RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB
2005~2013
2005~2013
今日は一日中Cのプログラムで遊んでいたらいつの間にか終わっていました。
どういうことなの・・・?
因みに明日も期末試験です。教科は政経と情報
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
どういうことなの・・・?
因みに明日も期末試験です。教科は政経と情報
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
ロボカップジュニア2012東東京ノードがあったあの日。
茨城では別のロボットの大会が行われていました。
その大会というのが、第32回全日本マイクロマウス大会。マイクロマウスの全国大会です。
マイクロマウスというのは簡単にいうと、迷路抜けの競技です。
ロボカップと同様に、日本で始まった競技ですが、
今では海外・・・というよりアジアの各国で行われる世界的なロボット競技会です。
ロボカップよりも発足が古い、歴史ある競技会ですね。
元々、只の迷路抜けのタイムを競う競技だけだったようなのですが、今では他にも様々な競技が行われています。
迷路内の缶を掴んでひっくり返すなんて競技行われていたようですね。そしてライントレースも・・・
とにかくスピード命の競技なのでロボットの構成はロボカップのものとは大きく異なっています。
でも、この前の関東ブロックでマイクロマウス使ってレスキューBに出ているチームもいましたよね。
そんなマイクロマウスですが、あの日行われた全国大会で、とんでもないタイムがでてしまったようなのです。
その動画が此方。
コース的には小さい方のようですが、このタイム。
この動きは凄いですね。
勿論コレは時間調整とかではなく、純粋に迷路探索のプログラムの結果です。
というのもマイクロマウスの競技は1競技で5回走行を行うようで(合計最大時間は15分)
1回目の走行で迷路の探索を行い、2回目で最短距離で、3回目で更にショートカットできるパターンで・・・
と、このようにどんどん最短タイムで攻略できるようにコースを考えて走る、というロボカップとは違った思想の競技です。
恐らくプログラムの技術レベルではマイクロマウスの方が段違いに上ですね。
それで結果、一番早かったタイムが記録になる・・・という感じのようですね。
探索走行の動画は此方です。
こんな感じで迷路を覚えて(マッピングして)いって、最後はビューンと決める競技なんですね。
因みにこの競技回、ロボカップと大きく違うのが・・・
賞金が出ます。
優勝チームには・・・と、部門によって賞金額が違いますね。でも最大で20万円もでるんだそうです。
また他にも特別賞があって、その中でも賞金が出るものもあるようです。
金の亡者である高専生(の一年生、具体的にはロボカップ部の)がこの話を聞いたらきっと引き下がれないでしょうねぇ。
きっと来年にはマイクロマウス部を立ち上げ、賞金を沢山稼いでくれるのでしょうね。
いまからとっても楽しみですね。それまでウチが財源的な意味で持つかは不明ですけど・・・
それでは今日はこのへんで。
おまけ:乱入事件
確信犯ってやつですね。
※どうやら同じマイクロマウス内でも普通サイズの競技とハーフサイズの競技があるようです。これはハーフサイズかな?
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
茨城では別のロボットの大会が行われていました。
その大会というのが、第32回全日本マイクロマウス大会。マイクロマウスの全国大会です。
マイクロマウスというのは簡単にいうと、迷路抜けの競技です。
ロボカップと同様に、日本で始まった競技ですが、
今では海外・・・というよりアジアの各国で行われる世界的なロボット競技会です。
ロボカップよりも発足が古い、歴史ある競技会ですね。
元々、只の迷路抜けのタイムを競う競技だけだったようなのですが、今では他にも様々な競技が行われています。
迷路内の缶を掴んでひっくり返すなんて競技行われていたようですね。そしてライントレースも・・・
とにかくスピード命の競技なのでロボットの構成はロボカップのものとは大きく異なっています。
でも、この前の関東ブロックでマイクロマウス使ってレスキューBに出ているチームもいましたよね。
そんなマイクロマウスですが、あの日行われた全国大会で、とんでもないタイムがでてしまったようなのです。
その動画が此方。
コース的には小さい方のようですが、このタイム。
この動きは凄いですね。
勿論コレは時間調整とかではなく、純粋に迷路探索のプログラムの結果です。
というのもマイクロマウスの競技は1競技で5回走行を行うようで(合計最大時間は15分)
1回目の走行で迷路の探索を行い、2回目で最短距離で、3回目で更にショートカットできるパターンで・・・
と、このようにどんどん最短タイムで攻略できるようにコースを考えて走る、というロボカップとは違った思想の競技です。
恐らくプログラムの技術レベルではマイクロマウスの方が段違いに上ですね。
それで結果、一番早かったタイムが記録になる・・・という感じのようですね。
探索走行の動画は此方です。
こんな感じで迷路を覚えて(マッピングして)いって、最後はビューンと決める競技なんですね。
因みにこの競技回、ロボカップと大きく違うのが・・・
賞金が出ます。
優勝チームには・・・と、部門によって賞金額が違いますね。でも最大で20万円もでるんだそうです。
また他にも特別賞があって、その中でも賞金が出るものもあるようです。
金の亡者である高専生(の一年生、具体的にはロボカップ部の)がこの話を聞いたらきっと引き下がれないでしょうねぇ。
きっと来年にはマイクロマウス部を立ち上げ、賞金を沢山稼いでくれるのでしょうね。
いまからとっても楽しみですね。それまでウチが財源的な意味で持つかは不明ですけど・・・
それでは今日はこのへんで。
おまけ:乱入事件
確信犯ってやつですね。
※どうやら同じマイクロマウス内でも普通サイズの競技とハーフサイズの競技があるようです。これはハーフサイズかな?
