忍者ブログ
RoboCup Junior Japan Rescue Kanto OB

             2005~2013
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
2試合目になりました。

1試合目からはだいぶ試合っぽくはなっているんじゃないかな。


結構いい勝負になっているのではないでしょうか。高専生以外は・・・


高専生もっと頑張ろうよ。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
観客が一切いませんが、サッカー競技が行われています。

試合が始まりました。

主審が残念すぎて困る・・・


とりあえず言えることはグダグダだということでしょうか。

主審しごとしてくださいー。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
おおいっすね(笑)

レスキューセカンダリ、23チームです(笑)

詳しくは此方

プライマリは10チームなのに・・・例年にない変な展開ですね。


此方で把握していた「出る可能性のあるチーム」の全てがエントリーしているのではないでしょうか。

とにかく多いです。

その中でうちは5チーム、5分の1弱を占めているという訳ですね。

さて、この23チームが一体どういう競技をしてくるのでしょうか。

今からとっても楽しみです(笑)

そしてダンスセカンダリエントリー無しにすごくやらかした感を覚える自分。

無理にでもダンスのほうが良かったか?

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
エントリー締め切りまであと8分です(笑)


済ませていない方はお早めにねー。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior

 P.s 2分前に締め切りとなりました(笑)
今年の関東ブロック大会は主幹が神奈川・西東京ノードのなので、会場がうちでない以上、

川崎らへんの奥地なんだろうなぁ・・・なんて思っていたのですが

まさかこんなところだったなんて・・・



今回の関東ブロックは玉川大学工学部・玉川学園での開催であることが発表されました。


って・・・どこ?


調べてみたら、どうやら町田のようです。

小田急線に玉川学園前っていう駅があるっぽいので交通の便は良さそうですね。

因みに開催日時は当初の予定から大きく外れて12月18日(日)だそうです。

埼玉ノードから2週間後ですね。


因みにルールはノードの時と同じみたいです。

違いといえばレスキュー、サッカー共にBの競技があるってところぐらいでしょうか。


それにしても会場、今まで行ったことがないところになってしまいました。こうなってくると気になるのが、

会場の照明、磁場状況ですね。若干工学部という文字が見えるの不安なのですが・・・
工学系の学校は結構床下にぶっといケーブルとか這わせていますからね。

どんなところか一先ず調べてみようかな。

その前にノード超えないとだけど・・・。


という訳でまた。

(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
あと5日!なのですけど・・・

実はここだけの話。

高専はまだやっていないんです(笑)

だって会員番号が全員分揃わないんだもん・・・

エントリー、間に合うのかなぁ・・・

高専祭を前にしていきなり大ピンチですね。

ちなみに今回の大会、レスキュープライマリは確実にチーム数が減ることが想定されますが、

僕の手持ちの情報だと、セカンダリ、去年より増えそうです(笑)

あちらこちらからエントリーの情報を聞いた結果、最低でも15は超えそうですね。

まず今年はうちだけで5チームも居ますから・・・凄まじいです。


普通に考えてチーム戦になったので去年より減るのが妥当のような気がするのですが、

ロボットに力を入れている学校やらなんやらが増えたんでしょうね。大変なことになっています。

まぁ政府も政府で1ヶ月ほど前にロボット推進なんたらとかいって10兆ほどのよくわからない予算を組みましたから、

このロボット増加の流れは止まらないのかも・・・

参加チームが増えるのはいいけど、あまり増えすぎると大会のスケジュールがなぁ・・・

そもそもロボカップ自体が縮小傾向にあるのになんでRセカだけ増えるんだ?


そんな感じなので今回の東東京ノードも大混戦が予想されます。
どっかの西のノードのセカンダリはブロックへの推薦枠数と参加チームが同数のようですけどね・・・

これでなんだかんだで結局去年より減っていたら笑いものですけどねー。

最低でも同数ぐらいにはなるはずですよ。多分。


それでは今日はこのへんで。


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
サマーチャレンジの結果についてのお話です。

全員分の結果の集計が終わったので報告いたします。


高専ロボカップ部ですが、

参加はWanWanに8人、レスキューに1人、計9名参加させて頂きました。

WanWanの方は、前述したように、優勝一名、3位入賞一名。なんとか潜り込みました。

残りの6名ですが、4位、5位と続いて、その後、7、8、9と続いています。

そしてダントツのドベは14位でした。

WanWanの結果はこのようになっていました。


これとは別に、高専生内での個人得点の順位を元に、反省会を行ったので

高専生の個人得点は割れているのですが、そこから逆算すると・・・

あれ?という順位の人が何人かいるのですね。

要するに何かというと、チーム得点から高専生の得点を引いてみるとですね・・・

高専生より得点の高い子供が・・・(笑)

