忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
 産技祭とは?


所謂一つの高専祭です。昨年、名称変更されたようです。

でもやっぱり高専祭で定着していますからね。産技祭と呼んでいる人はごく少数派です。


という訳で、ここでも高専祭ってことで記事を書いていきます。

産技祭って言っても誰もわからないからね(笑)



まぁなんでロボカップで高専祭に出店するという話になったかといいますと、

端的に言って「おカネが殆どない」からなんですね。

LEGOで作る際には学校に部品があるので、何の問題もないのですが、

やっぱり自作などをする場合、ロボットの作成を全部自費となると、結構痛い額きちゃうんですね。


となるとやはり方法はひとつ。「稼ぐしかない。」

という単純思考です。


そしてもう一つの目的、金儲けという大きな目的の陰になっているのですが、これも結構大きいです。

実は昔はロボカップは高専祭でちゃんとまともな出店をしていたんです。

なんか競技会とかもやっていたl記憶があります。まぁ5年以上前の話のような気もしますけど。


なのに、ここ数年はニートしてます。他の部活は色々してるのに・・・さすがにこれはマズくないですか?色々と。

という訳です。部活の宣伝もしなくちゃですしね。来年度の新入部員の為にもね・・・

そんな感じで、今年は高専祭も視野に入れての活動をする予定です。


なにをするかといいますと、うーん大会の宣伝とか、過去の戦歴と最近の黒歴史の暴露


あとはRCXのロボットを大量にサッカーフィールドに押し込んで暴れさせる、という恒例の

いつもやっているよくわからないアレとか・・・


にプラスしてなんかネタ商品の販売でもしようかと考えています。

此方の方はどう考えてもロボカップと関係ないものを販売することになるでしょうが。

当初ユッケも考えましたが、食べ物は衛生上色々めんどくさそうなので、

回路でも、キホルダでも作って売ろうかなの流れになってきています。

まぁまだ正式にやるかも決まっていないのでアレですが、

財布に余裕のある方は高専祭にぜひ来ていただけると嬉しいです。

10月の29,30日に開催ですよー。

それでは。今日は4か月後の宣伝でした。


まずは出店の顧問の先生みつけなきゃ。


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
8限終了後に部室に集合してくださいな。

PCと電池をお忘れなく。

といっても今ここに書いて何人見てるやら・・・(笑)


 今日はNQCの基本的な使い方と単純なプログラムについての講習会を行います。

事前予告したとおりですね。

なんかUSBタワーのwin7とMACでの動作が不安定なので

下手したらソフトのインストールだけで終了するかもしれませんが・・・・

まぁそれはないようにしたいですね。


ちなみに明日の講習会ですが、電気工事士の講習があるので、

僕は途中から抜けて、それ以降は副部長に全部任せることになります。

なので頑張れ副部長(笑)

また、講習会とは関係ないですが、今度クリーンルームの掃除も行いたいと考えています。


まぁその時は事前告知するので、なるべく皆さん来るようにしてください。


それでは。


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
発想の方向が素晴らしすぎます。特に3年生、最高(笑)

なんでこのような話になったかといいますと、宣言通り、今日から講習を開始したことにまで遡ります。



まず、体育で捻挫しました 。年1の頻度で捻挫する自分。なんででしょう?

そしてその落ちたテンションで保健室へ。とりあえず包帯ぐるぐる~っとされました。


そしてその下がり切ったテンションで部室へ。とりあえず沢山の1年生と2人の3年生がいました。


そしてそのままみんなで食堂へ、本当は7階を講習で使いたかったのですが、

誰が探しに行っても顧問の先生に会えなかったので仕方なく食堂で行うことに。

これがまさか、こんな喜劇を生むことになるなんて・・・この時の僕たちは想像もしていなかったのです・・・

まぁメンツから考えてカオスは必須でしょう。ということぐらいは理解していましたけど(笑)

今日のお題はロボットの作成です。作ります。とにかく。本読んで。それだけです。

副部長が一瞬で作成したロボットと説明書を参考に一年生はロボットを作ります。


ここまでは真面目な講習会だったんです、でもここから急に展開がシフトしてしまいます。


その特異点は3年生2人のこのセリフです。

「俺らもなんか作るわ。」

それがすべてのはじまり。そして、へいおんのおわり。


3年二人が足並み揃えて、時代を先走るようなアッチの意味で素晴らしい作品を作成し始めたのです(笑)

