忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思いっきり風邪っぽい症状がでています。死にそうです。


今日は1日家でぶっ倒れていた訳ですが、その過程でなんとなくですが

このブログに関係したサイトをつくろうかなぁと思ってしまいました。

といっても既にサイトをいくつか管理してるし、これ以上増やすのもどうなかなぁと思ってたり。


つくろうか、どうしようかちょっと今考えています。

まぁ作ったところで正直ブログのまとめになって、そっから先は発展していかないとは思いますがね。


まぁとりあえずまずは今取り組んでいるBBBと後その他もろもろのお仕事を何とかしませんと。

時間があったら作るかもしれません。ではそれでは。


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet




前回はメールについてでしたね。

今回はSIMについてです。

SIMとはアレですね、携帯のIDが入ってるカードでユーザー特定に使ってるアレです。

ユーザー情報に付与されるのは電番特定の為のIDとかアレとかコレとか。

今の携帯はSIMのIDを読み取ってそれを基に電話番号とか、サービス形態の特定をしているので

SIMがないと電話会社のサービスに該当する電話とか、3G及び4Gの通信ができません。wifiは使えるよ!

場合によってはSIMがないと起動しないように設定されている端末とかもあったりする

要するに大事なカードです。


んで、そのカードが・・・

週にして3日くらいは認識していない状態なんです(笑)

つまり・・・週に3日はあれもこれも使えない状態になっている・・・と。

実は今そんな状態です(笑)

auに何度か行ったんだけど、これも状況改善が見られないパターンです。


一体何がいけないんだろうか、さっぱりわからないまま月日だけが過ぎていきます・・・。

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
 



久しぶりのこのコーナー。今日でなんと4回目だそうです。

今日のネタは3G接続について!


にしようと思ったのですが、既出だったようです・・・orz

auに行ったりなんだろして、記事を書いた時よりかは繋がるようにばったのですが、

それでもつながらないところではつながりません。


という訳で今日はメールの話をしようかと思います。

あいほんではauからもらえる標準のメールアドレスの他に、

デフォルトのメールアプリにgmail等のアドレスを追加できます。


それで自分はgmailを登録して、gmailをメインのアドレスにしたのですが・・・。

ある時、メールがこなくなってしまいました。

どうやら同期が外れちゃったみたいで、何をしても治らず、auに行っても治らず、よくわからないことに。

手動でメール取得をすると取れるのですが、自動で取得できていたメールが取得できなくなってしまいました。


で同時期に自宅からgmail・・・というかgoogle全般にAccessできなくなる障害が発生したので

一切連絡の取れない時期がありました。


因みに今でもこの状態が改善されていないので

gmailに来たメールを自分のサーバーに転送する形で何とかメールを確認している状態です。


メールについては本当に不便極まりない感じですね。

というのが4つ目のスマホトラブルでした。5つ目もネタは上がっているのであるので近々ご紹介しますね。


それでは今日はこの辺で

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet

・・・5ヶ月分です。

とりあえず今日まででなんとか、卒研発表までに仕上げるものは仕上がりました。

なので今日忘れ去られていたアクセス解析のコーナーをいこうと思います。


では、ワードランキングを5ヶ月まとめてどうぞ。

10月
順位 ワード
1 PIC 190
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 122
3 コンデンサ 81
4 使い方 70
5 NXT,nxt 60

11月
順位 ワード
1 PIC 198
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 150
3 コンデンサ 80
4 使い方 79
5 NXT,nxt 48

12月
順位 ワード
1 PIC 200
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 165
3 使い方 81
4 コンデンサ 75
5 NXT,nxt 44

1月
順位 ワード
1 PIC 215
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 110
3 使い方 81
4 コンデンサ 75
5 NXT,nxt 44

2月
順位 ワード
1 PIC 220
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 120
3 使い方 81
4 コンデンサ 78
5 RadiumProduction 54

代わり映えのしないランキングなので特にコメントしんくてもいいかな。

と,いうわけでここについてはスルーしまして次の年間ワードランキング2013に参りましょう。

このような結果となりました。
順位 ワード
1 PIC 2126
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 1651
3 コンデンサ 1002
4 使い方 964
5 NXT,nxt 697


