忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
あまりにも解せなかったのでずっと知らないフリの予定だったのですが、

まぁ部員のためにもちゃんとした最新情報なんかを記事にする必要はあるんでしょうね。


ということで出し渋ってたEV3についての記事です。

まずEV3とは?

まぁいわずもがな、という感じではありますが、今秋発売(予定)の第3世代LEGO MINDSTORMのことですね。
EV3です。NXTをさらにバイオメタルにした感じ?
第3世代かどうかは議論の余地がありますけど。僕的には第1がRCX,Scout、Droid、第2がNXTなので・・・。

値段は$349.99で発売なので日本に持ってくるといろいろ込みでまぁNXTセットとそんなに変わらなくなるでしょう。

高専生が一番気になるCPUはなんとARM9です。

初代DSとかがこれに該当しますね。NXTがARM7なのでちょっと(結構)ランクアップです。

型番がわからないので周波数はちょっとまだわかりませんが、ARM9なので100MHz超えは確定です。
まぁDSの子は67MHzとARM9の中では残念な方ですけど・・・まさかこれじゃないよね!?

恐らく200~400MHzくらいではないでしょうか。どちらにしろNXTが48MHzなので桁違いにはなりそうです。
300MHzということでした。予想あたり!

また、フラッシュが16M、RAMが64Mと大容量にも程があります。因みにNXTはフラッシュが256k、RAMが64kってところでしょうか。

後躍進したのがファームウェア。なんとLinuxということらしいのでこれもう完全にパソコンですね。

これはあくまでも予想ですが、多分ファームは統一されるのではないかと思います。基本ソフトごとに入れ替える必要がない?


入力と出力は両方共4つずつです。NXTより出力は1個多いですね。

モーターは更にゴツくなりましたが、サーボモーターだそうなのでNXTと同じような制御ができると思います。

一応パワーの強さに定評があるそうなのですが、ロボカップでこれ以上のパワーを出されても・・・。ですね。

センサーについては、カラーセンサー、タッチセンサー、超音波センサー、ジャイロセンサーしか発表されていないので
超音波じゃなくてPSD、つまり赤外線測距センサーでした。

よくわかりませんが多分アナログとI2Cなんじゃないかなぁという希望的観測。此方も精度は従来品より良いそうな。

線の数がネット上の写真全部見てもわからないのでなんとも言えないです。NXTのとは似てるけど・・・同じなのか?
EV3のセンサーやモーターやら。どうやらこの繋がってる分が基本セットのセンサーのようです。

なんか書いてあることを読むと出力ポートを使って4つまでEV3を接続できるなんて事が書いてあるようなないような。

高専生の英語力を信じちゃいけませんが、そんなことが書いてある気配。


何故かLoudと強調されているスピーカーとディスプレイ(178×128)もついてます。

Scoutから引き継がれたと思われる謎の画面上でプログラムが組める謎機能も継続して実装されているようです。

また、標準でプログラムが書けるNXT-Gに対応するアレは今回はネットからのダウンロード制のようですね。
標準ソフトの写真がこちらのサイトにありました。割と下の方。



後特徴的なのはSDカードスロット(メモリ拡張用、SDHCで最大なんと32G!)がついていたり、

iOSデバイスやAndroidに互換性がある仕様になってたり

RCX時代にあった謎の赤外線リモコンが何故かランクアップして付属します。
まぁ実はNXTもAndroidで操縦できたりはするんですけど・・・。

後はUSB2.0という時代の流れから一歩踏みとどまった規格もくっついています。恐らく書き込みはこれでしょう。

でも何故か赤外線の標準搭載(しかも通信距離6feet、大体2m)です。Bluetooth2.1もついてるのに・・・。


そして一番重要なポイント。

なんと通信規格にWi-Fiが搭載されています。

これがどういう意味かといいますと、


2.1.3. 同じフィールド上のロボット同士、および同じロボット内ではBlueTooth Class 2 規格およびZigBee 規
格の無線で通信してもよい。それ以外の無線通信はしてはならない。
ロボット内に他の無線通信用のモジュールが組み込まれている場合、それが競技中に使用されないとしても
参加資格を失うかもしれない。
RCJJ2012レスキュA 公式ルール より

