサーバーにしてみようという企画です。
授業で使う可能性も出てきたので作った・・・というのが正直なところですけど、まぁ細かい話はどうでもいいや。
実はもうTwitterで呟いている通り、既にWEBサーバーの構築は完了しており、
後はメールサーバーとデータベースを作るのみとなっているのですが順を追ってやっていくということで、
まずは最初の環境の話から。
今回サーバーを作るにあたって大前提となっているのが、ノートPCの有効活用。
つまり、ノートPCを使ってサーバーを作るということが前提となってくる訳です。
という訳でここでノートPCのサーバーにおける利点と欠点をまとめましょう。
利点
・置き場に困らない。
・バッテリーがデフォルトで付いているので予備電源とか考えなくていい
・静音
欠点
・排熱が怖い
・半永久的に起動させる耐久性に疑問。そもそも24h起動しっぱにできるように設計されていない。
・物理的なメンテナンスが超絶めんどい
こっから判断するに、
業務用とかその他本気モードのサーバーなんかにしようには向かない。というかむしろ絶対やめた方がいい。
でも、静かでちっちゃいので個人でちょっと遊ぶ程度ならむしろやりやすい。
ということになるのでしょうか。実際ノートPCのサーバー化は非常にアンチが多く、
「そんなことする奴なんて人間性を疑う!」なんていう人も少なくないですね。
その多くの理由を閉めるのがやっぱり耐久性。ずっと起動しっぱなしだと壊れると言われています。ノートPCって。
でも、その一方で、Macユーザーに聞くと、ノートPCのシャットダウンをするかと聞くと、しないと答え、
Macのノートパソコンはその殆どがシャットダウンされることなく使われています。
僕のノートPCのMacじゃないですけど数ヶ月の起動程度ではびくともしません。
最近のPCは実はそんなに壊れやすいということでもないんですよね。
まぁという訳で別にノートPCをサーバにしてもそんなに問題は無いはずです。
但し、放熱だけは別。これだけはしっかり対策をしないと最悪火災事故を招くので危険ですね。
という訳で、実際に稼働させるまでは通常のPCと同様に毎日電源を落としながら遊んでいこうと思います。
・・・。記事が長い。
今日はここまでにしましょうか。使うOSとかPCとかの話とかしようと思ったけど長いですね。
という訳で第一回はなんのこっちゃかわからないノートPCサーバー正当化の記事でした。
それではまた。
何度もいいますけど、ガチサーバーを作るのであればノートPCサーバーは非推奨ですからね。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
情弱はスマホを使うことが出来ない。
第2回です。この辺りのネタ切れだけは絶対ないと自負しています。
今回の使えないネタは・・・
「重い」です。
パソコンとかでもよくありますよね。買って最初は軽快な動きをしていたものの、
いろんなソフトを入れていくうちに・・・アレッ?ってなることが。
まぁトロイとか他のスパイウェアが原因だったりすることもあるのですが、
大半の原因はHDDの容量不足だと言われています。
要するにPCやスマホのソフト、所謂アプリケーションは起動させるとCPUの処理数が増えるのは自明ですが、
実は起動時に色々なファイルが生成されるので一時的ですが、ソフトの容量が増えます。
で、HDDの容量が少ないとその一時的なファイルが作れなくて動作が遅くなったり、
あるいはソフトそのものが起動しないなんてことも起こってきます。
一般的に販売されているPCは、その現象を避ける為にCドライブとDドライブの2つのドライブに仮想的に別れていて、
プログラムのファイルはCドライブに、写真とか音楽、ワープロなどのデータはDドライブに入れるように作られています。
まぁ殆どの人がこれを知らずにCドライブに全部突っ込むので(そもそもDの存在を知らない場合も・・・)
あっという間に容量が埋まって動かなくなる・・・と。
んで、ここで何がまずいかというと、
そのソフト起動させた時に作成されるファイルはソフトを終了すると消えるようになっているのですが・・・。
実際の所、割りと消えてなかったりします。
んでこれが残る→溜まる→HDD圧迫する。
ということはままあります。
これを解決する方法ですがPCなら、Windowsのフォルダを自力で降りて行って直接消してもいいのですが、
普通はシステムツールのディスククリーンアップで消しますよね。
じゃありんごふぉんは・・・?
りんごふぉんはどうするの・・・?