うわ代わり映えのない。このコーナーほんとにもうやらんくていいんじゃないかな。正直ネタにすらなりません。


と、いう訳で今回のアクセス解析はここで終了・・・と思ったのですが、

ちゃんと見てみると、気になる点が一箇所ありました。

それは閲覧に使われたブラウザの統計情報。

今までずっと1位がダントツでchromeだったのですが、いま見てみたらちょっと1位が面白いことに。

なんかいつの間にか1位に

facebookexternalhit/1.1

というブラウザ?がここ数ヶ月居座っていました。しかもchromeより桁が一つ多い・・・


自分はfacebookはやっていないのですが、facebookにブラウザ?と疑問を持ったのでちょっと調べてみました。

そしたらこういうカラクリだったようです。

サーバーのログにFacebookが記録されているのはなぜですか?

Facebookでは、ユーザーが他のユーザーに対して、面白いコンテンツを含んだリンクなどを送信することができます。Facebookでは一時的に特定の画像やリンク先を表示することによってホームページのタイトルや動画にタグされたものを表示できます。このシステムはユーザーがリンクを提供したときのみ情報を検索します。もしかしたら、他のユーザーがあなたのホームページからその他のユーザーにリンクを送ったからかもしれません。もし質問などがあればlegal@facebook.comまで連絡してください。
https://www.facebook.com/externalhit_uatext.php

つまり、facebookをやってる人がfacebook上でうちのブログのリンクを含んだ発言をすると

facebookからうちのブログにシ者がやってきてそれが閲覧履歴に残るという訳ですね。

要するにGoogle先生などで言うところのロボットがfacebookからもやってきてて

なんか情報を攫っていってるっぽいんです。

Google先生の場合はそれを検索システムに利用させているようですが、

facebookの場合はどうやら投稿リンクに付加するタグ情報

主にリンク先の概要を画面に表示するため?に使われているようです。


とはいえ、たった1ヶ月で何千ものうちのブログのリンクがfacebookに投稿されているとは思えませんし、

ちょっと違和感はありますね。

さてさて、これは一体どうなっているのやら。

今のところ問題は生じてないですけど、なんか変なことになってはいるっぽいですね。

facebookははじめようにも端末のOSバージョンが古くて入らなかったのでよくわからないのですが

うーん?とりあえず実害はないし、放置でいいのかなぁ?

特に問題があるわけでもないけど、別段Accessが増えたわけでもないのでほんとになんなんだかよくわかりません。

どやらカウンターの方は認識してないようですし、何が何だか・・・

とりあえず今日はこの辺で。また何かわかったら記事にでもしますかね。

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
”てふ”と言ったり”てっくす”と言ったり地域によって様々ですが産技標準では”てふ”です。

”てっくす”では通じません。

因みに”てっく”とか”てくす”とも言うらしいですが、リアルでは聞いたことがありません。


という訳で今日はTeXの話です。

もしかしたら以前にもしたかもしれませんが、記憶に無いのでもう一度やっても大丈夫でしょう。


まずTeXとはなにかいう話について致しましょうか。

TeXは、厳密にはプログラミング言語に該当するものなのですが、

多分、Wordなどの文章エディタとして認識されている場合がほとんどなのでしょうか。


要するにレポートなどの文章を作成するためのプログラムという説明がわかりやすいのかな。

プログラムと言っても関数型言語の形式をとっているのでC言語などのの言語は違って

記述的にはHTMLにのような感じでレポートなんかを書くことが出来ます。


特徴としては、見てくれがきれいで、目次や章屋敷番号等も自動で最適化してくれるので

だれでも簡単に体裁の整ったレポートを書くことができる。 といったところでしょうか。

特に理系では論文なんかを書く際には、まず間違いなく使われるであろう形式だと思います。


因みに高専電気科、情報科では2年の実験でTeXを習いますね。
あのTeXの実験はちょっと特殊というか独創的というか謎な方向に走っているのでんがあまり役にはたちませんが・・・。


ちゃんと調べないとインストールの仕方がわからなかったり、日本語が使えないなんてことがありますが、

まぁ普通に調べてやってれば簡単にできますし、慣れると非常に便利なエディタになってくれます。

自分は中学の頃から何度かお世話になってますね。ワードより使いやすいかというと微妙ですが

外向けの資料をTeXで作るとちょっとドヤ顔できるので非常に便利です()