まぁそういうことなんです。この子、2012ルールじゃロボカップの競技は出られない・・・。

はい。お後がよろしいようで・・・。

まぁ多分ルール改正すると思いますけどね。何年後かには。

動画見つけました。

























という訳で今日は非常にやる気のない新MINDSTORMの紹介でした。

また今後わかったことや、間違ったことや何やらかんやらあり次第更新していくのでよろしくお願いしまーす。


どうでもいいけどケーブルまた硬そうだし、NXTよりロボット作るの難しそうだね。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
皆さんお待ちかね。11月12月のアクセス解析の時間がやって参りました。


今回もどんどんアクセス上昇中です。まずはワードランキングから。
順位 ワード
1 PIC 140
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 102
3 コンデンサ 68
4 NXT,nxt 61
5 使い方 58

ロボカップがシーズンINした結果、票数大きく伸びてこのとおり。

PICはここ4ヶ月横並びですが、他はどんどん躍進しています。

そろそろTOPの交代も近いのではないでしょうか。

依然として3位以下は熾烈な争いです。若干6位のレゴが離れ始めたので、また3-5は孤立状態です。

グラフにするとこのような感じです。ロボカップの上がり方があまりにも直線的すぎて作為的なものを感じますね。
12月までのグラフです。こうして見るとPICだけ酷い・・・。

そして今回は2012年分の全ての集計結果が出たということなので、年間のワードランキングを発表したいと思います。

まぁ結果は割と見え見えなんですけどね・・・。それでは発表します。


順位 ワード
1 PIC 1092
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 690
3 NXT,nxt 594
4 コンデンサ 472
5 使い方 378

毎回毎回熾烈な争いをしているように見えて、実は年間にするとちゃっかり差がついちゃったりします。

PICはダントツ、

そしてそれ以外の順位も全て前後順位から100近い差がついちゃうんです。僅差の積み重ねって怖いね。

因みに6位は例によってレゴです。5位とは50差くらいでしょうか。それ以下は全部200以下ですね。


という訳で今日の記事はこの辺で。最近全く技術系の話してないね。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
いつの間にか年が明けて、開設から3年目に入ったそうです。

昨年も色々ありましたが、今年も昨年以上に大変な一年の予感。

というか、現在進行形でヤバさ全開の今日この頃です。


今日は秋葉原に行く予定だったのに結局行けなかったり、書く予定だったレポートが書けなかったり。

結構散々な状況になってたり。


途中リポの爆破事故とかもあって色々と災難続きです。


一体おみくじで出た大吉は何処へやら。いやきっとこれからよくなるんだそうだそういうことにしておこう。

明日こそは秋葉にいけるかな?そんなフラグを立てつつ今日は眠いので寝ようと思います。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior

今日はレポートから逃避するためにのんびりと秋月のサイトを回ってたのですが、今日も何やら新商品の予感。

ステッピングモーターのドライバだそうです。
DIPでちょっと大きいけど7A流せるからまぁいいか。
ステッピングモーターというとアレですよね。1ステップ単位で回転を制御できるやつ。

1ステップ1.8度か3.6度かそんなもんだった気がします。

普通のモーターと違って線がいっぱいあってその線に順番に電気を流すことで回転するモーターです。

これはそのステッピングモーターの中でも2層のバイポーラ型用のドライバだそうです。

ステッピングモーターの種類についてはまぁここでは置いておくとして、とりあえずそんなドライバです。

確かうちの一年生にステッピングモーターやりたいって子がいたようないなかったような・・・。

部室のモーターは2層バイポーラだったかちょっと怪しいのですが、もしそうならこれが使えますね。


なんと7Aも流れるということなので1000円切ってるドライバの中では優秀な方なのではないでしょうか。

接続もSPIで簡単なので暇な一年生がいれば試しに使ってみればいいのではないでしょうか。

まぁ部室のモーターは2層バイポーラだったかはちょっと怪しいのですが・・・。(大事なことなので2回ry)