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
この前の情報と言う名のプログラミングの授業で今年度最後の課題が出ました。
その内容はと言うと・・・
なんと「自由課題」。
どの言語でもいいから自分の出来る限りのものを作ってくれとのことでした。
但し、条件があって、それはどのPC端末でも正常に動くこと。
つまりOS固有のパッケージやらライブラリやらを使ってはいけませんということですね。
まぁ要するにVSは使うな。と言っているようなものですね。Javaを使えと?
どちらにせよ学校側のコンパイラはGCC、VSじゃあちょっと使いにくいですね・・・
という訳で、PCにGCCのコンパイラを入れようと思ったのですが、
入らん(笑)
元々UNIX系列用のコンパイラだそうなのですが、一応Win用のもあったので頑張ったのですけど・・・
ネットの評価もあまり宜しくないみたいだし・・・なによりいくらインストールしてもgcc.exeだけ消えている・・・。
しかもそれらすべてを乗り切っても、makefileが作れないという本末転倒な事態が待っているらしい・・・
と、どうしようもない状況だったので
思い切ってOSごと入れてみました。
というのも、VM使ってVine6.0をインストールすることにしたのです。
Vineなら標準でGCCの環境が揃っていますからね。何より授業で使っているものと同じですし・・・。
という訳で今日はVMのインストールとVineのインストールという2大行事を行いました。
Linuxをブーキャンで入れていたPCは他にもあったのですが、どうにも使いづらくて・・・
という訳で今回仮想OSを導入してみました。
昔仮想OSに手を出して、滅茶苦茶に重かった記憶があったので嫌な予感がしていたのですが、
VM君は優秀で、思ったより快適に動作してくれますね。あとで調べたらやっぱりこの速度はVM固有のものだった・・・
なんで今まであんなにダメだった仮想OSがなんであんなに普及するようになったのかなぁと疑問に思っていたのですが、
成程、これなら流行りますね。普通にブーキャンと変わりませんね。しかもパーティションミスすることもないし・・・
OSの中で起動させているだけですからたとえ何を事故らせても問題は起こりませんもん。そりゃみんな使いますよ。
それに便利なのがD&Dでmainからデータを渡せる機能。これはちょっとゆとり過ぎやしませんか?(笑)
まぁ便利なことはいいことですよね。多分。
今日はそんな感じの記事でした。あぁ。今日いったい何回PC再起動してるんだろう・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
その内容はと言うと・・・
なんと「自由課題」。
どの言語でもいいから自分の出来る限りのものを作ってくれとのことでした。
但し、条件があって、それはどのPC端末でも正常に動くこと。
つまりOS固有のパッケージやらライブラリやらを使ってはいけませんということですね。
まぁ要するにVSは使うな。と言っているようなものですね。Javaを使えと?