直接そういったディレクトリにアクセス出来ない上にディスククリーンアップもないりんごは溜まる一方なのでしょうか。
もしこれが溜まる一方なら、何も新しいソフトをインストールしなくても、起動→終了を繰り返すだけで容量がピンチです。
という訳で前置きが長くなりましたが、今日はりんごの一時ファイルの消去をする方法をご紹介。
それがコチラ。PhoneCleanというソフトです。りんごのアプリではなく、PCのソフトです。
macっぽいですがもちろんWindowsでも使えます。
まずインストールして、りんごをケーブルでPCのにつないだ状態で起動するとこうなります。
空き容量が14.4Gと表示されています。まぁこれはどうでもいいでしょう。
まずTemp and Junk Filesから。
これは上記した一時ファイル。つまり、アプリ起動時に自動で生成されて終了時に消えなかったファイルたちの削除です。
次にCache and Off-line Files
これはキャッシュ、つまり使用頻度が高いデータなどを別途まとめとくことで
よく使うものを効率よくロードできるようにするものなのですが、これも古いものが溜まってしまうので、それの削除と
Webで閲覧した主に画像なんかのデータが自動的に保存されるオフラインファイルの削除です。
Webで閲覧した画像データやらはこっちから保存しなくても勝手にオフラインファイルに保存されて、
もう一度そのページを開く時に画像データをwebから受信しなくても
オフラインファイルから同じ画像が呼び出されるようになってるんですね。その関係です。
次のCookie and Script Filesですが、これはブラウザとかでよく聞くCookieそのものです。
要するにサイトの訪問履歴やWebメールなんかで保存されるパスワードとかです。
といっても最近はパスワードは安全の為にほとんどブラウザ側で保存してるので基本的に訪問履歴だけですね。
最後のSync-failed Media Filesは簡単に、
あいちゅーんで同期しようとして失敗した時とかに残る残念なデータファイルたちです。
あいちゅーんを使っていなかったり、完璧に正常同期さえできてればここはカラです。
それでこれらをチェックボックスでどれを消す消さないと選択して、StartScanをクリックします。
すると・・・。
順番に該当するファイルを検索しています。
そしてこのように、1.47Gも必要ないファイルが存在してるという結果がでました。
ここでClean Upをクリックすると、これらのファイルを全部削除することが出来ます。
という訳で今回はりんごの処理が重いのをなんとかしようという話でした。
因みにmacOSだとデフォルトでこの機能があるんだとか。まぁそんなブルジョアOS私には縁がないのでどうでもいいや。
では今日はこの辺で。なんか趣旨変わってるような気もするけど気にしない。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
第2回です。この辺りのネタ切れだけは絶対ないと自負しています。
今回の使えないネタは・・・
「重い」です。
パソコンとかでもよくありますよね。買って最初は軽快な動きをしていたものの、
いろんなソフトを入れていくうちに・・・アレッ?ってなることが。
まぁトロイとか他のスパイウェアが原因だったりすることもあるのですが、
大半の原因はHDDの容量不足だと言われています。
要するにPCやスマホのソフト、所謂アプリケーションは起動させるとCPUの処理数が増えるのは自明ですが、
実は起動時に色々なファイルが生成されるので一時的ですが、ソフトの容量が増えます。
で、HDDの容量が少ないとその一時的なファイルが作れなくて動作が遅くなったり、
あるいはソフトそのものが起動しないなんてことも起こってきます。
一般的に販売されているPCは、その現象を避ける為にCドライブとDドライブの2つのドライブに仮想的に別れていて、
プログラムのファイルはCドライブに、写真とか音楽、ワープロなどのデータはDドライブに入れるように作られています。
まぁ殆どの人がこれを知らずにCドライブに全部突っ込むので(そもそもDの存在を知らない場合も・・・)
あっという間に容量が埋まって動かなくなる・・・と。
んで、ここで何がまずいかというと、
そのソフト起動させた時に作成されるファイルはソフトを終了すると消えるようになっているのですが・・・。
実際の所、割りと消えてなかったりします。
んでこれが残る→溜まる→HDD圧迫する。
ということはままあります。
これを解決する方法ですがPCなら、Windowsのフォルダを自力で降りて行って直接消してもいいのですが、
普通はシステムツールのディスククリーンアップで消しますよね。
じゃありんごふぉんは・・・?
りんごふぉんはどうするの・・・?