インストールについてですが基本エディタ+TeXコンパイラでセットになっています。

ゆにっくす用、うぃんどうず用色々あり、派生系もたくさんあって、

どれを入れればいいのやら・・・。となることもしばしば。


僕がWindowsで使っているのはTeXworksというソフトで、

2年の実験の際にこれを使ってると言ったらクラス中がTeXworksをインストールしだしました。

クラス中でみんな使えているようなので結構簡単に扱える方だと思いますので

今日はTeXworksのインストールについてちょっと紹介します。


まずは此方からダウンロード。現段階で最新版はTeXworks-setup-0.4.5-r1281.exeですかね。

きっとこういうのはそのうち変更されてリンク飛んだのに書いてあるファイルがない!

なんてことはザラにありますが、その時は落ち着いてsetup exeを探しましょう。


これは実行ファイルなので起動して言うとおりに流れていればそのうちインストールが完了します。

但し、現在のTeXの仕様ではインストールしただけだと日本語に対応してくれません。

対処方法は様々あるのですが今回は一番簡単だと思われる方法を紹介します。


TeXworksのインストールフォルダ(C:\ProgramFiles (x86)とかかな?)に

あるbinフォルダの中(C:\Program Files (x86)\TeXworks\bin)のpdfplatex.batをメモ帳か何かで開いて

中身を全消しして


platex -synctex=1 -kanji=utf8 %1
dvipdfmx "%~n1"


の2行だけを書いて保存します。

あとはTeXworksを開いて編集→設定を開き、タイプセットタブをクリック。

タイプセットの方法から+を押して新しいタイプセットを作ります。


名前はpdfplatexとし、プログラムはBrowsを押して先程変更した pdfplatex.bat を選択。

OKを押した後でデフォルトを押してpdfplatexを選択してOKを押してください。

最後に右上の緑の矢印の隣が pdfplatexになっていればOK。なってなければクリックして変更してください。



TeXworksのインストールはこれだけです。

あとはネットなりのTeX文法を参考にガリガリ書いていけばいいんじゃないかな。

因みにpdfはpdf出力、pは日本語、LaTexはTeXの拡張版であり、今ではLaTeXが標準となっています。


という訳で今日はこのへんで。この記事は真面目な記事なのですが、

このブログはこういう真面目なことを書くとAccessが落ちる法則があるのですね(´・ω・`)


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet

一昨年買ったREGZAタブレット、通称れぐたん(命名者不明)が急に起動→停止を繰り返すようになりました。


メイン端末として使っているわけではないので、全くファイル整理等していなかったのですが

その結果としてずっと溜まりに溜まったキャッシュやら一時ファイルやらがストレージやRAMを圧迫していたようです。

購入して初めてストレージの状況を見てみたのですが

保存しているファイルやアプリケーションの総量が5G なのに対して

キャッシュ総量が260M、一時ファイルなどの謎の集まりがなんと15G 。

RAMも700M中660M は常に埋まっている状態と散々な状態であることが確認されてしまいました。


れぐたんはAT200なのでAndroid4.0.2、

もうちょっと新しいものであればRAMのクリーンアップだったり、

キャッシュを消去するアプリケーションがプレインストールされているらしいのですが、

残念ながられぐたんにはそんな高尚なアプリケーションはありませんでした。


と、いう訳でネットから色々探してみたのですが、どうにも良いのが見つからない・・・。


ソフトはあるのですが、有料ソフトの無料版が多く、この類のものは

「RAMの状況は見れるけど無料版じゃ消せないよ♪」

と言ったものが多くてなかなか見つかりません。

ようやくAVG Cleanerという無料でもあれこれ消すことの出来るアプリを発見しました。


が・・・起動せずorz

どうやらこのアプリケーションを動かせるだけのメモリが足りていないようで、メモリをクリーンしないと

クリーナーソフトが起動しないという酷い状況に陥っていました。あれ?