実際に写真があればよかったのですが、ちょっと自分の腹筋と戦っていたのでその余裕はありませんでした。


それと同時に、総書記様が、粗ぶりました。

僕は只、総書記様に「このロボットを前進させてください」という簡単な課題を出しただけです。

ロボカップ歴ウン年のトゥルースの明星である総書記様にとってはなんてこともないもない課題の筈です。

寧ろ冒涜ですよね、こんなの。

ところが・・・彼の創りだした答えは・・・


Z軸方向に向かって大回転するロボットでした。

・・・総書記様、貴方も時代の開拓者の一人だったのですね。


その後某Garudaがそのロボットをボウリングの球と勘違いしたのか、食堂でずっと転がして遊んでいました(笑)

一応・・・RCX乗ってるんですけど(苦笑)


全く、何度大破したことか・・・ファームも飛んだらしいです。まぁそれで済んでよかった。

とまぁこのような具合になって若干の暴走がありました。


まぁそれでも全員のロボットの完成というノルマは達成できたのでよかったといえるでしょう。


という訳で一先ず、第一回の講習は無事、終了しました。

とりあえず、明日は火曜組に同じ講習をやって、

その次からは実際にNQCを使ったプログラミングに入っていこうと思っています。


来週からはちょっと皆さん余裕なくなってくるんじゃないかなぁ(笑)まぁ授業の先取りと思って楽にやってくださいな。



まぁそんな具合で今日はこれで終了です。肩痛いし・・・

それではー


あ、あと総書記様宿題を忘れずに~。あと副部長は部員名簿の提出お願いします。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
 
今日は学校説明会がありまして、急きょ、うちの部活も召集されました。

その召集内容は「土曜日は学校説明会で中学生が見学に来るので部室で活動していてください」というものでした。

部室の見学会でもするのかな?

こんな時期にあるなんて・・・知らなかった(笑) 



そんなことを考えながら、学校に行ってみると副部長から電話が。

「場所が部室から1階に変更になりました。」

(0дo)!?

え?部室の見学会するんですよね?なんで部室じゃないの?と考えながらとりあえず部室に行ってみる。


そこで気づきました。自分が勘違いをしていたことを・・・


どうやら「部室の見学会」ではなく、「部活の紹介」を頼まれていたみたいなんです。

え。準備してない(笑)

説明なども考えていなかったので焦りました。

とりあえずロボットと、大会のポスターとパンフレットと・・・と持っていくものを持って行って一階に向いました。


説明は案の定崩壊しました。という訳で一年生に任せることに(笑)


自分は・・・といいますと、説明会に参加してくれていた某トゥルースの後輩や、KOYOさんを連れて

部室の方に避難していました。部室の見学会と称して。


まぁそこで例のRCXピラミッドの残骸を見せたり、黒歴史の公開をしたり、学校の特徴などを話したり、

といったことを行っていました。ちゃんとこっちも説明していたんですよ。総書記様(笑)


そして
説明会が終わり、その後、部室の掃除をすることに。

エッチングの危険な廃液など、どうしようもないものとかも掘り出されましたが、

まぁそれ以外は割かし綺麗に片付いたと思います。


ホワイトボードも処理できたし、部のPC も回収できたし、いいんじゃないでしょうか(内輪ネタ)

という訳で来週からは本格的に講習が始まります。

一先ず来週はロボットの作成で終わると思います。プログラムは来週からかな・・・

とりあえず最初は部品を広げるので7階の部屋を貸していただこうかなと考えているので

多分場所は7階になります。でもRCXが下にあるので、とりま部室に集合してください。

という訳で一年生の皆さん参加お願いします。



まぁそんな感じで、以上です。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
RCXが11台どどどどん!

12セット借りてきたので今こういう状態です。
RCXがたくさんあるとつい、積み上げたくなる・・・癖ですね。流石にタワーは危険だったのでピラミッドにしてみました(笑)
1個15000円なのでこれだけで15万円ちょいするんですよね(笑)

因みに残りの一台はといいますと、


副部長ががんばってくれています(笑)
サンプル作成中・・・といっても説明書にあるロボットですけどね(笑)
講習で作るロボットのサンプルの作成を任せているのですね。