今日はそんな感じでモータードライバの紹介でした。因みに僕は今のところ使う予定はありません。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
さくら荘の2クールは予想の斜め上だった・・・。

今日は何の日?TOEICの日!SAN技品川にとって12月25日は毎年恒例のTOEICの試験日です。

1、2年はGTEC3年はぶりっぢ。そして4年はTOEICです。

単位掛かってるのでまじめに勉強する予定だったのですが、何すりゃいいかわからなかったので結局ノータッチです。


とにかく今回の目標は2単位の習得ラインである390点を超えること。

只でさえ低い高専平均より更に低いSAN技高専の平均は200点あるかないか。噂によると2桁が出たこともあるそうです。

そんな我々から390点なんてまぁ出たら奇跡にほど近いものなのでしょうけどね。


そんな高みを目指すために今回はある作戦を立てました。

それは、試験中寝ないこと。

色々と突っ込みどころがあるかと思いますが、TOEICは約2時間の長丁場。過去の経験上確実に堕ちます(笑)

その為にも集合より2時間も早い11時に学校に登校し(13時集合)、

電気通信部の写真撮影に参加し、部員半分以上いなかったけど!

眠気を完全に断った状態で臨みました。


勿論結果はわかりませんが、わかんなくてテキトーに書いた所はひとつもなかったので

産技平均よりは高いことを期待しています。今まで半分寝て半分テキトーで産技平均取れてたからなぁ・・・。


と、前書きはここまでにして。

Androidプログラムですが、紆余曲折あっていよいよ真面目に書き始めました。

このブログでは触れてないですが、環境設定(特にエミュレーター!)の設定に大分時間がかかり、

挙句容量不足だの環境変数変わってるだの事故が多発して

最終的にPCが一度お亡くなりになったので家のメインPCで設定しなおして・・・。なんてことをしているうちに年末に。


ようやくEclipseもいうことを聞いてくれるようになったのでなんとかプログラムをかけています。
今思えば単にあのびすたんがいけなかっただけのような気もするのですが・・・。

ところがここで問題発生。

只でさえJavaは得意ではないのですが、Androidアプリ作成にはもうひとつ必要な物が。

それがXML。まさか全体構成はXMLでやってるだなんて・・・。HTMLならわかるんだけどなぁ。

なんとここで僕がXMLはからきしダメだという事実があるせいでいくらJavaで書いても先に進めなくなりました。

あぁ。ここでまた自然言語以外の習得言語が増えるのか・・・。一体いいくつやればいいんでしょうかねぇ。


前途多難。とりあえず今日はこの辺で。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
いやもうこれだいぶ前の話なのですが一応紹介だけしておきましょうか。


実はだいぶ前にオシロ買いました。

と言っても普通のオシロではありません。コンパクトオシロです。

どういうものかといいますと・・・。
DSO Quadです。なんか色々出来るみたいだけど情弱な僕にはわかんない(笑)
こういうものです。

DSO Quadという隣の大国製の製品です。

4CHという名の2CHオシロです。(2CHアナログ、2CHデジタルなので・・・)

とりあえず中を開けて見ると・・・
はまってます
・・・

なんとまぁ綺麗にはまってますね。取り出すのが面倒でした。

とりあえず中にあるもの全部引っ張りだしてみましょう。
色々ありますね。電池が外に出ているのがなんとなくシュールです。
本体と説明書、デジアナ合わせて2つずつのプローブと電池、その他もろもろです。

とりあえずこれで1セット。一応中の物だけで使える状態になっています。


まず驚くべきはその大きさ。なんと・・・。
ミクロと並ぶこの小ささ。最高です。
なんとミクロと同サイズ!しかも液晶はミクロの4倍(くらい)!

