忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
こんな感じに。


これによりますと、各ノードのエントリーは10月初旬から、


各ノードの開催日は

茨城、群馬、千葉の各ノードは11月27日

埼玉ノードは11月の26と27の2日間
12月の3日4日に変更になっています。

神奈川・西東京ノード東東京ノードは、うちの学校で11月の19、20の連続開催です。

例年と違うのは、神西東京、東東京のコンビがなんと

「一番最初に開催される」という点でしょうか。

今までだと、各ノードの感じを見て(実際に見たのは去年だけですけど)

「こんな感じかぁ・・・よし頑張ろう!」となるのですが、

今年は前に神西しかありません。これはちょっと初めての経験だなぁ。


そもそも神西東京、東東京以外は同時開催だから

今年は「一か所しか見れない・・・」という事態に
(例年通りだと埼玉の一日目、レスキューは調整と練習試合だけですもんね)

これは部員のだれかと二手(あるいはそれ以上)に分かれるパターンですね。さっそくチーム分けしなきゃ。


ちなみに関東ブロックは12月のクリスマス付近で調整中ですが、まだ正式な日時は決まっていません。

場所も、元々うちの高専でやる予定だった(らしい)のですが、色々あって蹴ることになったので未定に戻りました。

関東南部になる方向性だと僕は踏んでいますが、まだわかりません。(根拠?さぁなんででしょう)



あと特記することはルールについてでしょうか。

レスキューダンスは2011公式ルール、

サッカー2011大阪日本大会サッカーAローカルルールを採用するようです。

これは関東地区各ノード、ブロック共通ですね。


また、ちょっと気になったのがレスキューBの扱いです。

なんか各ノードでは、サッカーBと同様に、

レスキューBについては、ノード大会での競技を実施しない場合は、そのまま関東ブロックへの推薦チームとなります。

とあるのですが、

これって逆に言えば、サッカーBと同様に関東ブロックでBをやるってことですかね?

謎は深まるばかりです・・・やるのかな?やるのであれば・・・運営さん。フィールド設置頑張ってください(苦笑)


って上に思いっきり、



関東ブロックでは以下の競技を実施します。
・レスキューA(プライマリ、セカンダリ)
・レスキューB


って書いてあるし・・・。頑張れ、運営のみなさん・・・(自分該当の危機アリ)


あれ無茶苦茶大変そうですもんね。Aのフィールドですらあんなに大変なのに・・・


まぁ突っ込みはこの辺かな。またなにか見つけたら掲載します。


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior



P.s掲載ミスなのかはわかりませんが、この要項によると、

今年は昨年廃止になったメディア露出承諾書への承諾が必要みたいですね。
再び出張にでることに。

今日は部活ができないそうなので、部員みんな(3人)で秋葉に集合することに。

所謂「秋葉で部活」のお時間ですね。


ーっ。

と、そこまではよかったのですが、


なんで集合がメイト前なの?チャリで来るんじゃなかった・・・

聞けば後輩の一人が秋葉だとそこ(とブックオフ)しかわからないんだとか。


・・・

オイッ!(笑)

そんな感じで集合し、そのままメイトに入ることもなく、いい感じでスルーしてテクノロジアへ。

メイト集合でメイトスルーってのも新しいなぁ・・・(笑)

そしてテクノロジアでこれ買いました。
フレキシブルケーブルです。去年は自作したのですが、なんか衝動で買ってみました
フレキシブルケーブルですね。

短いセットはなかったようなので長い方を買ってきました。
↑そのつもりが短い方だった!

まぁ10㎝なんてあっても使えませんし、これでいいかな・・・(笑)

因みにお隣では副部長のチームがはんだセットとマルチプレクサーを買っていました。


そして一行は千石電商へ。

副部長がはんだを買いました。それだけです。


次についたのは秋月電子。

今度は僕が色々買いました。

抵抗とか、コンデンサとか、

後これ買いました。新発売のLEDアレイです。
LEDアレイです。秋月の新商品ですね。
こう縦に10個のLEDが並んでいる商品ですね。

2011のロボットの基盤部分にも搭載されていました。

でもこれ、只のLEDアレイじゃないんですよ?