直接そういったディレクトリにアクセス出来ない上にディスククリーンアップもないりんごは溜まる一方なのでしょうか。
もしこれが溜まる一方なら、何も新しいソフトをインストールしなくても、起動→終了を繰り返すだけで容量がピンチです。
という訳で前置きが長くなりましたが、今日はりんごの一時ファイルの消去をする方法をご紹介。
それがコチラ。PhoneCleanというソフトです。りんごのアプリではなく、PCのソフトです。
macっぽいですがもちろんWindowsでも使えます。
まずインストールして、りんごをケーブルでPCのにつないだ状態で起動するとこうなります。
空き容量が14.4Gと表示されています。まぁこれはどうでもいいでしょう。
まずTemp and Junk Filesから。
これは上記した一時ファイル。つまり、アプリ起動時に自動で生成されて終了時に消えなかったファイルたちの削除です。
次にCache and Off-line Files
これはキャッシュ、つまり使用頻度が高いデータなどを別途まとめとくことで
よく使うものを効率よくロードできるようにするものなのですが、これも古いものが溜まってしまうので、それの削除と
Webで閲覧した主に画像なんかのデータが自動的に保存されるオフラインファイルの削除です。
Webで閲覧した画像データやらはこっちから保存しなくても勝手にオフラインファイルに保存されて、
もう一度そのページを開く時に画像データをwebから受信しなくても
オフラインファイルから同じ画像が呼び出されるようになってるんですね。その関係です。
次のCookie and Script Filesですが、これはブラウザとかでよく聞くCookieそのものです。
要するにサイトの訪問履歴やWebメールなんかで保存されるパスワードとかです。
といっても最近はパスワードは安全の為にほとんどブラウザ側で保存してるので基本的に訪問履歴だけですね。
最後のSync-failed Media Filesは簡単に、
あいちゅーんで同期しようとして失敗した時とかに残る残念なデータファイルたちです。
あいちゅーんを使っていなかったり、完璧に正常同期さえできてればここはカラです。
それでこれらをチェックボックスでどれを消す消さないと選択して、StartScanをクリックします。
すると・・・。
順番に該当するファイルを検索しています。
そしてこのように、1.47Gも必要ないファイルが存在してるという結果がでました。
ここでClean Upをクリックすると、これらのファイルを全部削除することが出来ます。
という訳で今回はりんごの処理が重いのをなんとかしようという話でした。
因みにmacOSだとデフォルトでこの機能があるんだとか。まぁそんなブルジョアOS私には縁がないのでどうでもいいや。
では今日はこの辺で。なんか趣旨変わってるような気もするけど気にしない。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
秋葉原に行く用事があったのですが、とりあえずそれは後輩に任せて帰省中です。
という訳で、今日はのんびりと日本橋に行って来ました。
ソフマップとかマルツとか千石とかアキバにもある店を回りつつ、シリコンハウス等々の店も行きつつメロブ寄りつつ。
メカナムホイールとかまぁ珍しいものもありましたね。
アキバのびすとんにもありますが、このサイズでこの安さはちょっと驚きです。
今回の日本橋では特に何を買うという予定はなかったのですが・・・いつの間にか
どこかで見覚えのある方も多いかと思います。
今話題のRaspberry Piです。
Type BですのでLANとかついてるタイプになります。
どうしてこうなったかというと・・・やすかったんだもん。
3500円で売ってて、なんか頑張ったら3000円になりました。
アキバの千石で買ったら4500円ってところでしょうか。割安割安。
まぁ買ったはいいけど何に使うのか。細かいことは実は未定。
色々できるものではありますので、今後何をやっていこうかは考えてみようと思います。
それでは今日はこのへんで
(^・ω・)ノ RadiumProduction
という訳で、今日はのんびりと日本橋に行って来ました。
ソフマップとかマルツとか千石とかアキバにもある店を回りつつ、シリコンハウス等々の店も行きつつメロブ寄りつつ。
メカナムホイールとかまぁ珍しいものもありましたね。
アキバのびすとんにもありますが、このサイズでこの安さはちょっと驚きです。
今回の日本橋では特に何を買うという予定はなかったのですが・・・いつの間にか
どこかで見覚えのある方も多いかと思います。
今話題のRaspberry Piです。
Type BですのでLANとかついてるタイプになります。
どうしてこうなったかというと・・・やすかったんだもん。
3500円で売ってて、なんか頑張ったら3000円になりました。
アキバの千石で買ったら4500円ってところでしょうか。割安割安。
まぁ買ったはいいけど何に使うのか。細かいことは実は未定。
色々できるものではありますので、今後何をやっていこうかは考えてみようと思います。
それでは今日はこのへんで
(^・ω・)ノ RadiumProduction
100kともいいます。
どうやら今日の時点でRadiumProductionの累計アクセス数が10万アクセスを突破したようにございます。
なんか事故ったようで正式な時間のログが記録されていないようなのですが、
だいたい今日の23時前半にアクセスされた方が10万アクセスを引かれたようです。
いつの間にか運営ブログの中でも歴代2位のアクセス数になってしまいましたね。1個抜いちゃったよ。
前に比べますと全然更新とかしていないのですが、アクセスは伸び続けているので有難い限りです。