とりあえず、講習は一年生を月曜と火曜の2日に分けて受講させて、

主にロボットの作成とNQCによるプログラムについてを行っていこうと考えています。


とりあえず、来週から、初めていこうと考えているので一年生の部員さんは参加してくださいね。

とりあえず、第一日目はロボットの作成とNQCのインストールを行って

時間が余ればプログラムに入ろうかな、といった流れで考えています。

なので皆さんPCの持参をお願いいたします。

それでは今日はこの辺で

 (^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior

遠回しな表現ですね。簡単に言うと部活の方向性です。


一先ず、今日でめでたく3年生以下のほぼ全員の参加競技が決定いたしました。

顧問の先生には今月中と言っていたのですが、かなりペースが速いです。良かった。


やっぱり今年もレスキュー主体の構成になりそうな雰囲気がありますね。人数多いですし。


とりあえずこの感じだと、来週までにチャレンジごとに部員を集めてチーム分けでも行いたいなぁ。

そんな流れになってきています。

それでその後、

RCX
NQCを使っての初歩的な講習+一部のマニア向けにPICの講習を行っていく流れになっています。
RCXです。どうやら某研究室に大量に眠っているようなのでそのれお借りする方針になりました。まだ研究室には連絡していないけど(笑)
まぁRCXなら数もあるし、簡単だからみんなできるんだろうなぁ。とか勝手に考えてはいますが、

自分の同期を見るとやっぱりプログラムは苦手な子が多い・・・

1ヶ月くらいでまともになる程度にはしたいのですが、間に合うかな・・・

そもそも、ロボットの作成についても教えないといけないし・・・あぁ。課題山積orz

まぁとりあえずはロボットの基本形を作り、プログラムから始めていこうと考えています。



そのあと、控えているのが「サマーチャレンジ」今年は色々変わるそうなので、いつもより参加しやすいですね。

とりあえず、一年生の練習の場として利用させていただけたら嬉しいなーといった状態ですね。

指導が間に合うかどうかはまた別問題ですけど・・・


という訳で今はひとまずサマーチャレンジに向けての活動を行っていこうと考えています。


なんか只の報告会のようになってしまいましたがとりあえず今日の記事はこの辺で。

最近部活の記事しか書いてない・・・(笑)


 (^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
まぁこうなるだろうとはわかっていました。

部長の引継ぎが今日行われました。


まぁその中で結果的に、部長をやらせて頂くことになりました。

若干流れというか・・・どうしてもこうなったというか・・・

まぁその件は承知していて別にいいのですけど・・・


うーん。うん。

部長って・・・なにするんだろう?

今のところ全く不明です。

まぁとりあえず部まとめときゃいいか(笑)


今年は部長以外の人事がいつの間にか、全部1年生になっていてすごく驚きました。

今年の1年生やる気アンナー(笑)


こりゃこっちもちょっとマジメにやらないと・・・(汗)



という訳でいきなり一年生を集めて色々することになったっぽいです。
・・・副部長と(特に)書記を動かして気楽にやろうかな。

問題は山積ですが、とりあえずがんばっていこうかと思います。


そういえば新部長の挨拶とかそういう系統一切カットされてたな。自分も全く気にかけてなかったが(笑)



それではーノ

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
という訳で今日また部員が増えました。これで一年生だけで11人です。

わぁ。一体どうすんだよこれ・・・


なんか非常に嬉しい反面、さて。どうしたものか・・・という言葉が頭をよぎります。


指導という意味でも、場所的な意味でも。


まぁとりあえずメンツもそろったことだし、とりあえず今週いっぱいかけて参加する競技を決めて、

それから講習をしてって流れになるかと思います。


でも・・・

それで間に合うのかどうかは未だに謎です(笑)


どうやら今年もサマーチャレンジはあるそうですから・・・


参加・・・するのかなぁ?


因みに試験結果は線形解析の2つは余裕

情報は思った通り漸化式と単語の部分が全滅しました。

まぁ情報はあとでいくらでも巻き返せるからいいんだ。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
あ。もちろん歌の話ですよ?

昨日更新しようと思ったのですが

試験終了から朝までの記憶がかなり曖昧ということにしたいで、恐らく寝落ちしたんだろうなぁ・・・

という風に分析しています。


何が言いたいかというと、更新し忘れたということです。


とりあえず高専生は一足遅い中間試験を昨日、無事終えることができました。


最後の科目はコンピューターハードウェアと情報、

前者は何の問題もありませんが(16進数の計算やらかしたけど)