どちらにせよ学校側のコンパイラはGCC、VSじゃあちょっと使いにくいですね・・・
という訳で、PCにGCCのコンパイラを入れようと思ったのですが、
入らん(笑)
元々UNIX系列用のコンパイラだそうなのですが、一応Win用のもあったので頑張ったのですけど・・・
ネットの評価もあまり宜しくないみたいだし・・・なによりいくらインストールしてもgcc.exeだけ消えている・・・。
しかもそれらすべてを乗り切っても、makefileが作れないという本末転倒な事態が待っているらしい・・・
と、どうしようもない状況だったので
思い切ってOSごと入れてみました。
というのも、VM使ってVine6.0をインストールすることにしたのです。
Vineなら標準でGCCの環境が揃っていますからね。何より授業で使っているものと同じですし・・・。
という訳で今日はVMのインストールとVineのインストールという2大行事を行いました。
Linuxをブーキャンで入れていたPCは他にもあったのですが、どうにも使いづらくて・・・
という訳で今回仮想OSを導入してみました。
昔仮想OSに手を出して、滅茶苦茶に重かった記憶があったので嫌な予感がしていたのですが、
VM君は優秀で、思ったより快適に動作してくれますね。あとで調べたらやっぱりこの速度はVM固有のものだった・・・
なんで今まであんなにダメだった仮想OSがなんであんなに普及するようになったのかなぁと疑問に思っていたのですが、
成程、これなら流行りますね。普通にブーキャンと変わりませんね。しかもパーティションミスすることもないし・・・
OSの中で起動させているだけですからたとえ何を事故らせても問題は起こりませんもん。そりゃみんな使いますよ。
それに便利なのがD&Dでmainからデータを渡せる機能。これはちょっとゆとり過ぎやしませんか?(笑)
まぁ便利なことはいいことですよね。多分。
今日はそんな感じの記事でした。あぁ。今日いったい何回PC再起動してるんだろう・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
何を隠そう、今年のウチの一般入試の倍率です。例年上がってきていますね。
僕の時は一倍ギリギリだったってのに・・・不況パワーってやつですかね。就職率15倍なんて◯◯な宣伝していますから・・・
それにしても凄いなぁ・・・きっと入ってくる子たちは残念な僕らとは違ってさぞかし優秀な子たちなのでしょうね。
まぁでもこれ都外枠の関係から実際の倍率とはだいぶ異なる値になるはずです。
それにしても、今いったい都外枠は何%あるんでしょうね。そもそも分かれているのか?
都内の応募だけでも定員オーバーしているのに都立の学校が都外の受験者を増やしている状況って・・・
そのこともあって、結構都外の人は色々入学してから暫くはいじられますね(まぁネタ程度のものですが・・・)
都税払ってないお前らがなんでウチ通って都税使ってんだ!って(笑)
でも学生は入学時点では普通、都税の納税経験なんてありませんよね。
今日は、そんな話。
ソースは此方(産技高専HPより)
http://www.houjin-tmu.ac.jp/news/press/2911.html?d=assets/files/download/press/press_120208.pdf
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
僕の時は一倍ギリギリだったってのに・・・不況パワーってやつですかね。就職率15倍なんて◯◯な宣伝していますから・・・
それにしても凄いなぁ・・・きっと入ってくる子たちは残念な僕らとは違ってさぞかし優秀な子たちなのでしょうね。
まぁでもこれ都外枠の関係から実際の倍率とはだいぶ異なる値になるはずです。
それにしても、今いったい都外枠は何%あるんでしょうね。そもそも分かれているのか?