8月に入ってからまたちょっと更新するようにはしているのですが、内容がある記事はまだまだ少ないという現状。
これからもネタがあればちょくちょく更新の方して行きたいと思いますので何卒よろしくお願いします。
そんな感じで今日はそんな報告記事でした。それではまた。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
どうやら今日の時点でRadiumProductionの累計アクセス数が10万アクセスを突破したようにございます。
なんか事故ったようで正式な時間のログが記録されていないようなのですが、
だいたい今日の23時前半にアクセスされた方が10万アクセスを引かれたようです。
いつの間にか運営ブログの中でも歴代2位のアクセス数になってしまいましたね。1個抜いちゃったよ。
前に比べますと全然更新とかしていないのですが、アクセスは伸び続けているので有難い限りです。
8月に入ってからまたちょっと更新するようにはしているのですが、内容がある記事はまだまだ少ないという現状。
これからもネタがあればちょくちょく更新の方して行きたいと思いますので何卒よろしくお願いします。
そんな感じで今日はそんな報告記事でした。それではまた。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
情弱はスマホを使うことが出来ない。
これは僕自身が身を持って経験していることであって一般論というわけではありませんが、
どうにも僕はこういう一般家電には嫌われる体質らしく割りとまともに使えない一般家電があったりします。
直すことは出来ても使うことが出来ないものとかもあったりするもんね。
勿論これはスマートフォンにもばっちり該当します。
どうにもおうちの設備が鎖国的な我が家では、最近の家電等々については誰もが疎い、疎すぎます。
古いものなら沢山あるんだけどね。日本で最初の一般向けパソコンとかあるらしいよ。うち。
ということで、うちには「電波帯の都合上、その携帯電話使えなくなりますんで新しいのに変えてね?」
というケータイ各社からの連絡がくると、ケータイを変える。ということを繰り返して来ました。
僕が最後に使っていたケータイも、
「電波帯の都合上、その携帯電話使えなくなりますんで新しいのに変えてね?」
↓
「あのー安くするんでそろそろ変えてくれませんか?」
↓
「無料機種とか作ったんでそろそろ変えて頂けると・・・」
↓
「ごめんなさいマジで変えて下さいi phoneタダにしますから!」
↓
「i phoneタダだけじゃダメですか!?ホントそろそろ切り替え近いんでなんでもしますから変えて下さいマジで!」
となるまで危機感を抱かず変えなかった結果、去年の3月にりんごの4Sをタダ+1万円キャッシュバックで買いました。
その1個前のも電波使えなくなるまで使ったな・・・
それで変えたんですが・・・。
りんごを使い始めてはや1年半。
使い方がわからない。
まず、3G回線という物があるらしいのですが、あれどこいきゃ繋がるんですかね。
家では繋がらないし、駅では繋がらないし、学校では・・・たまに繋がるけど。
一応表示上では繋がっているようなのですが、繋がってるはずなのにサイトは見れない、メールも見れない
というのがデフォルトです。
たまに機嫌がいいと繋がる・・・って感じでしょうか。
wifiには繋がるので家や駅や学校では無線LAN を使っているのですが、
そこ以外の場所だとネット使えないので非常に不便ですね。
知り合いに聞いても絶対そんなこと無いって言うんです。不思議ですよね。
auのりんごなんて持ってる人他に見たことないのですが、単にハズレひいただけなのかなぁ。
海外では普通に使えるのでハズレって感じはしないんですけどやっぱり国内だとダメなんですね。
とまぁこんな感じで僕の日頃のスマホ使えないネタを暴露していくのがこのシリーズとなっております。
今回は見ての通りの3Gネタ。いきなりスマホとして決定的な部分が終わっている状態です。
折角SIM入っているのに殆どSIM無しと同じような状況なんです。
一体これどうなってるんでしょうかねぇ。
因みに母親もauりんご5なのですが、LTEは都内でもめったに入らないとか言ってました。やっぱりそういうことなのだろうか。
そんな感じで今日は以上です。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
これは僕自身が身を持って経験していることであって一般論というわけではありませんが、
どうにも僕はこういう一般家電には嫌われる体質らしく割りとまともに使えない一般家電があったりします。
直すことは出来ても使うことが出来ないものとかもあったりするもんね。
勿論これはスマートフォンにもばっちり該当します。
どうにもおうちの設備が鎖国的な我が家では、最近の家電等々については誰もが疎い、疎すぎます。
古いものなら沢山あるんだけどね。日本で最初の一般向けパソコンとかあるらしいよ。うち。
ということで、うちには「電波帯の都合上、その携帯電話使えなくなりますんで新しいのに変えてね?」
というケータイ各社からの連絡がくると、ケータイを変える。ということを繰り返して来ました。
僕が最後に使っていたケータイも、
「電波帯の都合上、その携帯電話使えなくなりますんで新しいのに変えてね?」
↓
「あのー安くするんでそろそろ変えてくれませんか?」
↓
「無料機種とか作ったんでそろそろ変えて頂けると・・・」
↓
「ごめんなさいマジで変えて下さいi phoneタダにしますから!」
↓
「i phoneタダだけじゃダメですか!?ホントそろそろ切り替え近いんでなんでもしますから変えて下さいマジで!」