しょうがないので最後の手段、再起動を行いました。

Androidはそもそも頻繁に電源を落とすことが前提にされていないので終了も時間かかるし起動も・・・。

その代わり、PCなどと違って再起動すれば一時ファイルなどの謎ファイルは勝手に消去してくれます。

れぐたんの場合ちょっと再起動かけるとその後の起動が怪しくなるのであまりやりたくはなかったのですが・・・。


この際しょうがありません。やるしかないね。

という訳で再起動をかけ、AVG Cleanerの起動に成功。

再起動で消えなかったファイルをまとめて消去してれぐたんはまた元の元気なれぐたんに復活しました。


ところで、REGZAってスマホの方は動かないだの起動しないだのバグるだのと評判凄く悪いようですが

タブレットの方は別にそんなことは無い、というのはあまり言われない話ですよね。

なんで悪いところだけ話題になるかな。いや普通に動くのが当然なだけか。


という訳で今日はこの辺で。今週は試験だの課題だのが14コンボで襲ってくるので多分また死にます。

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet

正月に秋月で山積みに大量入荷されたBeagle Bone Blackは既に壊滅していました。どういうことなの。

BBBがほしい方はマルツに行きましょう。1000円高いけど売ってるよ。


と、今日は3連休のど真ん中ですが、気にせず秋葉原へのPC探しの旅に出ていました。

ブログの方ではまだ話していなかったかもしれませんが、6月に買ったASUSのPCが

年末に卒研データとドロボの中身を巻き添えにしてお亡くなりになってしまいました。

12月辺りからおかしい挙動をしているなとは思っていたのですが、

あっさりぽっくりさっくりと、その半年の短い寿命を終えてしまいました。


といっても生産からまだ一年立っていないものですので、ASUSの方に蘇生をお願いしました。

まぁ蘇生という名の総取っ替えになることは間違いないと思うのですが・・・。BIOS死んだっぽいので。


と、いう訳で今の問題。

卒研が出来ない。


なんとか研究室のXeonの使用権を頂くことが出来たので、

これでなんとかなると思っていた時期もあったのですが・・・。


OS・・・ubuntu10.10

(゚Д゚)ハァ??


さて、いくつ前のOSだったかな?確か13.08とかありませんしたっけ。


勿論サポート外。あれやこれやのソフトが起動せず、やむを得ず12.04へのアップデートを決定しました。


しかし・・・。

一昨年の5月までであれば10.10から12.04のアップデートはクリック1つの簡単操作でした。

この頃はまだサポートされていましたからね。

ところが、今は10.10はおろか、その次の11.04と11.10もサポートされていません。

サポート対象外ですから当然OSアップデートなんてそう簡単には出来ません。

OSのアップデートもサポートのひとつですからね。


色々調べてみた結果、10.10から12.04にアップデートするには

10.10→11.04→11.10→12.04という段階を踏んで3回もOSアップデートをする必要があるんだとか。

しかもサポートされてないOSからサポートされていないOSへのアップデートなんて、

それこそ面倒の極みです。

勿論ボタンひとつで出来るわけもなく、ターミナルを何個も開けで色々と中のファイルをいじって

誤情報に踊らされながらなんとか11.04へのアップデートを完了したのが午後6時。

おかしい。前半NICが認識しないという全く関係ない問題にぶつかっていたとはいえ時間がかかりすぎている。


そして奴はまだ変身を2つ残している・・・。

卒研を始められるのはいつになることやら・・・。


それでは今日はこの辺で。


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
データベース全6班の中で1番ハードモードだった班。それは間違いなくこの3班でしょう。


担当教員曰く、特にこの12月は明らかに異常だったらしく、

単位を奪いに行くと宣言していた先生方の態度が一転。体調を心配されるまでの状態になってしまいました。


産技情報科の中でも特に多忙な人が集められたグループの3班では、

12月になるまでプログラムの作成にすら入れない状況が続いた・・・という話は一度したかと思います。

今日の話はそこから。12月に一体何があったのをお話します。
一体何を作っているの?という話については此方で!