都内の応募だけでも定員オーバーしているのに都立の学校が都外の受験者を増やしている状況って・・・
そのこともあって、結構都外の人は色々入学してから暫くはいじられますね(まぁネタ程度のものですが・・・)
都税払ってないお前らがなんでウチ通って都税使ってんだ!って(笑)
でも学生は入学時点では普通、都税の納税経験なんてありませんよね。
今日は、そんな話。
ソースは此方(産技高専HPより)
http://www.houjin-tmu.ac.jp/news/press/2911.html?d=assets/files/download/press/press_120208.pdf
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
うちは仮にも「産業技術」高専なので、普通の高校にはない、多種多様の専門科目が存在します。
今日はその中の一つ。コンピューターハードウェア(略してCP)の試験がありました。
まぁ期末試験のまっただ中ですからあるのは当たり前なんですけど・・・。
その内容がとてつもなく◯かったので紹介します。
この授業はそもそもコンピューターとかハードウェアなんて言っておきながら、実は内容はそんな大層なものではなく、
只の論理回路の授業なんです。科目名を変えたほうが・・・高専にはこのように科目名と内容が一致しない教科がとても多いです。
まぁ授業は至って普通な内容で、
毎週毎週大量にプリントが配られ、買った教科書を一切使わないこれも高専の授業の特徴です。それを説明する感じの流れです。
たまに実験とかもやったりします。正直やる気が出ないのは僕だけでしょうか。
そんな感じの授業なのですが、その授業、試験範囲の説明の時に、
「今回の試験は後期中間以降でやったところを中心にだします」という説明があって、みんなそれを信じたのですが・・・。
実際には半分弱が過去の範囲、
それも前期中間の範囲がほとんどで記憶からかっさらわれているなんているような部分だっだのです。
しかも問題文が陰湿で回路作成における仕様の提示が読みづらく、
しかもいやらしーく授業でやった仕様とぜんぜん違うんですよね。
前期末の時にも同じようなことがあったのですが、今回はそれの更に上を行きました。
授業で習うことがどうこうとか、内容を理解しているかとか、
そういった「一般的に授業において求められていること」が一切試されないような試験がでてきたんです。
他の難しい科目・・・例えば電◯気や線◯や応◯は
理解ができないだの、時間が足りないだのという授業に関係している程度の問題で済んでいますが、
因みに◯数の試験は結局時間足りずに全部できませんでした。
この教科に関してはそれをはるかに逸脱する、理解の外にいるようなテストのように思えます。
なんていうか・・・いかに教師を信用しないかが試めされている・・・ような・・・?
作られた回路だけを提示して、それの流れを追うことだけしかやっていないのに
そこから仕様だけ読んで新しい回路を設計しろだなんて若干無茶がありますよね。
そもそもその仕様自体が陰湿になっている・・・。
前期末でも、この陰湿で50点60点落とす人がどっさりいたというのに・・・
これは今回もこの教科は荒れそうですね。
以上中間報告でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日はその中の一つ。コンピューターハードウェア(略してCP)の試験がありました。
まぁ期末試験のまっただ中ですからあるのは当たり前なんですけど・・・。
その内容がとてつもなく◯かったので紹介します。
この授業はそもそもコンピューターとかハードウェアなんて言っておきながら、実は内容はそんな大層なものではなく、
只の論理回路の授業なんです。科目名を変えたほうが・・・高専にはこのように科目名と内容が一致しない教科がとても多いです。
まぁ授業は至って普通な内容で、
毎週毎週大量にプリントが配られ、買った教科書を一切使わないこれも高専の授業の特徴です。それを説明する感じの流れです。
たまに実験とかもやったりします。正直やる気が出ないのは僕だけでしょうか。
そんな感じの授業なのですが、その授業、試験範囲の説明の時に、
「今回の試験は後期中間以降でやったところを中心にだします」という説明があって、みんなそれを信じたのですが・・・。
実際には半分弱が過去の範囲、
それも前期中間の範囲がほとんどで記憶からかっさらわれているなんているような部分だっだのです。
しかも問題文が陰湿で回路作成における仕様の提示が読みづらく、
しかもいやらしーく授業でやった仕様とぜんぜん違うんですよね。
前期末の時にも同じようなことがあったのですが、今回はそれの更に上を行きました。
授業で習うことがどうこうとか、内容を理解しているかとか、
そういった「一般的に授業において求められていること」が一切試されないような試験がでてきたんです。
他の難しい科目・・・例えば電◯気や線◯や応◯は
理解ができないだの、時間が足りないだのという授業に関係している程度の問題で済んでいますが、
因みに◯数の試験は結局時間足りずに全部できませんでした。
この教科に関してはそれをはるかに逸脱する、理解の外にいるようなテストのように思えます。
なんていうか・・・いかに教師を信用しないかが試めされている・・・ような・・・?
