忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
今日もロボット講座の手伝いでした。

今日は・・・昨日以上の事故・・・いえ、大惨事でしたorz



というのも今回のロボット講座ははんだ作業を含むものだったんです。

でも参加者はみんな小学生・・・。はんだどころか工具にすら慣れていない子供ばかりだったので

もちろんそんなものは使わせられません。

と云うわけで、全部高専生がやることに、70人分ですね。

とりあえず朝は副部長率いるロボカップ部一年生3人に任せました。眠かったので(笑)

でも、やっぱりどんどん壊れるんですね。

終わることの無い苦行・・・段々3人の体力と精神力が奪われていきます。

しょうがないから「交代してやるよ」といおうとしたその時、

「はんだごて追加したのではんだできる人こっちきてください」と大人の声。


副部長・・・頑張れ・・・

総書記様・・行きますよ・・・

と云う訳で僕らは別の場所にいくことになり、彼ら3人の安息の時は来ませんでした♪


ところが、今度は僕らの地獄が始まったのでした。

直しの人数。多いよ(泣)

事故ってる配線も多かったので、大量に切れる・・・しかも全部とんでもないことになってる・・・

しかも子供たちは、はんだごての危険性は理解できても、

「それを置いているこて台が熱を持って危険である」と云う点には気づかないのですね。

不用意にこて台を触ろうとして、手で静止したのですが、その結果、その子供に押されて僕が事故りました(笑)

これ事件だろ・・・その後も平然とはんだ作業をしましたが、実のところ右手半分、面で食らっていました。

無論冗談超えて痛いです。冷やすわけにもいかなかったし・・・どうすんだこれ(笑)

とりあえずそのまま作業を続け、昼休みになってから、冷えピタでガンガンに冷やしましたよ・・・。

そしてその後の午後の活動がまさに地獄。

午後になって出てくるのは、全部スイッチが溶け出していたりする、厄介モノばかりで・・・
スイッチです。タミヤユーザーにはもうおなじみのやつですね。これの端子部分(の穴のプラ部分)が解け落ちて完璧に事故っている状態のが沢山来ました(笑)
最終的には、はんだごてではんだ作業をしないという大惨事に(笑)


何をしていたかって・・・?

外蓋のプラスチック融かして端子接合して、

挙句の果てには完全に真っ二つにされたスイッチの端子側の外蓋を融かしてくっつけたり、

内部回路の構造を変えてみたり、もうやりたい放題です・・・。なんでこんなことまでしないといけなかったんだ・・・

正直全破壊された筈のものを直しているに等しい状態だったので、絶対に新しいの作った方が良かった・・・

まぁ予備なんてないので(この時点でどうかしてる・・・)直すしかなかったんですけど・・・


と云うわけで今日はこんな感じの事故で終わりました。そもそもはんだを使う必要すらないのでは・・・?

色々今日も突っ込みどころ満載ですね。

でも正直「右手火傷痛いなう」状態なので今日はこのくらいで終了しようと思います。

明日起きたら直ってるといいな。


それでは。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
品川区のロボット講座の手伝いと言う名目で仕事をすることになりました。

そして今日がその一日目。後明日と明後日もあったりします。

僕が担当したのは、火星探査なんとやらみたいなのをタミヤの色々なアレで作ったりする講座でした。


それにしても、講座の内容も、することも、全部当日まで知らされておらず、

それで当日説明するのか?と思いきや、当日も全く説明のひとつも行われず、

結局全体アナウンスを聞いて、初めてこれからどんな活動をするのか、何を目的にしているのか。

と云うことを知りました。


流石うちの高専の教員ですね。信じられないようなヘマをやってくれる。しかもそれをヘマとも思わず、

こっちが予定を知らないのは学生に八つ当たり。何度聞いても答えてくれないし・・・どういうことなの(笑)

毎年のようにこの類の講座は手伝っていますが、こんなことは今迄で初めてですね。

流れくらいは事前に確認してくれよ・・・。しかもチーフの教員常にいないし・・・。

誰も予定や活動内容を知らないままに行われた講座・・・。


受講者の親御さんから色々運営について言われたらしいですけど当然ですね(笑)

しかもそれもこっちに当たってきましたよ・・・あらら。


そんなこともあってか、なんか例年より進みが遅いような・・・。これ本当に大丈夫なのか?