本気でポケットに入るサイズです。末恐ろしい子・・・。


じゃあ使っていきましょう。まずは電池を入れるためにフタを・・・ってこれどこに電池入れるんだ?
別にバキッなんて音はしてないですよ(汗)
裏の部分が丸ごと外れました。スライド式とは予想外ですね。

中にあるA1とかB1とかはプロ-ブのキャリブレーション用です。

いちいちフタ取らないと出来ない仕様なので電池を挿したらフタを閉める前に

電源を入れてキャリブレーションしたほうがいいですね。

なんたらOUTって端子から標準で方形波が出ているのでそこにデジタルのプロ-ブをさして、

ソレを使ってキャリればいいのではないでしょうか。

ということで電池を入れます。
電池です。基本から寸前なので入れたらすぐに充電しましょう。
ケーブルが出ているので中のソケットに刺して、その後でキャリってから電池を入れます。

まぁリチウムイオンさんなのでそうそう危険なことにはならないでしょうが、まぁ向きには気をつけましょう。

普通にやればちゃんとした向きでしか入らないはずです。

コードが飛び出てるとなんか嫌なので綺麗に入るように向きには気をつけたほうがいいでしょう。

そして蓋を閉めて電源を入れると・・・(まぁこの時点で一度入れちゃってる訳ですが・・・)
この通り、綺麗に動いてる体を成しています。
こんな感じになります。液晶がくらい時は電池がない証拠なので

とりあえず横に出てるミニBケーブルをPCとかUSB給電とかにさして充電します。

僕はpickit3についてたUSBケーブルをりんごの充電器にさして充電してました。とりあえず充電はできるようです。


とまぁこんな感じのオシロです。勿論そこら辺に置いてあるデジタルオシロよりはてーすぺですが、

ロボカップとかあれやこれやの組み込みで使う分はまぁ特に問題のない性能だと思います。

なんかロガー的なものもついているらしいですが、中国語読めないのでよくわかりません。

この辺はまぁ使う必要のあるときに解読すればいいかなって思っています。

そんな感じで今日の記事はこの辺で。因みに千石で19500でした。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior

部員がみんな土曜にアキバに行くといったので、事故を避けるために一日ずらして行ってきました。

まぁ結果として事故を避けるどころか明らかに悪化している訳なのですが・・・。


とりあえずまずは、今日の探索の目的であるこれを紹介します。
2013年も買いました。

ロボカップ部員御用達。みんな揃って買い漁るつくもたんカレンダーです。

それにしてもなぜうちの部員にはBDDを持っている家がないんですよ。

お陰で去年のも含めてムダにBDが2セットも溜まっています。

去年は今年になってから買ったので赤い方(高いやつ)しかなかったのですが、

今年はまだ今年なので青い方(やすいやつ)が残ってたので迷わずこっちを買いました。

誰か年始に福袋買わないかな。なんて期待をしている今日この頃です。


いつもなら事故はこの辺で終わるのですが、今日はそうもいきません。事故は加速します。

次に買ったのがこれ。
ついまる。なんとなく声がシュールです。
ちょっと前に有名になった、タカラトミーの「ついまる」です。

ツイッターのタイムライン・・・つまり誰かが呟いたツイートを音声で読み上げてくれる有名なアレです。

なんだか起動時にPCから音が出なくなる事故が起こりましたが、今は平常に動いています。

で、これを200円で買った理由は・・・。RRC_BOTです。

あれはBOTなので何をつぶやくかわかりません。そしてこれは勝手にツイート内容をつぶやきます。

ほら組み合わせたらシュールじゃないかな。

まぁそういうことです。200円なので特に意味もなく事故りました。今自室は大変シュールです。


そして次。これが今日一番の大物です。
液晶です。まだ3枚目。まだ大丈夫・・・。
DELLの液晶です。22インチで6980円でした。

そろそろレポートとか書くのに液晶が足りないなー。→おっこのサイズちょうどいい!