作られた回路だけを提示して、それの流れを追うことだけしかやっていないのに
そこから仕様だけ読んで新しい回路を設計しろだなんて若干無茶がありますよね。
そもそもその仕様自体が陰湿になっている・・・。
前期末でも、この陰湿で50点60点落とす人がどっさりいたというのに・・・
これは今回もこの教科は荒れそうですね。
以上中間報告でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
来月1日から変更にされるようです。
プライバシーポリシーとは、例えば、WEBサイトにアクセスするとき、
ユーザーからは一方的にPCが情報を受信しているように見えますよね。
ユーザーからは一方的にPCが情報を受信しているように見えますよね。
でも実際はPC側もWEBサイトのサーバーに対して個人情報を送信しているんです。
プライバシーポリシーというのは、そのWEBサイトで収集した情報を企業がどのように使用するかということを
おおまかに示した方針のことです。個人情報保護方針とも呼ばれています。
それで今回、このGoogleの個人情報保護方針が変更されることになりました。
どのように変更されるかといいますと、簡潔に言って更に個人情報がだだ漏れになります。
要するに勝手に送信される情報が増えてしまうということですね。
只でさえ、ここ最近のGoogleはアカウントの作成の際に今まで必要の無かった
電話番号やクレジットカードの番号などのデータの入力が求められるようになっていますよね。
ここで更に個人情報に対して攻撃を仕掛けてくるとは・・・。
新しく送ることになる情報は大体以下のとおりです。
・ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号等の端末情報
・ローカル ストレージ
・匿名 ID
今までも、端末の位置情報とかログといった結構なものを送っているのに、また更に増やすなんて・・・
それに伴って、個人情報の使用方法についても明記されるようになりましたけど、なんか抽象的だなぁ。
Googleサービスのお役ってなんだよ。
という訳で今日の記事は来月からGoogleが更に怪しくなるよ。というお話でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日も願書提出は沢山の人が来ていました。
試験前の授業は自習系が多いので受験者にみんなで手をふったりして遊んでいます。
というのも今回の試験・・・
どう考えても数学系がおかしいんです。
どっかの電磁気のように特にあほみたいにムツカシイ訳ではないのですが、
普通にやっていたら普通に時間が足りない・・・。
試験の模擬問題みたいなのが配られたのですが、試験が50分なのに対し
3時間かかっても終わらないという、とんでもない事態が発生していることが発覚しました。
・・・これ、どうしろと?
特に応数の複素のフーリェ積分やら、無限にでてくる様々なラプラス変換や積分方程式諸々、
線形の大量の3次の正方行列対角化問題。
このあたりで精神的に持っていかれています。
と、言う訳でみんなで諦めて遊んでいます。
試験勉強とかそういう以前のお話なんですよね。今回の問題は。
ある意味電磁気より鬼畜な内容かもしれません・・・><。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
試験前の授業は自習系が多いので受験者にみんなで手をふったりして遊んでいます。
というのも今回の試験・・・
どう考えても数学系がおかしいんです。
どっかの電磁気のように特にあほみたいにムツカシイ訳ではないのですが、
普通にやっていたら普通に時間が足りない・・・。
試験の模擬問題みたいなのが配られたのですが、試験が50分なのに対し
3時間かかっても終わらないという、とんでもない事態が発生していることが発覚しました。
・・・これ、どうしろと?
特に応数の複素のフーリェ積分やら、無限にでてくる様々なラプラス変換や積分方程式諸々、
線形の大量の3次の正方行列対角化問題。
このあたりで精神的に持っていかれています。
と、言う訳でみんなで諦めて遊んでいます。
試験勉強とかそういう以前のお話なんですよね。今回の問題は。
ある意味電磁気より鬼畜な内容かもしれません・・・><。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
あのあと色々なファイル共有サイトや動画サイトが閉鎖あるいはファイル共有の停止等が発生していますよね。
Megaの閉鎖から今まで、どれだけのサイトが閉鎖またはなんらかの機能停止があったのか。
ちょっと知っている分だけ一覧にして見ました。
Maga系列・・・・・・・・・・・FBIにより強制閉鎖
FILESONIC・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
uplaodstation・・・・・・・ファイルの共有化停止
Fileserve・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
uploading・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
slingfile・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
filejungle ・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