となるまで危機感を抱かず変えなかった結果、去年の3月にりんごの4Sをタダ+1万円キャッシュバックで買いました。
その1個前のも電波使えなくなるまで使ったな・・・
それで変えたんですが・・・。
りんごを使い始めてはや1年半。
使い方がわからない。
まず、3G回線という物があるらしいのですが、あれどこいきゃ繋がるんですかね。
家では繋がらないし、駅では繋がらないし、学校では・・・たまに繋がるけど。
一応表示上では繋がっているようなのですが、繋がってるはずなのにサイトは見れない、メールも見れない
というのがデフォルトです。
たまに機嫌がいいと繋がる・・・って感じでしょうか。
wifiには繋がるので家や駅や学校では無線LAN を使っているのですが、
そこ以外の場所だとネット使えないので非常に不便ですね。
知り合いに聞いても絶対そんなこと無いって言うんです。不思議ですよね。
auのりんごなんて持ってる人他に見たことないのですが、単にハズレひいただけなのかなぁ。
海外では普通に使えるのでハズレって感じはしないんですけどやっぱり国内だとダメなんですね。
とまぁこんな感じで僕の日頃のスマホ使えないネタを暴露していくのがこのシリーズとなっております。
今回は見ての通りの3Gネタ。いきなりスマホとして決定的な部分が終わっている状態です。
折角SIM入っているのに殆どSIM無しと同じような状況なんです。
一体これどうなってるんでしょうかねぇ。
因みに母親もauりんご5なのですが、LTEは都内でもめったに入らないとか言ってました。やっぱりそういうことなのだろうか。
そんな感じで今日は以上です。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
おかしい。今回のNESTロボコンは完全不干渉の予定だったはずだ・・・。
それがどうしてこうなった。なぜこんなにも書類を書いている・・・自分・・・ッ!
とりあえずこれ以上忙しくなる前に部長に全部投げるようにするとして、前回記事を書いたのが8月8日。
この時既に忙しいアピールを沢山して、もう仕事寄越さないでねアピールをしたばかりなのですが、
なぜがやらなきゃいけないことが5つ程増えてしまいましたって倍加じゃねぇか。来週には全部で15個になってるってか。
これでも出来る限り全力で周りの人に丸投げして、
どんどん減らしているはずなのですが、仕事は減るどころか増える一方です。
どうしてこんなことになってるんだろう。
とにかくNESTロボコンが終わるまでは寝る間もない日々が続きそうな予感です。
とりあえずこんぶは垢消せ。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
それがどうしてこうなった。なぜこんなにも書類を書いている・・・自分・・・ッ!
とりあえずこれ以上忙しくなる前に部長に全部投げるようにするとして、前回記事を書いたのが8月8日。
この時既に忙しいアピールを沢山して、もう仕事寄越さないでねアピールをしたばかりなのですが、
なぜがやらなきゃいけないことが5つ程増えてしまいましたって倍加じゃねぇか。来週には全部で15個になってるってか。
これでも出来る限り全力で周りの人に丸投げして、
どんどん減らしているはずなのですが、仕事は減るどころか増える一方です。
どうしてこんなことになってるんだろう。
とにかくNESTロボコンが終わるまでは寝る間もない日々が続きそうな予感です。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
端的に言ってやること大すぎ。完全に参っちゃってます。
実験のプレゼンや各種レポートなどが終わっても忙し時期が続きます。
現在やらなきゃいけない項目としては・・・
・BlueToothを使用したWebアプリケーションの開発
・Androidアプリの開発×2
・強化学習によるロボットシミュレーションプログラム
・なつやすみのじゆうこうさく
工学関連の内容で言えば大きくはこの5点でしょうか。
正直どれもこれも夏休み丸々使っても終わるか怪しい内容のはずなのにそれがこんなに。
今年のは夏は完全にオーバーフローしちゃってます。こんなに沢山プログラム書いてたら死んじゃうぞ・・・。
強化学習のプログラムに関して言えば、学習のプログラムは昨日一日で書けたので、
後はLineSimulatorのプログラムを流用すれば完成。
これはまぁなんとなかったのですが、後はもうどうしようもない感じです。
睡眠時間を削る以外に有効な対策は無さそうな感じですかね。という訳で今日はこの辺で。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
実験のプレゼンや各種レポートなどが終わっても忙し時期が続きます。
現在やらなきゃいけない項目としては・・・
・BlueToothを使用したWebアプリケーションの開発
・Androidアプリの開発×2
・強化学習によるロボットシミュレーションプログラム
・なつやすみのじゆうこうさく
工学関連の内容で言えば大きくはこの5点でしょうか。
正直どれもこれも夏休み丸々使っても終わるか怪しい内容のはずなのにそれがこんなに。
今年のは夏は完全にオーバーフローしちゃってます。こんなに沢山プログラム書いてたら死んじゃうぞ・・・。
強化学習のプログラムに関して言えば、学習のプログラムは昨日一日で書けたので、
後はLineSimulatorのプログラムを流用すれば完成。
これはまぁなんとなかったのですが、後はもうどうしようもない感じです。
睡眠時間を削る以外に有効な対策は無さそうな感じですかね。という訳で今日はこの辺で。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
やったね!