事の発端は11月の27日。11月ももう終わりという日のデータベース授業中にお呼び出しを食らいまして。

開幕。


「お前ら、大丈夫?」

「エ・・エェ、ダイジョウブデスヨ?」


実際は大丈夫なんてことは全くなく、プログラムはおろか、通信テストすらまともにできていない状況。

この時点でデータベースの最終発表は12月9日。実施デモは12月11日。


発表だけなら極端な話、いくらでも誤魔化せます。でも実機でのデモがある以上、誤魔化しは効きません。

あと・・・2週間。とはいえ発表書類やら仕様書やらなんやら作らないといけないので

プログラムの実質的な締め切りはあと1週間というところでしょうか。


後1週間で全部プログラムを作れるか。という問題。

担当教員が

「プログラムレベルとしてはBラン大学の卒研程度は余裕で超えているからね(笑)」

とか7月頃いってたような。


えっと?じゃあAラン大学の卒研レベルなの?

まぁそういうなんの参考にもならん比較はおいておいても、そんなパッパと出来るものではなさそうです。



この情報は前から知っていたんだから、それなら早くやれよということですが、

出来なかったんです。理由は聞くな。前提が崩れる!



 という訳で、11月の終わりにして、早くも通年科目落単の風が吹いた瞬間でした。

正直この時点で班員は殆ど諦めムードだったので、このまま落単かなぁ。と思ってたのですが、

 よく考えよう。俺は、ノード直後の死亡の影響で情報工学の試験を受けてないじゃないか。

試験は0点。試験は後1回。100点とっても平均で50点。60点未満赤点だから落単確定じゃないか。


と、班員も同じように単位計算をした所。このような結論に至りました。


ダ ブ
「あれ?この単位落としたら留年る?」




・・・地獄の始まりの鐘が鳴った。


この日が水曜日。そこから木金土日と4徹を敢行。更に月曜火曜と2鉄敢行。

Javaで作成の予定を急遽Cに変更し、土曜までに通信テスト及び環境構築を一からやり直し、

日曜一日で全てのプログラムを作成して月曜のデータベースの授業でデバッグを行うことに。

仕様変更とバグ修正で更に2徹の結果、プログラム締め切りの水曜に。


ここで名言、「お前はもう休め。」が先生方から炸裂。


プログラムの動作を確認して水曜はバグ修正をせずとりあえず寝ました。

因みに他の班も死んでいたようなのでプレゼン及びデモが1週間伸び、

プレゼンが16日、デモが18日になりました。


そして木曜にまさかの追加プログラム+致命的なバグ発見。再び徹夜をすることに。

金曜日は卒研で死亡し、土、日はBluetoothの接続台数の制限テストやら耐久テストやらで再び徹夜。

朝から寝たのでこの日はそこまで酷くはないですが、ここらへんで頭吹っ飛びました。


そして11日。当初のプレゼンの予定日になりましたが、今度はサーバに接続できないトラブル発生。

しかもphp側の担当がトラブったらしく、上手くいってるのかわからないまま水曜日に。

この間に2教科ほど中間テストがありましたがもう何も気にしない。


水曜はデータベースにわざとバグ値を入れてエラー処理の確認。確認内容が無駄に多い上に

テーブル名において事実と異なる報告があったりしてこの日も徹夜です。


木曜日はプレゼンのレジェメを書くも、6枚以上と言われたレジェメがどうしても3枚以上書けない事態に。

班員の応援を待ちつつそのまま徹夜でした。


金曜は金曜で、無視の予定だった早退対応のプログラムのフローを卒研中に思いつき実装。

テストをしながらデバッグをしていたらいつの間にか日曜の昼に。

そこからプレゼンのレジェメを書き連ね、班員の応援もあって日曜深夜に終了。

印刷を依頼してプログラムテストして、ちょっと寝てから登校しました。




そして運命の12月16日。最初の修羅場。プレゼン発表会です。

内容としてはちょっと最初に自分が喋りすぎたせいで時間オーバーしてしまいましたが、まぁまぁの好感触。

と、いうか、担当教員からのツッコミが1つもなかった時点でプレゼンについては完全勝利でしょう。(願望)





その後、月、火とちょっとプログラムに修正をかけてやってきました水曜日。これが昨日の話です。


(データベース単位の)全てが決まる日。体調不良もなんのその。

全力で単位をディフェンスします!