4shared・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
filepost・・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
crocko・・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
まぁ一概に原因がアレとは言えませんが、勢いが勢いですものね。
でもDropBoxやWuplaodのようにまだ共有が出来る状態のサイトも多いですから、
まだそこまで大きな影響はでていないようにも思えます。まぁ日本でメジャーなサイトは全くもって入っていませんもんね。
そもそもMegaの閉鎖の時点でかなり反論が多くなってしまい、SOPA支持者の身の安全も危うくなっているようで、
どうにも廃案になる雰囲気が強くなっているようです(笑)関連法案も採決無期限延長になったようですし・・・
某原発国家ではMegaの閉鎖に対し、70%もの人が異を唱えたなんて話もありますからね。何をもって70%かは知りませんが。
注:この国のMegaの利用者は1500万人、人口の2割強を占めています。
しかもMegaの閉鎖前と比べてDoS等のサイバーテロ攻撃の発生件数が25%も跳ね上がったんだとか。
これじゃどう考えてもこんな法律まともに通せるはずがありませんよね。
という訳でこれはこれで一先ず落ち着きそうな流れになっているようですね。
私的ファイル(ロボットのプログラムとかね!)がFILESONICに結構あった僕としては結構不便になった感がありますが、
それでもMegaに入れていた人よりはましなのでしょうね・・・だって全部消えちゃったもん。
そろそろDropBoxに乗り換えようかな・・・なんて考えています。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
P,s
実は言うと、このブログが使っている忍者ブログを運営するサイトの創設者の一人もこの関係で捕まっていたり。
Megaの閉鎖から今まで、どれだけのサイトが閉鎖またはなんらかの機能停止があったのか。
ちょっと知っている分だけ一覧にして見ました。
Maga系列・・・・・・・・・・・FBIにより強制閉鎖
FILESONIC・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
uplaodstation・・・・・・・ファイルの共有化停止
Fileserve・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
uploading・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
slingfile・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
filejungle ・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
4shared・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
filepost・・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
crocko・・・・・・・・・・・・・ファイルの共有化停止
まぁ一概に原因がアレとは言えませんが、勢いが勢いですものね。
でもDropBoxやWuplaodのようにまだ共有が出来る状態のサイトも多いですから、
まだそこまで大きな影響はでていないようにも思えます。まぁ日本でメジャーなサイトは全くもって入っていませんもんね。
そもそもMegaの閉鎖の時点でかなり反論が多くなってしまい、SOPA支持者の身の安全も危うくなっているようで、
どうにも廃案になる雰囲気が強くなっているようです(笑)関連法案も採決無期限延長になったようですし・・・
某原発国家ではMegaの閉鎖に対し、70%もの人が異を唱えたなんて話もありますからね。何をもって70%かは知りませんが。
注:この国のMegaの利用者は1500万人、人口の2割強を占めています。
しかもMegaの閉鎖前と比べてDoS等のサイバーテロ攻撃の発生件数が25%も跳ね上がったんだとか。
これじゃどう考えてもこんな法律まともに通せるはずがありませんよね。
という訳でこれはこれで一先ず落ち着きそうな流れになっているようですね。
私的ファイル(ロボットのプログラムとかね!)がFILESONICに結構あった僕としては結構不便になった感がありますが、
それでもMegaに入れていた人よりはましなのでしょうね・・・だって全部消えちゃったもん。
そろそろDropBoxに乗り換えようかな・・・なんて考えています。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
P,s
実は言うと、このブログが使っている忍者ブログを運営するサイトの創設者の一人もこの関係で捕まっていたり。
1月のアクセス解析です。まずはワードランキングから。
今月も先月に比べ、ワードの絶対数が増えていました。どんどん増えていっているような・・・
でもトップのワードの検索数はどんどん減っているんですよね。
そしてPIC関連は相変わらずランク外・・・。
おかしいなぁ、、ソッチの方の記事をメインで書くつもりで立ち上げたブログだったんだけどなぁ・・・。
ここ暫くまともなPICの記事なんて書いていませんからね。書くことだけはいっぱいあるのに。
という訳で試験が終わったらPICの話をします。きっと。