ということで今回はそんな話。今回の産技ロボカップ研究部のTwitter導入の一連の流れをご説明しましょう。
2012年6月~8月
部内で部員の発した名言を紙に書いて壁に掲示するという謎の習慣が流行りだす。
↓
2012年9月
いちいち紙に書くのは面倒だし剥がれるとゴミになって面倒ということで、名言を電子化することに。
当時の部長が海外旅行中にロボカップ研究部公式TwitterアカウントRRC_BOTを作成。
bot化することでTwitter上で名言を記録、公開することに。
↓
2012年12月
名言の数が1000を超え、post数が肥大化、自動RP機能など搭載した結果、公式アカウントがbotによる謎発言を連発。
対外的に問題を起こしかねない状態だったので名称を「産技品川ロボカップ研究部部員名言BOT」に変更。
↓
2013年3月
現部長によって新しい公式アカウントRRCsangiが作成される。此方もbotで、部内のお知らせ、広報に使用されている。
↓
2013年11月
???
というのが今回のTwitter導入の顛末です。
今年の11月にも一部で企画されてることがあるとかないとか。まぁお楽しみ下さい。
これを機に部内でもTwitterが流行したのは、もう言うまでもないでしょう。
なんか沢山の部員がTwitter上でわさわさやってる感じです。
ツイート内容としては公式の方は先程記述したとおり、お知らせ中心で部の最新情報とか連絡事項とか中心です。
本人曰く真面目なアカウントらしいです。きっと気のせいですが。
名言botの方はもうなんかお察しな感じです。
ロボカップに関係あることもないことも、名言から迷言まで多種多様な名言が揃ってます。
基本的に収集先は部員のリアルの発言、ブログや、Twitter、Skype等のSNSで発せられた単語が殆どです。
部員じゃくても通じるネタや部員の中でも一部の人間しか知らんだろ!というネタもあります。
現在名言botの方がフォロワー数445、公式の方が83となっております。まだまだ小さなアカウントですが、
これからも何卒よろしくお願いいたします。
因みにブログテンプレートのマイナーアップデートを行い、Twitter投稿ボタンができました。
記事内容を拡散したい時などにご利用下さい。←
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ということで今回はそんな話。今回の産技ロボカップ研究部のTwitter導入の一連の流れをご説明しましょう。
2012年6月~8月
部内で部員の発した名言を紙に書いて壁に掲示するという謎の習慣が流行りだす。
↓
2012年9月
いちいち紙に書くのは面倒だし剥がれるとゴミになって面倒ということで、名言を電子化することに。
当時の部長が海外旅行中にロボカップ研究部公式TwitterアカウントRRC_BOTを作成。
bot化することでTwitter上で名言を記録、公開することに。
↓
2012年12月
名言の数が1000を超え、post数が肥大化、自動RP機能など搭載した結果、公式アカウントがbotによる謎発言を連発。
対外的に問題を起こしかねない状態だったので名称を「産技品川ロボカップ研究部部員名言BOT」に変更。
↓
2013年3月
現部長によって新しい公式アカウントRRCsangiが作成される。此方もbotで、部内のお知らせ、広報に使用されている。
↓
2013年11月
???
というのが今回のTwitter導入の顛末です。
今年の11月にも一部で企画されてることがあるとかないとか。まぁお楽しみ下さい。
これを機に部内でもTwitterが流行したのは、もう言うまでもないでしょう。
なんか沢山の部員がTwitter上でわさわさやってる感じです。
ツイート内容としては公式の方は先程記述したとおり、お知らせ中心で部の最新情報とか連絡事項とか中心です。
本人曰く真面目なアカウントらしいです。きっと気のせいですが。
名言botの方はもうなんかお察しな感じです。
ロボカップに関係あることもないことも、名言から迷言まで多種多様な名言が揃ってます。
基本的に収集先は部員のリアルの発言、ブログや、Twitter、Skype等のSNSで発せられた単語が殆どです。
部員じゃくても通じるネタや部員の中でも一部の人間しか知らんだろ!というネタもあります。
現在名言botの方がフォロワー数445、公式の方が83となっております。まだまだ小さなアカウントですが、
これからも何卒よろしくお願いいたします。
因みにブログテンプレートのマイナーアップデートを行い、Twitter投稿ボタンができました。
記事内容を拡散したい時などにご利用下さい。←
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
さて、なんで進路決まってる身なのに卒単の駆け引きをしないといけないのでしょうか。
返却されないテスト、明かされない素点。様々な不確定要素のせいで留年の危機があるのか無いのかもわかりません。
とりあえず現段階では合計で6単位の落単の危機があって、そのうち1個は実験実習なので落としたら即アウト。
これは落としたら助かりませんので今更どうしようもありません。これを無視しましても、4単位がピンチな状態です。