と、意気込んで行ったはいいものの、

なんと学校にある3班が使っていたサーバー機が死亡

HDDが焼けてしまっているようで起動が出来ないという素晴らしい事態になっていました。
噂によるとどっかの学年が実験で使ってやらかしたらしい・・・。


いやぁ、フラグだけどさ。さすがにやめよ。こういうの。


サーバー機との接続がうまくいかない可能性は想定してあったので

バックアップとして僕のPCをサーバー化しといて正解。これがなかったらこの時点でAUTOでしたね。

だけどプログラム側は急にサーバーが変わっても繋げられるはずがありません。

という訳でデモを後回しにして貰ってプログラムの修正作業やらセッションの設定やら、

鯖設定を変更し、最新のデータベース内のデータを移植したり・・・


デモ終了20分前。ギリッギリのタイミングで正常動作をさせることに成功。


なんとか本体を動かすことに成功しました。



 そして肝心の単位ですが、その日のうちにTwitterで落単学生の出頭命令が学生番号で流れてきて


俺の番号ッ!・・・・・ないッ!!


ということでギリギリの攻防の結果、単位ディフェンスに成功しました、という報告でした。(長い

※後ほど班員が担当教員に確認した所、セーフであることが正式に確認されました。



因みに落単したのは履修学生21人(だっけ?)中、7人。

1班まるごと全滅及び1班瓦解等した結果このような形となったようです。


途中ちらほら出てきた僕の他の授業の状況ですが

情報工学:年末年始に課題をやって提出で対応。とりあえず直近の落単は回避
試験あった教科その1:ぎりぎり赤点。評定には問題なく、期末での回復は余裕
試験あった科目その2:余裕の黒点。まぁ大丈夫かな。


という感じです。

余剰単位的にまだまだ予断を許さない状態ですが、まぁ以前ほどの危機的状況ではありません。


ということで、SAN技品川の情報科の後輩に伝えることはひとつ。


データベースを取るなとは言わない。

但し絶対に単位の足しになるとは考えるな。


データベースを落とすと落ちるような単位の取り方をしていると5年の後期は地獄を見ます。




最後に現段階での徹夜数を中間発表します。



現段階での12月の徹夜数は・・・16!


あれ?今日19日?あれ?


まだまだ続くよ!

(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
こっちのシリーズも生きてますよ。流石にそんな簡単にはくたばりません。

という訳で今回は前々回の3G接続前回のメモリに続いて第3回です。

今回の内容は、ホームボタンと電源ボタンです。

 電源ボタンはどのスマホにも付いているかと思いますが、りんごふぉんには他にホームボタンというものがついています。

1回押すとホーム画面に戻り、2回押すと起動してるアプリの一覧が出て、長押しするとしりたんがでてきてくれます。


まぁここまではいいのですが・・・。

今から半年ちょい前の話なのですが、電源ボタンとホームボタンが続けてお亡くなりになってしまいました。

りんごふぉんにはandroidのように画面内にホームがないので、

これらのボタンに亡くなられるとアプリの切り替えすら行えなくなります。


どちらか生きていればまぁなんとかならなくもないですが、両方死なれると・・・。


実はりんご社的にはボタンについては死んでも大丈夫なようにアシストタッチ機能があります。

これをONにしておくと画面に常時ホームボタンのようなボタンが表示され、

押すとホームボタン、ロックボタン、音量ボタン等の機能が画面タッチで行える機能です。


しかし、ホームボタンと電源ボタンが同時にお亡くなりになったらどうなるでしょう。


そもそもアプリの切り替えすらできなくなるのでアシストタッチ機能がOFFになっていたら・・・

もう何もできなくなってしまいますorz


その状況に陥ったのが半年ちょい前の話です。

直してもらうにも、そのちょっと前にSIM破壊(物理)をやったところだったので無償保証は効かないし、

取替えだからめんどいだろうし・・・。

そもそも学校に行きながらショップに逝って交換してもらうなどという時間はどこにもありませんでした。


・・・という訳で。

自分で直そう!という結論に至りました。


ちょっと調べてみたらりんごのボタンは道通ゴムのくぼみ中にちっちゃな球みたいなのが入っていて

それがボタンを通して押されることで反応するんだとか。

逆に言えばこの球がくぼみから出てしまうとボタンのクリック感がなくなり、反応しなくなるそうです。

ということは修理は簡単。球をもとの位置に戻せばいい。ということになります。


そこまでわかれば後は簡単です。りんごのボタン付近をひたすら殴打し続けます。

これで中身が振動すれば球がもとの位置に戻るはず・・・!