内容は・・・そうだなぁ。あえて需要のないっていうか、日本に売ってないPIC32MXをいってみましょうか。
とても誰得な記事が生まれる雰囲気が満々と滲みでていますね。まぁいっかな。
そんな感じでフラグも立てたところで、今日の予備調査。
今日はOSの調査。つまりここにアクセスしている端末のOSの数の調査です。
今月はどうなっているかというと・・・
1位がWindows7、2位がXP、3位がMacintosh、4位がVista。
こんな感じです。実はこれ、調査開始からこの4OSは中での順位変動はあれど、
ずっとこの4つが上位を占めているんです。
Macの場合、メインOSは確実にMacintoshなので、ほとんど場合Mac=Macintoshなので例外として、
Windowsの普及率ってやっぱり高いんだなぁと実感させられる結果ですね。
しかも、実は7,XPとMacintosh、Vista間にはかなり差があって、
ここにも大きな壁があるっぽく、この間での順位変動もありません。
また、月日が経つにつて、Vistaが減って、7が増えている傾向にあることもわかりました。
XPやMacintoshは比率としてはずっと一定なのですが、Vistaと7だけこのような現象が続いています。
まぁ理由は・・・聞くだけ野暮なものでしょうね。高専生ならよくわかります。
そして最近、また新しい動きがでてきています。
まず一つ目。Linuxがどんどん増えてきているんです。
今までLinuxはずっと5位。これも変動は殆ど無いのですが、最初の頃は4位との差が天と地ほどあったのです。
でも段々増えてきていて、今4位との差がどんどん縮まっているのです。4位の某OSが減っているというのもありますが・・・
きっと「軽いから」という理由でブーキャンやVMをする人が増えたのでしょうね。高専生とかが・・・
そして2つ目に、スマートフォンが増えています。
ちょっと前までAndroidとiPoneを足しても0.1%にも満たなかったスマートフォンですが、
今回の調査では、AndroidとiPone合計で2%もアクセスがありました。
やっぱり需要増えてるんだなぁ・・・周り見ると、持ってない人殆どいませんもんね。
という訳で、今日のアクセス解析はこのへんで終了です。Linuxメインで使っている人っているのかなぁ・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
順位 | ワード | 数 |
1 | ロボカップ、ロボカップジュニア | 52 |
2 | NXT,nxt | 44 |
3 | レゴ | 26 |
4 | 使い方 | 16 |
5 | コンデンサ | 11 |
今月も先月に比べ、ワードの絶対数が増えていました。どんどん増えていっているような・・・
でもトップのワードの検索数はどんどん減っているんですよね。
そしてPIC関連は相変わらずランク外・・・。
おかしいなぁ、、ソッチの方の記事をメインで書くつもりで立ち上げたブログだったんだけどなぁ・・・。
ここ暫くまともなPICの記事なんて書いていませんからね。書くことだけはいっぱいあるのに。
という訳で試験が終わったらPICの話をします。きっと。
内容は・・・そうだなぁ。あえて需要のないっていうか、日本に売ってないPIC32MXをいってみましょうか。
とても誰得な記事が生まれる雰囲気が満々と滲みでていますね。まぁいっかな。
そんな感じでフラグも立てたところで、今日の予備調査。
今日はOSの調査。つまりここにアクセスしている端末のOSの数の調査です。
今月はどうなっているかというと・・・
1位がWindows7、2位がXP、3位がMacintosh、4位がVista。
こんな感じです。実はこれ、調査開始からこの4OSは中での順位変動はあれど、
ずっとこの4つが上位を占めているんです。
Macの場合、メインOSは確実にMacintoshなので、ほとんど場合Mac=Macintoshなので例外として、
Windowsの普及率ってやっぱり高いんだなぁと実感させられる結果ですね。
しかも、実は7,XPとMacintosh、Vista間にはかなり差があって、
ここにも大きな壁があるっぽく、この間での順位変動もありません。
また、月日が経つにつて、Vistaが減って、7が増えている傾向にあることもわかりました。
XPやMacintoshは比率としてはずっと一定なのですが、Vistaと7だけこのような現象が続いています。
まぁ理由は・・・聞くだけ野暮なものでしょうね。高専生ならよくわかります。
そして最近、また新しい動きがでてきています。
まず一つ目。Linuxがどんどん増えてきているんです。
今までLinuxはずっと5位。これも変動は殆ど無いのですが、最初の頃は4位との差が天と地ほどあったのです。
でも段々増えてきていて、今4位との差がどんどん縮まっているのです。4位の某OSが減っているというのもありますが・・・
きっと「軽いから」という理由でブーキャンやVMをする人が増えたのでしょうね。高専生とかが・・・
そして2つ目に、スマートフォンが増えています。
ちょっと前までAndroidとiPoneを足しても0.1%にも満たなかったスマートフォンですが、
今回の調査では、AndroidとiPone合計で2%もアクセスがありました。
やっぱり需要増えてるんだなぁ・・・周り見ると、持ってない人殆どいませんもんね。
という訳で、今日のアクセス解析はこのへんで終了です。Linuxメインで使っている人っているのかなぁ・・・
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