これを救済する・・・というか別の単位で埋め合わせをするべく只今奮闘中です。留年したら推薦だから洒落にならないね♪
なんてことを書きつつ、回路カテゴリーなので回路の話をひとつ。
最近なのですが、チップ素子を使うようになりました。抵抗とかコンデンサとかLEDとか・・・。
前々から使ってみようと思って買ってはいたのですが、
いかんせん米粒よりも小さい素子なので、ニンゲンの手では絶対無理だな・・・と思い放置していました。
ですが、時代の流れですかね。回路の集積化を迫られることが最近頻繁になってきたので遂に手を出すことにしました。
・・・で、実際に使ってみたのですが、なんか思ったより簡単。ってかスイスイだねこれ。
使ってみるとすごく便利で、慣れると普通のラジアルのやつよりもやりやすいなんて事がわかってしまいました。
昔はチップ扱うには細いはんだごてがいるのかーなんて思っていましたけど、普通のこて先でも充分扱えるものです。
後面白いのがチップ素子は素材の問題か、普通の素子より融点が低いようで
ちょっとはんだごて当ててると割と簡単に溶けます。面白いです。
今まで抵抗を焦がしたりもやしたりはあっても、溶かすっていうことはなかったのでなんか新鮮でした。
という訳で今日はチップ素子のステマでした。それではまた。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
返却されないテスト、明かされない素点。様々な不確定要素のせいで留年の危機があるのか無いのかもわかりません。
とりあえず現段階では合計で6単位の落単の危機があって、そのうち1個は実験実習なので落としたら即アウト。
これは落としたら助かりませんので今更どうしようもありません。これを無視しましても、4単位がピンチな状態です。
これを救済する・・・というか別の単位で埋め合わせをするべく只今奮闘中です。留年したら推薦だから洒落にならないね♪
なんてことを書きつつ、回路カテゴリーなので回路の話をひとつ。
最近なのですが、チップ素子を使うようになりました。抵抗とかコンデンサとかLEDとか・・・。
前々から使ってみようと思って買ってはいたのですが、
いかんせん米粒よりも小さい素子なので、ニンゲンの手では絶対無理だな・・・と思い放置していました。
ですが、時代の流れですかね。回路の集積化を迫られることが最近頻繁になってきたので遂に手を出すことにしました。
・・・で、実際に使ってみたのですが、なんか思ったより簡単。ってかスイスイだねこれ。
使ってみるとすごく便利で、慣れると普通のラジアルのやつよりもやりやすいなんて事がわかってしまいました。
昔はチップ扱うには細いはんだごてがいるのかーなんて思っていましたけど、普通のこて先でも充分扱えるものです。
後面白いのがチップ素子は素材の問題か、普通の素子より融点が低いようで
ちょっとはんだごて当ててると割と簡単に溶けます。面白いです。
今まで抵抗を焦がしたりもやしたりはあっても、溶かすっていうことはなかったのでなんか新鮮でした。
という訳で今日はチップ素子のステマでした。それではまた。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
皆さんお疲れ様でした。今日のバルスはいかがお過ごしでしたのでしょうか?
ロボカップ研究部では本垢が華麗なる公式と化したり、
部員も相当数がツイッターによって世界記録に挑戦したことかと思います。
というのも、何かといいますと、今までツイッターにおける秒間ツイート数というのは
2011年の12月9日の金曜ロードショー、天空の城ラピュタにおける最後のシーンである「バルス!」が25088ツイートで
これが世界記録だったのですが・・・。
実はこの記録今年の新年の「あけおめ」ツイート(秒間33388ツイート)に抜かれてしまいました。
という訳でラピュタ公開からちょうど27年となる8月2日の金曜ロードショーでの天空の城ラピュタで
またバルスを世界一に!という呼びかけが広まってうちの部でも参戦することに。
まぁ既にツイッターの秒間ツイート数の記録はトップ10は殆ど日本が占めてるんですけど・・・。
という訳で私も全垢参戦させていただき、無事サーバーが落ちることなく「バルス」をつぶやかせて頂きました。
その結果がどうやら出ているようで、今回のバルスツイートによる最大秒間ツイート数はなんと58475ツイート。
twitter社が意図的に地域によって投稿時間をずらして投稿が固まらないように処置をしたらしいのですが、
それでもあけおめを圧倒する世界記録更新となりました。
日本の皆様お疲れ様です。我々の、そしてツイッターサーバーの勝利です。未だに祭りが続いているようですが
今日はレポートもあるのでこの辺りで失礼します。
追記
えっと、58475ツイートですが、どうやらデマだったようです。
正しくは143119ツイートだったそうです。
・・・デマ情報の方が少ないってどういうことよ。
これはtwitter社の公式発表なので間違いはないみたい。
お祭りって怖いね。6桁ツイートなんて史上初ですよ。史上初。