ちゃんと内部構造を調べて原因まで特定したのに結局直す方法はブラウン管TVと同じくひたすらの殴打。


目論見は的中し、5分ほどで電源ボタンが復活しました。

電源ボタンさえ復活すれば後はアシスト機能をONして普通に使えばいいだけ。

なんだ、簡単じゃないか。少しスマホの使い方がわかってきたような気がした瞬間でした。


という訳で今日はこの辺で。情弱とか情強とか関係無かったね(´・ω・`)


(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
完璧に死亡コンテンツだと思われていたことでしょう。アクセス解析のコーナーです。


えっと、今回は6,7,8,9月となんと1クール以上のデータが溜まりに溜まっているという惨状をなんとかします。


という訳でワードランキング、4ヶ月分を一斉にどうぞ!

6月
順位 ワード
1 PIC 172
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 170
3 コンデンサ 84
4 使い方 81
5 NXT,nxt 60

7月
順位 ワード
1 PIC 180
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 120
3 使い方 85
4 コンデンサ 80
5 NXT,nxt 62

8月
順位 ワード
1 PIC 181
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 124
3 使い方 83
4 コンデンサ 78
5 NXT,nxt 55

9月
順位 ワード
1 PIC 182
2 ロボカップ、ロボカップジュニア 115
3 使い方 80
4 コンデンサ 77
5 RadiumProduction 65

という感じです。PICはなんかもう動きません。何ヶ月とPICの記事は増えていませんが何故か安定ですね。


2位もロボカップがずっと占めてますね。一時期はPIC。に追い付きそうにもなっていましたが、

シーズンが終わったからか、7月になって一瞬でまたポイントが下がりました。

それでも3位以下を突き放している状態です。ロボカップも特に記事書いて無いんだけどなぁ。

3位、4位はコンデンサと使い方が入れ替わり立ち代り。

使い方関連だと実はダイオードの記事が伸びていて、7位とか8位とかにダイオードが入っています。


そして5位ですが。遂にNXTがランキングから陥落。流石にEV3の発売もあってもう駄目な感じですね。

ヘタしたら一年以上NXTの記事書いてないかもしれませんし・・・。


そして代わりに9月のランキングに入ってきたのは、なんとRadiumProduction

フレーズの方ではたびたび上位に顔を出していたのですが、遂にワードランキングに参戦です。


これがどういうことかというと、

ブログ開始2年半過ぎでようやくここの知名度がまぁそれなりになってきたということですね。

だってこのブログの存在をしっていなきゃこんな検索ワード生まれようがありませんからね。

そもそもRadium自体2010年までのチーム名だった上に

基本的に地方大会でのんびりするだけで上位大会にはいないチームだったので

現役のロボカッパーの方でしってる人・・・いるの?と言うぐらいの知名度のはずなのですが、

ここにきてなぜか、伸びる。

ここ数ヶ月で、 RadiumProduction だけでなく、 Radium単体でのワード順位も1桁に乗ってきてるんです。

さて、一体誰がこんなことをしてるのかなぁ・・・?流石にこれは身内の犯行としか思えないのだが・・・。

前からならともかく、ここ数ヶ月でってあたりが本当に意味不明です。

なんかデカいところで古いロボットでも紹介されちゃったのかな?