今日は立春、暦上ではもう春ですね。
関東ブロックのサイトの方に全国大会への推薦チームについての更新がありました。
それによると・・・
とのことだそうです。
つまり最悪の場合、全国大会の2週間前にならないと決まらない・・・ということになりますね。
ギリギリライン爆進中の産技品川としては、これは遺憾ですねー。
ノードのエントリーの段階で決めてくれると踏んでいたんですが、
よく考えるとノードを行わない競技とかもありますからこうなるのは当たり前か・・・。
どっちにしても、例年遅くても一ヶ月前には決まっていたのでこれはちょっと準備的な意味で大変ですね。
去年は1週間前でしたし、僕個人としては前日なんてこともありましたけど・・・。
決まらないとやる気を起こりませんし、後一ヶ月、何をしましょうかねぇ・。
そんなことを考える試験4日前の今日この頃でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
関東ブロックのサイトの方に全国大会への推薦チームについての更新がありました。
それによると・・・
日本大会への参加チームが決定するのは、全国の各ブロックのエントリーが終了してからになります。 3月上旬~中旬の予定です。 |
とのことだそうです。
つまり最悪の場合、全国大会の2週間前にならないと決まらない・・・ということになりますね。
ギリギリライン爆進中の産技品川としては、これは遺憾ですねー。
ノードのエントリーの段階で決めてくれると踏んでいたんですが、
よく考えるとノードを行わない競技とかもありますからこうなるのは当たり前か・・・。
どっちにしても、例年遅くても一ヶ月前には決まっていたのでこれはちょっと準備的な意味で大変ですね。
去年は1週間前でしたし、僕個人としては前日なんてこともありましたけど・・・。
決まらないとやる気を起こりませんし、後一ヶ月、何をしましょうかねぇ・。
そんなことを考える試験4日前の今日この頃でした。
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
この前、秋葉でこんなものをみつけました。
なんとこれ、セグウェイなんです。
セグウェイといえば・・・
コレ、ですよね。
http://www.segway-japan.net/
傾けると動くヤツ、ヨーロッパで流行ってるヤツ、某国の6人くらい前の総理大臣が某国の当時の大統領から貰ったヤツ
そんでもって日本では公道での使用が禁止されているヤツ。ですよね。
日本でセグウェイを見ないのは「流行らないから」ではなく「走れないから」なんですよね。私有地でしか使えない・・・。
安いものだとだいたい9万円ちょいで売ってるにも関わらず、全く普及しようがありませんものね。
そんなセグウェイがなんとこのサイズで・・・?
というよりこれ、靴にはめるものだからどちらかというと自走式ローラースケートに近い感じですよね。
値段はだいたい5万円ほどでした。本家と比べると、結構高いような・・・。
これで3時間充電で3~5kmほど走れるみたいです。
やっぱりこれも公道はダメなのかな?
あと、動画を見つけました。
あれ?じゃあ秋葉で見たアレは何?
・・・どうやら、秋葉の謎がまたひとつ増えてしまったようです。
因みにセグウェイで調べていたらロボット用のプラットフォームを見つけました。
下の方にレスキューがどうとか書いてありますが気のせいですよね?
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
なんとこれ、セグウェイなんです。
セグウェイといえば・・・
コレ、ですよね。
http://www.segway-japan.net/
傾けると動くヤツ、ヨーロッパで流行ってるヤツ、某国の6人くらい前の総理大臣が某国の当時の大統領から貰ったヤツ
そんでもって日本では公道での使用が禁止されているヤツ。ですよね。
日本でセグウェイを見ないのは「流行らないから」ではなく「走れないから」なんですよね。私有地でしか使えない・・・。
安いものだとだいたい9万円ちょいで売ってるにも関わらず、全く普及しようがありませんものね。
そんなセグウェイがなんとこのサイズで・・・?
というよりこれ、靴にはめるものだからどちらかというと自走式ローラースケートに近い感じですよね。
値段はだいたい5万円ほどでした。本家と比べると、結構高いような・・・。
これで3時間充電で3~5kmほど走れるみたいです。
やっぱりこれも公道はダメなのかな?
あと、動画を見つけました。
これで気がついたのですが、この商品、リリースが今年の3月になってる・・・。
あれ?じゃあ秋葉で見たアレは何?
・・・どうやら、秋葉の謎がまたひとつ増えてしまったようです。
因みにセグウェイで調べていたらロボット用のプラットフォームを見つけました。
下の方にレスキューがどうとか書いてありますが気のせいですよね?
(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
カレンダー
最新CM
カテゴリー
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
最新記事
(01/01)
(01/03)
(08/27)
(04/29)
(01/01)
(11/20)
(09/06)
(09/04)
(08/09)
(08/06)
(07/27)
(05/29)
(03/15)
(01/01)
(05/07)
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性
アーカイブ