光ると、
綺麗ですねー。これ使うと面白いことが色々できそうですね(笑)
こうなります。

なんと全てのLEDにフルカラーLEDを搭載しているのです。

なので普通のアレイと違って色ごとのカソードコモンになっているそうです。まぁその方が色々と楽ですしね。


とまぁこんなものを買って、秋月を後にし、そしてジャンク街へ。

とりあえずセルスタRでUSBのminiBを買って、後はなんか色々見て、その後最後の砦、ソフマップへ。

因みに同店でのお買いもので副部長が類稀なる事故を披露してくれました(笑)


ソフマップでは・・・

コレ、買いました。

Wind Netbook U100

MSIのU100というネットブックPCです。2008年の秋モデルだったかな。ネットブックブームの初期の頃のものですね
MSI社のWind Netbook U100です。

僕のネットブックより1段階ぐらい上の性能のものですね。

中古で20800円で買いました。僕のネットブックより安いし・・・orz

んでこれ、どうなるかといいますと・・・


どうなるんでしょう。部のPCになるか、僕のPCとすり替わって僕のPCになることになるか・・・

今はまだ未定です(笑)

まぁ部のものになるでしょう。領収書もとったし・・・

それと副部長が無線LANルーターを1480円で買いました。僕が以前買ったやつと同じですね。

これ、定価で買うと5800円するんだとか・・・最後の一個、残ってて良かった・・・(笑)


と、いう訳でこのおもたーい二つの電子機器を副部長が持ち帰って今日の「秋葉で部活」は終了になりました。

うーん。何人でいっても秋葉はやっぱり事故るなぁ。

すごーく副部長の両親が副部長の帰りの惨状を見た時の反応が気になりますが、

その話はまた今度聞くことにしましょう。流石にまたPCを買って帰ってるとねぇ・・・
※副部長は今年の6月にノートPCを購入したばかりです。


という訳で今日の記事はこの辺で。

因みに明日ですが、急きょ日吉に入ることになりましたのでよろしくお願いいたします。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior

今日は・・・部員が少なかった・・・

なんと総勢で3人しかいませんでした。昨日の4分の1・・・(笑)


しかも全員レスキューです。今日は部室が広いぞ・・・

今日は部員も少なく、会議なども無いので丸一日チームの活動に使うことができました。


今日の課題は坂の検知と障害物でした。

とりあえずまたバンパーを作り変えて、その後は坂の調整と、昨日のコンパスの確認を行いました。

割と様になっていたのですが、

残念ながら、午後になって問題が浮上。

普段はぬるぬるとライントレースを行うのですが、不定期でガッ、ガッと痙攣します。

別にそれで脱線をするわけではないのである意味問題はないのですが、

見栄えが悪いので直すことに。

なんかバックしているように見えたので、BricxCCの検索でバックしているところを検索します。


・・・アレ?障害物、坂。これ以外ではバックの命令はありません。

とりあえずこの辺をプログラムから外してみました。

・・・改善の見込みなしorz


次に、バックではなく、急速停止しているのではないかと思い、停止の命令も探してみます。





・・・停止ねーし(笑)

止まる可能性は満にひとつもなくなりました♪

じゃあやっぱりバックしてるのか・・・。


と云うわけでいつものパターン、プログラムをどんどん消して原因を探します。



・・・全部消えましたorz

どうやら断片的なプログラムミスではなくて、プログラムのブロック同士の校合の問題のようです。

これはめんどくさい・・・(苦笑)


そんな感じで突き詰めていった結果、

ギャップのプログラムとライントレースのプログラムの校合が原因であることがわかりました。

結構致命的なような・・・逆に今までよくライントレースできてたなぁ(笑)