アクセス解析をするとだいたいいつも謎が深まる。今日もいつも通りのアクセス解析でした。
貼るの忘れてたwww 
(^・ω・)ノ RadiumProduction at curonet
情弱はスマホを使うことが出来ない。

第2回です。この辺りのネタ切れだけは絶対ないと自負しています。

今回の使えないネタは・・・

「重い」です。


パソコンとかでもよくありますよね。買って最初は軽快な動きをしていたものの、

いろんなソフトを入れていくうちに・・・アレッ?ってなることが。

まぁトロイとか他のスパイウェアが原因だったりすることもあるのですが、

大半の原因はHDDの容量不足だと言われています。


要するにPCやスマホのソフト、所謂アプリケーションは起動させるとCPUの処理数が増えるのは自明ですが、

実は起動時に色々なファイルが生成されるので一時的ですが、ソフトの容量が増えます。


で、HDDの容量が少ないとその一時的なファイルが作れなくて動作が遅くなったり、

あるいはソフトそのものが起動しないなんてことも起こってきます。

一般的に販売されているPCは、その現象を避ける為にCドライブとDドライブの2つのドライブに仮想的に別れていて、

プログラムのファイルはCドライブに、写真とか音楽、ワープロなどのデータはDドライブに入れるように作られています。


まぁ殆どの人がこれを知らずにCドライブに全部突っ込むので(そもそもDの存在を知らない場合も・・・)

あっという間に容量が埋まって動かなくなる・・・と。


んで、ここで何がまずいかというと、

そのソフト起動させた時に作成されるファイルはソフトを終了すると消えるようになっているのですが・・・。

実際の所、割りと消えてなかったりします。

んでこれが残る→溜まる→HDD圧迫する。

ということはままあります。


これを解決する方法ですがPCなら、Windowsのフォルダを自力で降りて行って直接消してもいいのですが、

普通はシステムツールのディスククリーンアップで消しますよね。


じゃありんごふぉんは・・・?

りんごふぉんはどうするの・・・?

直接そういったディレクトリにアクセス出来ない上にディスククリーンアップもないりんごは溜まる一方なのでしょうか。


もしこれが溜まる一方なら、何も新しいソフトをインストールしなくても、起動→終了を繰り返すだけで容量がピンチです。


という訳で前置きが長くなりましたが、今日はりんごの一時ファイルの消去をする方法をご紹介。



それがコチラ。PhoneCleanというソフトです。りんごのアプリではなく、PCのソフトです。

こんな感じで起動します。

macっぽいですがもちろんWindowsでも使えます。

まずインストールして、りんごをケーブルでPCのにつないだ状態で起動するとこうなります。

空き容量が14.4Gと表示されています。まぁこれはどうでもいいでしょう。


まずTemp and Junk Filesから。

これは上記した一時ファイル。つまり、アプリ起動時に自動で生成されて終了時に消えなかったファイルたちの削除です。


次にCache  and Off-line Files

これはキャッシュ、つまり使用頻度が高いデータなどを別途まとめとくことで

よく使うものを効率よくロードできるようにするものなのですが、これも古いものが溜まってしまうので、それの削除と

Webで閲覧した主に画像なんかのデータが自動的に保存されるオフラインファイルの削除です。

Webで閲覧した画像データやらはこっちから保存しなくても勝手にオフラインファイルに保存されて、

もう一度そのページを開く時に画像データをwebから受信しなくても

オフラインファイルから同じ画像が呼び出されるようになってるんですね。その関係です。


次のCookie and Script Filesですが、これはブラウザとかでよく聞くCookieそのものです。

要するにサイトの訪問履歴やWebメールなんかで保存されるパスワードとかです。

といっても最近はパスワードは安全の為にほとんどブラウザ側で保存してるので基本的に訪問履歴だけですね。


最後のSync-failed Media Filesは簡単に、

あいちゅーんで同期しようとして失敗した時とかに残る残念なデータファイルたちです。

あいちゅーんを使っていなかったり、完璧に正常同期さえできてればここはカラです。


それでこれらをチェックボックスでどれを消す消さないと選択して、StartScanをクリックします。

すると・・・。

tempファイル検索中。











順番に該当するファイルを検索しています。
twitterがとんでもないことになってます。これ1アプリで1G以上持ってかれてた罠












そしてこのように、1.47Gも必要ないファイルが存在してるという結果がでました。
この通りこんなに使わないファイルが沢山。

ここでClean Upをクリックすると、これらのファイルを全部削除することが出来ます。


という訳で今回はりんごの処理が重いのをなんとかしようという話でした。

因みにmacOSだとデフォルトでこの機能があるんだとか。まぁそんなブルジョアOS私には縁がないのでどうでもいいや。


では今日はこの辺で。なんか趣旨変わってるような気もするけど気にしない。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...