今の日本はほんとに凄まじいですね。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ロボカップ研究部では本垢が華麗なる公式と化したり、
部員も相当数がツイッターによって世界記録に挑戦したことかと思います。
というのも、何かといいますと、今までツイッターにおける秒間ツイート数というのは
2011年の12月9日の金曜ロードショー、天空の城ラピュタにおける最後のシーンである「バルス!」が25088ツイートで
これが世界記録だったのですが・・・。
実はこの記録今年の新年の「あけおめ」ツイート(秒間33388ツイート)に抜かれてしまいました。
という訳でラピュタ公開からちょうど27年となる8月2日の金曜ロードショーでの天空の城ラピュタで
またバルスを世界一に!という呼びかけが広まってうちの部でも参戦することに。
まぁ既にツイッターの秒間ツイート数の記録はトップ10は殆ど日本が占めてるんですけど・・・。
という訳で私も全垢参戦させていただき、無事サーバーが落ちることなく「バルス」をつぶやかせて頂きました。
その結果がどうやら出ているようで、今回のバルスツイートによる最大秒間ツイート数は
twitter社が意図的に地域によって投稿時間をずらして投稿が固まらないように処置をしたらしいのですが、
それでもあけおめを圧倒する世界記録更新となりました。
日本の皆様お疲れ様です。我々の、そしてツイッターサーバーの勝利です。未だに祭りが続いているようですが
今日はレポートもあるのでこの辺りで失礼します。
追記
えっと、58475ツイートですが、どうやらデマだったようです。
正しくは143119ツイートだったそうです。
・・・デマ情報の方が少ないってどういうことよ。
これはtwitter社の公式発表なので間違いはないみたい。
お祭りって怖いね。6桁ツイートなんて史上初ですよ。史上初。
今の日本はほんとに凄まじいですね。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
珍しく記事と中身の一致が見られます。
今日の内容ですが、たまたま秋月の奥深くに入り込んでいて発見したもの。
こちらの超音波センサーです。
どこかで見覚えのある一つ目ですね。
そう例えば・・・。
そうですね。EZ-01です。
一応違う製品ということですが、なんとまぁ見ての通りそっくりです。
乗ってるマイコンも同じPICですし(EZ-01が687だったかは定かではありませんが・・・)、恐らく仲間なのでしょうね。
どうやら新商品でもないようですし、店頭にないだけで昔からあったのでしょう。
測定範囲は16cm~6mと、EZ-01よりだいぶ遠くを検知する感じのタイプのようです。EZ-03とかこれくらいじゃなかったかな。
因みに出力形式はEZ-01とは異なり、I2Cとシリアルって書いてまります。I2Cもシリアルだよね?
調べてみたらこのシリアルってURATUARTことのようですね。
I2Cが使えるのはありがたいですね。しかも同時に16個つなげるらしく、なんかとんでもないです。
NXTでも使えるのかな?
リファレンスが重くて開けないので確認ができませんが、ビットレートさえ統一してれば使えるはずです。
そしてお値段ですがなんと1850円。I2Cの使えないEZ-01がアキバ最安で3150円なのでお得感が満載です。
さて、お金のない高専生諸君は今すぐこっちに乗り換えて性能レビューをネット上に上げるんだ!!!
という訳で今日の記事は以上です。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日の内容ですが、たまたま秋月の奥深くに入り込んでいて発見したもの。
こちらの超音波センサーです。
どこかで見覚えのある一つ目ですね。
そう例えば・・・。
そうですね。EZ-01です。
一応違う製品ということですが、なんとまぁ見ての通りそっくりです。
乗ってるマイコンも同じPICですし(EZ-01が687だったかは定かではありませんが・・・)、恐らく仲間なのでしょうね。
どうやら新商品でもないようですし、店頭にないだけで昔からあったのでしょう。
測定範囲は16cm~6mと、EZ-01よりだいぶ遠くを検知する感じのタイプのようです。EZ-03とかこれくらいじゃなかったかな。
因みに出力形式はEZ-01とは異なり、I2Cとシリアルって書いてまります。I2Cもシリアルだよね?
調べてみたらこのシリアルって
I2Cが使えるのはありがたいですね。しかも同時に16個つなげるらしく、なんかとんでもないです。
NXTでも使えるのかな?
リファレンスが重くて開けないので確認ができませんが、ビットレートさえ統一してれば使えるはずです。
そしてお値段ですがなんと1850円。I2Cの使えないEZ-01がアキバ最安で3150円なのでお得感が満載です。
さて、お金のない高専生諸君は今すぐこっちに乗り換えて性能レビューをネット上に上げるんだ!!!
という訳で今日の記事は以上です。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(01/03)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