と云うわけで解決しました。

まぁこれで汚くはなくなったように思えます。


ただ、まだ問題がひとつ。

「意味不明なコースアウト」があるんです。

なんでもないカーブや直線でたまにすっ飛ぶんです。

RCXのときにはこういったことはなかったのですけど・・・難しいなぁ。

それも解決したかったのですけど、残念ながら時間切れに。

と云うわけで次回に持ち越しー。

因みにその次回とやらは来週の水曜日だったりー。


とりあえずそれまでにもう一度プログラムくらいは確認しておこうかな。


一先ず今日はこのあたりで。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日は大プレゼン大会を行いました。

その内容はサマーチャレンジの反省プレゼンとダンスの競技プレゼンの2つです。


まず最初はサマーチャレンジの反省のプレゼンです。ワンワン参加者の下位4名(一名帰省の為欠席)、

そしてレスキューチャレンジの参加者一名が即興でプレゼンを行いました。

とりあえずレスキューの一人は置いておくとして、ワンワンのプレゼンは割とできていたかなぁ・・・と思います。

特に一番最初の方のプレゼンはよかったような気がします。細かい話はここでは触れませんけど・・・


そしてそのあとはダンスのプレゼンです。

第一回のプレゼンと比べて、かなり大きく成長できているイメージがありました。

ちゃんと「競技」を見据えていますね。なんか、なんとかなりそうな雰囲気・・・

でもまだ課題は山積です。

それでも、課題が「テーマ」から「ロボットの機構、構造」に移動したのは大変な進歩だと思います。

そしてそれと並行してサッカーの会議も始まりました。そっちは総書記様に任せたので何もわかりませんが・・・

まぁ帰ってきた感じを見ると、うまくいったのでしょう。

その後はとりあえずレスキューロボットの調整と、一個挫折をやらかして帰宅しました。

明日、浮かび上がった問題でも治すかな。結構致命的なところに問題が来てしまいました・・・orz


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日はチャレンジごとの会議、レスキューの第一回がありました、というより行いました。

初めてちゃんとまともに部活できた気がする・・・

そんなサマチャレ後初の部活でした。


今日の成果といえば、バンパーの改良、加速度センサーの原因解明、

それと隣のイオンで棚を買ってきたのでそれの実装・・・ぐらいですかね。

因みに棚の最上段にはKHRクンが・・・ゲフンゲフン
NEETしてるKHRクンです。毎日ポーズが変わるよ!





















会議の方ですが、今日はレスキューという競技の説明と、簡単な要点の説明をして、

あとは実際にロボット作ってみて走らせるという実践をさせてみました。

結果は・・・僕の相方が奇跡を起こしました。

なんとRCXでギア比3:1でパワーMAXでのライトセンサー3つの高速ライントレースを軽々とやってのけました。

こいつほんとに初心者か・・・(笑)ワンワンでは部内下から2番目だったのに・・・

NXTの副部長のロボットを軽々追い越すような速度が出ていました。パネェ(笑)


まぁ今日の部活はそんな感じで終わりました。明日はダンスとサマーチャレンジの反省の両プレゼンがあります。

さて、どういったものに仕上げてくるのか、またどういった弁解を行うのか。期待です(笑)

それでは今日はこの辺で・・・


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
サマーチャレンジも終了し、ようやくサマーチャレンジに参加していた部員も帰ってきて、

やっと全部員が本大会に向けて活動ができるようになりました。


これからはサッカーレスキューダンスの3チャレンジごとに、

ロボットの作成、プログラムの実装に入っていくことになります。

昨日、サマーチャレンジ後に部員を大体集めて、話をしたように、

こっから先は全員で地獄を見ることになるかと思われるのでよろしくお願いいたします。

それでサマーチャレンジ後最初の活動日である今日、僕はといいますと・・・


学校に居ませんでした(笑)

ちょっと自宅で、今後の活動予定について考えていたら、いつの間にか夕方に・・・

→いかなくていっか♪

と言った感じの流れで今日はサボタージュということになりました。

明日はいくつもりなのでよろしくです(笑)