凄く不安全快の一日目でした。


ギアボックスの作成で詰む子が多かったのは驚いたなぁ。

例年だと余り多くないんだけど・・・それより全体組み立てで詰む子の方が多かった気がするけど・・・


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
忍者ブログはどんどん改悪が進んでどんどん使いづらくなっていきますね。最悪。

とりあえず今日も「ちゃんと」部活を行いました。

一年生も真面目にロボットを作り、僕もアームを作り、

総書記様は・・・

サマーチャレンジのフィールドを作っていました。
サマーチャレンジのフィールドです。
というより作らせたんですけど’(笑)

という訳で彼によって生み出されたそのサマーチャレンジフィールドは1階の未来工房に置かれることになりました。

ちょうど模造紙2枚分くらいのサイズですかね、というより模造紙2枚そのものですけど・・・

結構人出余ってた感が否めなかったけど、一人で頑張ってくれました。お疲れ様です。


でも本番18日前にフィールド完成で調整開始って・・・おい(笑)

まぁこれでも例年よりは2週間以上活動開始が早いんですよ。

それに、いつもだったらフィールドなんて作りませんし。(というより作れる場所が・・・なかった(笑))

本番当日の調整が初調整!なんて状態だったりしているんです。

それに比べれば随分の進歩ですよね。


まぁそれでも子供たちに比べれば極端に遅いですよね。

まだプログラムどころかロボットができている人が誰もいませんから(笑)


まぁと云うわけで、今日は活動の第一歩、フィールド作りを総書記様が行ってくださいました。

でも彼・・・サマーチャレンジでないんだよね(笑)


そして同じようにサマーチャレンジに出ない副部長、彼はレスキューロボットを作っています。

今日になって、やっと今までの課題であった、ライトセンサーの取り付けが終わったらしいのです。


でも、できた!と叫ぶ彼の手の中には・・・某TAKUMI臭が否めないような物体が存在していたのです・・・。


・・・。


After,he was mad and  shouting "Mirakurun! Mirakurun!" while running.


どうやら人生の壁にぶち当たったようです。強く、逞しく生きてください。

ついでに僕の進行状態ですが、とりあえずアームっぽい何かはできました。

缶がずるずるーっとなる残念な現象は解決したので悪しからず(笑)

そんな感じで今日の部活は終了です。


それとあの恒例のゆるゆりは部活動の一環で・・・は・・・ない・・・か・・・?も。

まさか2回リピートする羽目になるとは思ってなかったんだ。急展開すぎたんです。仕方ない(笑)


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCup Junior

P.s 近々、NXTの修理録でも書こうかな。
今日はなんと真面目に部活をしています!久しぶりだ・・・この状況。

まぁテストも終わって、危機感を覚えたのでしょうね。

とりあえず、今は副部長が隣でロボット作っています。

なんかどっかで見たことのあるものに戻っているような気もしますけど・・・


あ、僕ですか?僕はというと・・・


高専祭のことで頭がいっぱいで、ロボットの充電器を忘れてきた・・・(笑)

ということで、プログラムとかは何もできず、とりあえず串避けでも作っていました。

それでロボットの若干の設計変更が起きたり、という感じで終わりました。


うーん。なかなか先に進まない、倦怠期か?

とりあえず今日はそろそろお帰りの時間なのでこの辺で終了します。


それでは~

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
とりあえずPIC講習ドタキャンされたので急に暇になりました。

試験は終了しましたよ。2重の意味で(笑)


ついでに個人面談も行いました。

結構適当に流しましたけど・・・(笑)


とりあえず今日は、チームで(?)ロボットを作りました。

といってもまだプロットですけど・・・

さて、こんな速度で間に合うのか・・・?