情報の方は僕も含めてクラス単位で崩壊しました。


前にも書いたと思いますが、聞いたこともない漸化式というものを使ったプログラムの問題が出てきて、

いくらプログラムが読めても、まず漸化式の定義もわからない我々は、当然壊滅したのです。

どうやら一応1年生の時の範囲という扱いになっていたのですが、授業では一切取り扱っていなかったのですね。


ちゃんと試験前の授業で先生に指摘したのですが、「やった」の一点張り・・・

だからやってないっつーの(笑)

という訳で答案の返却の日に、当時の数学の担当教師も巻き込んでの抗議活動が計画されることになりました。

ここでなんとかして勝利しないと、恐らくクラスの7割が赤点になるでしょうね(笑)あくまで個人的な見立てですが・・・

なんてったってうちの学校が誇る、某プログラミング研究部の部長があの点数ですから・・・(苦笑)

皆が揃って「プログラム関係ねぇし・・・」と言っていましたよ。

まぁ。情報の抗議活動はそれとして


今日から(実質昨日から)部活動が解禁されました。


といっても今日はどうにも頭が痛いので全然無理でした。(7時まで残ったけど・・・)

今日やったことといえば、電池の充電くらいでしょうか?

そもそも一年生と入れ替わりになったようで、誰もいなかったのでなにもしようがなかったんですよね・・・


新しく入った子もきていたそうですが、ちょっと会えませんでしたね。残念。

まぁ会議の連絡はいっているようなので会議の時にでも・・・と思います。


まぁとりあえず明日は頼まれたものを買いに秋葉かなぁ・・・起きれればだけど(笑)


という訳で今日はこんな感じで終了です。

因みに今日は応数と英語が返ってきて、結果は余裕でした。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior


試験中にも拘らず、新入部員が増えたんだとか。また1年4組だそうですね。


これで新入部員は計11人。一年生は全部で10人となりましたね。


あれ?これどうなるんだ・・・?

組み合わせがどうなるんだろう。ちょっと考えてなかったですね。


まぁ全部来週の会議で決めればいいの・・・かな?

とりあえず試験が終わらないことにはどうしようもありませんね。


その試験ですが、今日は解析学と英語がありました。

解析は凡ミスで死んだのでもうどうでもいいです。赤じゃなきゃいいや。

英語は知らない。何も知らない。


そんな感じで本気でヤバいと思ったので今日は7時ぐらいまで学校で勉強会をやりました。


試験前のまともな勉強は実はこれが初めてだったり。今までなにやってたんだか。

と・・・途中ちょっとDSに走りましたが、まぁ誤差の範囲内でしょう(何が)一応8割方は勉強しました。


そんな明日の試験科目は物理と応用数学

物理は音波と光、応数はスカラー場のベクトル線微分その他です。

なんか教科によってやっていることのレベルの違いが露骨に出ていますが、その辺りは気にしない方向で。


とりあえず前半3時間は物理、中一時間DS、後半3時間応数という感じで行っていました。


でもなんでいつも、教える側なんだろう。初めて見る問題の解法を他人に教えるとかこんなの絶対おかしいよ。

最終的には授業形式になっていて・・・訳が分からないよ。


その場で理解して教える・・・みたいなことをずっとやっていました。


毎回毎回、試験の際は、復習(というより勉強)の方法が「人に教える」だけなんですかこんな僕は異常でしょうか?


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior

3年生の工場見学の為に休業してました。

どうやら詰め込みの際に弁当を電気科のと情報科のを間違えたらしく、無駄に弁当の数が7個ほど余ってましたが・・・

(電気科一体どうしたんだろう?)

まぁ電気と情報では(最終的な)人気が違いますからね。この人数差は仕方ないですよね。(5人ほど違います。)

これでも上級学年に比べてば人数差は少ない方なんですよ。某5年機械なんて50人・・・(笑)

そんなこんなで。無事、戻って参りました。


もう今日は疲れたのでそろそろ寝たい・・・(笑)


あと、先週の金曜日にロボカップ部の部員の募集を「一応」締め切りました。

とりあえず現状としては、在籍が


5年生2人
4年生4人
3年生5人
2年生0人
1年生9人

という状態です。2年生なんてなかった(笑)

やっぱり一年生多いですね・・・今年は当たり年かなぁ。←何が


まぁ形上はこうなっていても、今実際にロボカップに来れる人は


5年生0人
4年生0人
3年生2人
2年生0人
1年生9人

だったりしていますけど(笑)

これ・・・大丈夫なのか?

もうこうなったら一年生のロボカップ経験者に頼るしかないですね。指導とか指導とか指導とか・・・。



(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior



カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...