とりあえず逝ったらPC直さなきゃなんですけどね・・・orz


それでは今日はこの辺で

明日はレスキューの第一回目の集合日ですね。該当者は適当な時間に来てください。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
起床時刻は4:30

お目覚めは4.1Chサラウンドの目覚まし時計でした。

まぁその正体は4つの目覚まし時計と、携帯のアラームなんですけど・・・



と云うわけで6:00頃学校について、そこからサマーチャレンジの準備を行いました。

そしてそのままサマーチャレンジに突入。正直、頭痛くてやってられませんでした。

まぁ前日3:00ぐらいまで別の仕事していたからしょうがない・・・かな?

こうなると精神的には寝ないほうが楽なのですが、前日にも準備をやったので流石に寝ないと体が死にますからね。


とりあえず参加者ミーティンと審判ミーティングで自分のなかで怪しかったルールの確認をしつつ、

・・・フラフラしてました(笑)

今回は僕は選手ではなく、主審ー即ちスタッフとして参加していたのでフラフラしているのは結構不味いのですが、

うん、勝てなかった(苦笑)


その後、副部長と車検を行いました。本大会2ヵ月半前にしては、ちょっと速度が遅い?かな、という印象を受けました。

逆に被災者をどうこうできるようなチームは僅かでしたね。それもちょっと完璧・・・ではないようです。

まぁまだ2ヵ月半あるのでその段階のチームは大丈夫だと思うのですが、

まだライントレースが危ういようなチームも少なくは無かったので、

これからちょっと急がないといけないようなチームが多かったのですね。


そんな感じのことを考えながら、車検を行い、そのまま競技へ、

えっと、特記すべきことはただひとつ、高専の某Gaなんとかさんが壊滅したことだけです。

ライントレースくらいしましょうよー。


まぁ2回目の競技では若干点数がプラスに傾いていましたけど・・・それでもアレ?って結果でしたね。


因みに壊滅した筈のワンワンでしたが・・・

蓋を開けてみたら、3位入賞と優勝を持っていきました。なんとか高専頑張ったなぁ。

かなりレスキューに突っ込みどころがあるのですが、まぁいいか。

因みに今回の大会で、6cmの段の方、セカンダリの避難場所に救助を成功したチームはありませんでした。

ちょっと残念だったなぁ。まぁ自分出てないんで何もいえませんけど・・・(笑)


今日の高専チームの 競技はそんな感じの結果になりました。

まぁ・・・予想よりは良かったですね。ワンワンも壊滅が予想でしたから(笑)


まぁでも本大会まであと2ヵ月半ありますので、なんとかここから・・・ですね。

とりあえず今日は眠いのでこの辺で・・・


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior

一昨日とは逆のルートを取りました。

今日は先に日吉校です。

ワンワンと、レスキュー、サッカーの子供たちを教え(?)その後、荷造りをして高専に飛びました。

途中電車乗り間違ったけど、乗換というシステムを有効活用して結果オーライで着けてよかった・・・

大岡山サイコー(笑)

そして到着、学校側の都合でで急遽サマチャンの前日準備は行わないと言う連絡の筈だったのでしたが、

何故か間違えて部員が学校にいるという事態に。

連絡ミスをやってしまったようだったのですが、どうやら予定が変わったらしく、前日準備ができるようになっていました。

これも結果オーライですね。パドックとフィールドの一部を作ることができました。


そして終了、解散となりました。今日は18:30登校で21:00下校、どういうことなの(笑)


そしてその後、なんかとんでもないメンバーと夕食を食べました。と云うよりご馳走になりました(笑)

なんか色々高専のアレな話が聞けたような聞けてないような・・・

まぁそんな感じで10時ごろ飯組も解散しました。

そして今帰ってきた・・・と。

今平然と記事書いていますが、明日は4:30起きだったり。うちでやる大会の朝はいつもこんな感じなんですよね。

さてと・・・起きられる気がしない。困った・・・


とりあえず目覚ましでも掛けとくか。5個くらい(笑)