その結果がこれだよ・・・。地味に以前同じ値段で買った子より大きくて見やすいです。
まぁDELLだから若干の不安はありますが・・・PCじゃないし、大丈夫でしょう。

これでメインPCの液晶はやっとこさ3つ。DELL、NEC、I-O DATA・・・綺麗にメーカーが違いますね。

これ以上増やすにはPCに新しいグラボを刺さないといけません。面倒なのでもう液晶は増えることはないでしょう。


そして最後。これ恐らく一番の事故。
はい。色々とスミマセン。

反省はしている。後悔はしていない。

だって2300円で、しかも千石電商で売ってたんですよ。しょうがないじゃないですか。

まぁ一時期うちとデンキチ合わせて麻雀部って言われてたこともありましたし、些細な問題です。

産技高専は2年生以上なら麻雀できない人のほうが珍しいぐらいの麻雀大国なのでこんなことはよくあります。

一番根暗の我らが電子情報ですらクラス半分くらい打てるという統計が某教師によって出されたぐらいですからね。


という訳で今日の事故はこの辺で。実は明日も秋葉に用事があったりします。

明日は事故らない予定なので事後報告はない方向で参りたいと思います。

それでは今日はこの辺で。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
なんていうか、クラスで話題になるレベルの事故が連続して発生しています。