サッカーの方なんか、一番経験があり、サーカーチームのリーダー的存在になるであろうと期待していた総書記様が

予想通り留年の危機(というより手遅れ?)に瀕してしまったので部活どころではなく・・・

どうすんの?(笑)

とりあえず、総書記様は東京湾に放流したいと思います。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
「何か質問のある方はいらっしゃいますか?」 

正直最初っからちゃんと説明してほしい。

そんな感じの説明会でした。

というものなんで部屋割りをする前に貸出文具などのアンケートを取ってるんだろう。

結構順序的に困るんだけどなぁ。

まぁそれを言っても始まりそうになかったので諦めましたけど・・・


とりあえずちゃんとこの前の書類は提出できていたようなので良かったです。

メールで送信だとちゃんと届いているかって怖いですよね。自動返信欲しいなぁ。

まぁ結局のところ、書類の書き換えの必要が出てきたので、また書き直しするのですけど。


因みに今日も授業終了後すぐに下校となりました。台風・・・どうせなら学校休みにならないかなぁ。

でも、今一番の問題が、忘れ去られた存在と化している電気工事士の試験です。

全然練習していないのに今週の土曜日が本番、しかも講習会は台風で潰れまくるし・・・


さて、一体どうしたものやら。


とりあえずレポートと書類の掛けるところだけ書かなきゃな。

それでは。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
先程、書類の提出を行いました。ちゃんと書類は届いたかなぁ?

とりあえず、ちゃんと店の名前も決定しました。良かった・・・(仮)なんてつけなくて済んで・・・

過去のパンフレットを見ていると、意外と(でもないか)店の名前に(仮)を使っていることろが多いんですよね。

ネタ被りすぎだろ・・・いや、ほんとに決まらなかったのか?


という訳でちゃんとした名前でしっかりと、書類を提出することができました。

まぁ名称そのものは結構ネタ満載っていうか、

パンフレットには恐らく80%以上ネタの内容が書かれることになると思われます。


一応団体名は真面目に書いているので、見つけたら見に来てくださいな。行けばきっと誰かしらいるでしょう。

あ、総書記様の焼きそば屋台でも出しましょうか?(笑)


まぁまだ部屋割りとかは一切決まっていないので、決まり次第ここにも紹介してみようかなと考えています。

もしかしたらどっかの団体と部屋が一緒になるかもしれませんね。電通とかと被ったらネタ的に壊滅だな(笑)


まぁ店の名前とかも、近くなったら紹介しますよ。

あ、あとマスコットも今年は作るそうなので期待しておいてください。

え?作るのはもちろん・・・(笑)


という訳で今日は高専祭への参加を正式に表明したかったけど滑った感じの記事で終了します。


それでは。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
という訳で高専祭の出し物かとかを考えてはいるのですが、

食品系は経験上儲からないので他を考える必要があったり、

でもなかなか難しい・・・


でもまぁそんなことよりも大事なことが、


店の名前、どうしよう。

明日までなんですよね、書類の提出期限。

なかなか、いい案も出なかったのでなんかとんでもない店名になりそうな予感です。


もし高専祭にきて、明らかに意味不明な店名があったら、それはうちだと思ってください。


とりあえず人がくるような名前にしたいなぁ



それでは


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior

光・・・ってなんでしょう(笑)


という訳で今日は七夕ですね。あいにく天気は曇りのようですけど・・・

今日はとりあえず部室でモータードライバを作りました。


作りました。作ったんです。作ったのはいいのですが・・・

再び動かない。

果たしてその原因は・・・ 

どうやら「モーターの抵抗が高すぎる」ようなのです。初めて小さいモーター使ったからなぁ。

モーターの抵抗>リレーの抵抗 となっている為、モーターに電流がいかないのかな?

リレーは動いているし、Hブリッジも間違っていないので恐らくそういうことなのでしょう。


・・・と、いうことは・・・・?

企画倒れですね。このモータードライバは絶対に完成することは有りません。

やっぱりケチってリレーとモーターを単一電源にしたのがいけなかったか・・・

こいつを動かそうと思ったら何らかの方法でリレーとモーターを別電源にする必要がありそうです。

または、リレーを変えるか。

まぁ明日もう一度回路確認して、それでだめならこの回路は破棄します。

新しく作った方が早そうだもん。


そもそも、MDを作っても使うロボットがいませんしね。急ぐことでもなし。


という訳で次はNXTに市販のアナログセンサーをつなぐ実験か、産技祭の売り物の試作でもしようかと考えています。



それではー。なんか残念な終わり方ですいませんでした。今度写真でも乗っけます。MDは素直にFETだな。

そうそう。今日は学生室前にこんなものが
ケータイ画質なので荒いです。仕方ないね。

さー↓さー
は↑さらー

七夕ですしね。

因みにロボカップ部はみんなで「部費(と単位)くれ」と書いて吊るしておきました。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior


うちのロボカップ部では、部室のほかにもうひとつ、クリーンルームという部屋も使わさせて頂いております。

クリーンルームというのは、一般的にこういう部屋で、
一般的なクリーンルームです。このようにとても綺麗な部屋であることがわかります。
無菌室とも呼ばれています。空気清浄度を確保する、

つまり、埃などが一切入らないようにして作業をしなければいけないような時に使われる部屋です。

一般的に工業面だと半導体や液晶などの作成、

医療面だと薬品の作製などに使われるような部屋です。

要するに結構な設備を整えた部屋なのですね。




ところが高専のおけるクリーンルームはちょっと違います。


なんというか・・・汚いです。

高専中の汚れを一手に引き受けて学校をクリーンにする役割を担ってるのか?ってくらいに汚いです。

しかも、今回の震災で変なガラクタが大量に置かれてしまったので更に汚さが増してしまいました。

恐らく学校で一番汚い部屋だったのではないでしょうか、と同時に世界で一番汚いクリーンルームでしょうね。

クリーンルームの要である空調を動かそうものなら、黴臭い臭いが部屋に充満していしまうほどのものです。

という訳で、ここをロボカップが「フツーの部屋として」、使わせて頂いているのです。

もうこの部屋はクリーンルームとして使われることはないだろうな・・・


というのも、これには訳があって、クリーンルームって、維持費が、とても、お高いんですね。

学校にあるサイズでも年間2~300万は飛ぶんだとか。

という訳で3億かけて作ったのに、維持できないからって、噂によると一回も使われないまま倉庫になったんだとか・・・
都税の無駄・・・


という訳でロボカップの部室になっています。

といっても、震災の影響で部屋そのものがゴミ捨て場のようになっていたので、今日、その掃除を行いました。


とりあえず、片づけたものは、炭化水素のボンベ2つ、ロンリウムカーペットいっぱい、

むっちゃいっぱいの段ボール、それに負けないぐらいの数のプラダン、と散乱している無数の箒、塵取り。

そして未開封の大きな鏡。

今更ながらここ・・・ほんとにクリーンルームか?


そしてその後で部屋に机を入れて、今日のところはそれで終了しました。

今度、雑巾かなんかで掃除しないとな・・・



そうそう、最近発覚したのですが、学校でのWebへの接続は非常に危険であることがわかりました。


というのは、普通に使っている分には問題はないのですが、

どうにも、アレやコレなサイトの閲覧やオンなんとかゲームとかいうのをブロックするフィルターが、

アンチウイルスソフトのオンラインアップデートもブロックしているようなのです。


ということはつまり・・・?

学校放置のPCは非常に危険です。

なのでPCは定期的に家に持ち帰ってソフトをアップデートしましょう。


因みにこれが発覚するまでには、僕のネットブックという尊い犠牲が・・・

これ学校側に賠償してもらえるのかな?(笑)


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
今日の部活動はそんな感じ。

もう殆ど講習会は副部長が行っています。


そろそろ部長も交代かな・・・(笑)


僕の方は高専祭用の提出書類を書くつもりが、

電通の部長にPCとられて麻雀やられてしまったので全くかけず、ぶっちゃけ何もしていませんでした(笑)


この部活は部長が仕事をしないのが通例なのでしょうか?


という訳で、もう諦めた僕は、6時ごろ講習会に参加して、一応の変数の説明をして、今日の講習会を終わらせました。

”さんすう”って難しいよね。


まぁ今週はこのような形で適当に終わらせましたが、来週からは条件文の説明になります。

ちょっと掴みがわからないと難しい部分もあるので来週はちゃんと教えよう。うん。


という訳で来週は、僕が初めて真面目な講習会を行うのでよろしくお願いします。

まぁ今日の講習の内容は、以前に書いた記事の方が詳しかったりもしますので省略で・・・


それではまた。

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...