まぁ明日も早いので、今日は寝ます。おやすみなさいZzz

副部長様、無理やりな呼び出しすみませんでした。来てくれてありがとねー♪


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
部活でした。

高専生。どうにも子供たちに勝てる雰囲気がありません。

なんで未だにフェードアウトするの・・・

今日2日前なんだけどなぁ。かなりやばいような気がします。


一体全体どうしたものやら・・・。まぁ今となってはどうしようもないのですけどね(笑)


明日はまた日吉の方で教えることになります。

双方を教えていて思うのはやっぱりこのことです。

「やっぱ高専生より、子供たちの方が教えたことに対しての吸収量みたいなものは多いですね。」

高専生は年寄りなので何回教えても・・・覚えられません。


やっぱりこういった吸収能力は若い方が頗る良いのですね。よくわかります。

僕もこれくらい若ければなぁ・・・


とりあえず今日は部活と言うより、サマーチャレンジの準備的な活動が殆どでした。

例の加速度センサーも殆ど放置そのものです。

でも時刻は午後3:30

いきなり雨が降り始めました。

それは天気予報どおり、どんどん強くなって・・・

3:45ごろには、もう滝と湖、と云う表現が正しいでしょうか。

毎年夏休みになると、1回か2回は学校が鮫洲湖に沈むのですが、

今年はまだ沈んでないなぁ・・と思った矢先の出来事。

雷はなるわ、雨は滝になるわで、こりゃ今日は帰れないかな・・・なんて考えていたのですが、

4時過ぎには殆ど止みました(笑)


典型的なゲリラ豪雨ってやつですね。あっという間に消えていくー。


でも家に帰ってきて、某空港での5時までの雨量が80mmを超えた、なんて話を聞いてびっくり。

近所なのにそんな降った感じは全然無かったんだけどなぁ。勢いだけは凄かったけど・・・。


明日も雨が降るとか降らないとか・・・

日吉いかなきゃなのに困ったなぁ・・・。



(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
えっと、今年はロボカップの方の部長をやっているということもあり、

今年はロボコンの方には余り介入しない予定だったのですが、

急遽

ピットクルーとして入ることになりました(笑)

まぁまだ確定ではありませんけど・・・多分確定みたいなものでしょう。

部長が言うには「人が足りない」んだとか・・・

と云うわけで今年は山梨で泊まりで、大会そのものは10月の2日にやるそうです。


・・・そういえば僕今年のロボット知らないんだけど・・・ほんとに大丈夫なのか・・・?

まぁ一応ロボコン部員なので問題はないんでしょうけど・・・。


と云う訳でできる限りで頑張っていこうと思います。

それではー。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日は午前は学校で部活、午後はトゥルースで子供たちを見ていたのですが、

思ったことがひとつ。

高専の一年生と、トゥルースの小学生たちのロボット

同レベルだ・・・(笑)

同じようにロボットの初心者であるにはあるのですが、

やっぱりそこには年の差と言うものがあるべきなのではないかと思うのです。

もっと頑張ろうよ、高専生。


高専生の現状と言えば、

「銀が発見できない」

「黒丸と黒線の区別がつかない」

「そもそも回転ができない」

といった具合です。これはちょっと酷すぎやしないか?と思うんですね。

まぁ確かに銀の発見の仕方、とかロボットの作り方、と言ったものを具体的に教えてはいませんけど、

高専生なら教えなくてもそれぐらいやってほしかったなぁ。


あと3日で何処まで成長できるかな。大分成長してくれないと、かなりサマチャレには厳しいんですけどね・・・。


今回は僕は強く手を出す気はないので、自分たちで頑張ってくれぃ。

最初の大会なのもあって、やっぱり自分らだけで何とかして欲しいんですよね(笑)


と云うわけで壊滅したらスミマセン。


でもまぁ・・・大丈夫でしょ。多分・・・(苦笑)


それでは今日はこの辺でノ


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...