完全放置BOTですから、多少の事故は仕方ないと思っていたのですが、こんなことになるなんて・・・。

R返してくださった方、申し訳ありません。そういうことなので、あのBOTはRPも自動です。何を返すかわかりません。


ランダムで適当に何か返しているだけなので悪しからず。中の人なんていません。
そのせいでこわちか言われてブロックされる始末なので・・・(苦笑

ここ1週間はレポートと課題で埋まっていました。大会前何もしてない分のつけってやつですかね。

割と徹夜とかもしましたが、実はまだ結構残ってたり。

今年も正月レポートは免れそうにありませんが、まぁソレはソレで仕方ない。

特にここ数日は体調崩して酷い状態なので今年の年末年始は去年以上に大変そうです。


最近のロボカップ部といえば・・・部室の掃除ができなかったこととか、僕が部長降りて部活引退したこととか、

まぁ些細な事は何点かありますが、特に大きな変化もなく、特に何も活動せずにのんびりしてます。

一年生の間でPIC。やらおーでーのやらが流行りつつあるような雰囲気はありますが、まぁそれくらいでしょう。


まぁこのまま学校は冬休み突入なので今年これから何かが起こる・・・ということはもう無いでしょう。


とりあえず僕は体調をなんとかして、レポートを終わらせないと進級という名の未来がないので

この先当面はそっちシフトですかね。


大会の写真についてですが、まだカメラから取り出してすらいないっていうか

カメラ何処いった?の世界なのでまだ暫くかかります。


運が良ければ年内には出そうと思っていますのでよろしくお願い致します。

それでは今日はこの辺で。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
先程自宅に帰って参りました。

2013年度東東京ノード終了です。

とりあえず結果報告だけ。


産技品川はサッカーAライトウェイトセカンダリで準優勝

同様にサッカーAオープンでも準優勝となりました。


レスキューAは準優勝と3位、それと6位のチームが上位ですかね。


レスキューAの6位のチームはわかりませんが、他の4チームはブロック出場はまぁ間違い無いと見ていいでしょう。

去年の感じを考えても、6位のチームはいけるんじゃないかなー。と踏んではいますが、まぁどうなるかはわかりません。


推薦枠の発表は1月下旬までには発表されるらしいので、そのころまでいの痛い思いをすることのなるのでしょう。


因みにうちのチームは残念ながら11位。ノード突破は絶望的でしょう。

とりあえず年齢も年齢ですので、僕はこれで引退となります。

よって、僕個人としてのロボカップに対しての活動というのは一先ずこれで終了となります。


といっても競技者としての引退であってロボカップそのものとはまだまだ関わりを持つことはあるでしょう。

少なくとも、今年の関東ブロック、ジャパンオープンはスタッフとして参加させて頂くことになるかと思います。


という訳なので、このブロク自体はまだ続けていこうとは考えています。

只、引退していますのでロボカップ関連のものというよりかは別の方向性に進むブログに成ると思います。

どちらにしろ、このブロクはロボットだったり電子回路だったりをネタとして書いていく予定ですので

今度とも宜しくお願い致します。


一先ず今日はこの辺で。まずは手付かずのレポートを5つほど徹夜しないといけないので、

それが終わってから今回の神奈川・西東京・東東京ノードについてのまとめみたいな記事を掲載します。


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日はスタッフではなくただの観客の予定でしたが、2階の壁の装着という大仕事を仰せつかっていたので

とりあえず去年と同様にインスタントスタッフになりました。



神奈川・西東京ノードの方参加したチームはお疲れ様でした。

結果を見て見てれば、今年も表彰台はTruthだらけでしたね。流石ですね。

今回僕の方はスタッフ腕章をつけておきながら

朝フィールドを作ったのと、最後パドックの清掃をしたくらいしか仕事をしていません。


大会中は終止ニートでした。スミマセン。


前半は部室でロボットいじってたのですが、SAN値的な意味で持ちそうになかったので昼食を食べて、

そのままずっと競技見つつ、部室行きつつ・・・。何やってんだか。


それにしても、今回のノードもレベルの高いコースでしたね。

まず、コースの長さがとても長かったという印象を受けました。

ちゃんと試合見ていないのでよくわかりませんが、最速でも3分以上かかっていたように思えます。


といっても、今回競技で救出を果たしたのはプライマリ1チームのみ。

今年は例年使用している会議室ではなく、一昨日決まった中央ホールでの開催ということで、

常連チームも普段と違う会場に戸惑ってしまったという部分もあるのでしょうね。


特に赤外線距離センサーの関連で苦労したチームが多かったようです。

まぁでも最後には調整できたようで、得点のとれているチームはとても高得点がとれていました。


例のごとく、写真はチョイスしてる余裕が無いのでまた今度掲載します。

今週はレポート地獄なので、恐らく結構遅くなるのではないでしょうか。


そして、遂に明日は東東京ノード大会です。逝ってきます。

例年通りのホーム開催ですが、何度も言うようですが高専生にとって、ホーム開催には一切のメリットはありません。

強いて言うなら荷物の移動が楽ということぐらいでしょうか。

会場設営の際に、明らかにその数倍の荷物を運んでいるのでDou考えてもマイナスですけど(笑)




それでは今日はこの辺で。どうでもいいのですが、昼食と夕食でカツ丼が思いっきしカブりました。え?またっ?みたいな(笑)


また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
フライング東東京ノード(笑)
注:あくまでも搬送中です。
今日は予告通りの大会前準備でした。

今回はレスキュー、サッカーだけだからいつもより楽かなぁと思っていたのですが・・・

よく考えると準備の人数も去年より少なくなってる・・・これは例年通りフラグですね。

部員集めて、会議して、準備。例年通りの流れです。

とりあえず今年はサッカーの人間はサッカーの準備を、レスキューの人間はレスキューの準備を。という風に

ちゃんと分担したのですが、只でさえ人数少ない上に風邪欠席が割といたのもあり

更に教室の明け渡しにかなり手間取ってしまったので・・・。

やっぱり10時コースか・・・。


なんだかんだでちゃんと準備は終わったのでまぁ良しとしましょう。

明日は神奈川・西東京ノードですね。

選手の皆さん頑張って下さい。



家に帰ったらデスクPCが死んでる・・・どういうことなの。

また、DropBoxを始めてみたいという方は此方のリンクから行っていただくと、500MBサービスされるらしいです。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...