土曜日に日吉でその子の話を聞いたのですが、

「高専チームだから勝てると思ったのに自分より点数が低かった」なんて怒っていたそうです。


いくら高専生とはいえ、強い人は強いのですけど、まだ弱い人は弱いんですよね・・・

本大会までに何とかしないと・・・

でも個々人の傾向が今回の大会でよく分かったのでそれはいい収穫だったと思います。

高専生を引っ張ってくれた子供さん方、ありがとう、そしてごめんなさいm(_ _)m



そしてレスキューですが・・・

堂々の13位。

何が『UNI』だ・・・。ライントレースすら出来ていないじゃないですか。

ロボカップ7年目のくせに・・・。なんて皮肉を(彼にとっての)世界中から言われたのではないでしょうか。

主審をやっていた僕個人から見ても順位云々に競技ができていないという状態には・・・うーん(苦笑)

これが本大会の結果にならないことを祈るばかりですね。


というわけで今日の記事は以上です。

それにしても、UNIって「ユニ」にしか読めないのは僕だけでしょうか?


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
こんな感じに。


これによりますと、各ノードのエントリーは10月初旬から、


各ノードの開催日は

茨城、群馬、千葉の各ノードは11月27日

埼玉ノードは11月の26と27の2日間
12月の3日4日に変更になっています。

神奈川・西東京ノード東東京ノードは、うちの学校で11月の19、20の連続開催です。

例年と違うのは、神西東京、東東京のコンビがなんと

「一番最初に開催される」という点でしょうか。

今までだと、各ノードの感じを見て(実際に見たのは去年だけですけど)

「こんな感じかぁ・・・よし頑張ろう!」となるのですが、

今年は前に神西しかありません。これはちょっと初めての経験だなぁ。


そもそも神西東京、東東京以外は同時開催だから

今年は「一か所しか見れない・・・」という事態に
(例年通りだと埼玉の一日目、レスキューは調整と練習試合だけですもんね)

これは部員のだれかと二手(あるいはそれ以上)に分かれるパターンですね。さっそくチーム分けしなきゃ。


ちなみに関東ブロックは12月のクリスマス付近で調整中ですが、まだ正式な日時は決まっていません。

場所も、元々うちの高専でやる予定だった(らしい)のですが、色々あって蹴ることになったので未定に戻りました。

関東南部になる方向性だと僕は踏んでいますが、まだわかりません。(根拠?さぁなんででしょう)



あと特記することはルールについてでしょうか。

レスキューダンスは2011公式ルール、

サッカー2011大阪日本大会サッカーAローカルルールを採用するようです。

これは関東地区各ノード、ブロック共通ですね。


また、ちょっと気になったのがレスキューBの扱いです。

なんか各ノードでは、サッカーBと同様に、

レスキューBについては、ノード大会での競技を実施しない場合は、そのまま関東ブロックへの推薦チームとなります。

とあるのですが、

これって逆に言えば、サッカーBと同様に関東ブロックでBをやるってことですかね?

謎は深まるばかりです・・・やるのかな?やるのであれば・・・運営さん。フィールド設置頑張ってください(苦笑)


って上に思いっきり、



関東ブロックでは以下の競技を実施します。
・レスキューA(プライマリ、セカンダリ)
・レスキューB


って書いてあるし・・・。頑張れ、運営のみなさん・・・(自分該当の危機アリ)


あれ無茶苦茶大変そうですもんね。Aのフィールドですらあんなに大変なのに・・・


まぁ突っ込みはこの辺かな。またなにか見つけたら掲載します。


(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior



P.s掲載ミスなのかはわかりませんが、この要項によると、

今年は昨年廃止になったメディア露出承諾書への承諾が必要みたいですね。
起床時刻は4:30

お目覚めは4.1Chサラウンドの目覚まし時計でした。

まぁその正体は4つの目覚まし時計と、携帯のアラームなんですけど・・・



と云うわけで6:00頃学校について、そこからサマーチャレンジの準備を行いました。

そしてそのままサマーチャレンジに突入。正直、頭痛くてやってられませんでした。

まぁ前日3:00ぐらいまで別の仕事していたからしょうがない・・・かな?

こうなると精神的には寝ないほうが楽なのですが、前日にも準備をやったので流石に寝ないと体が死にますからね。


とりあえず参加者ミーティンと審判ミーティングで自分のなかで怪しかったルールの確認をしつつ、

・・・フラフラしてました(笑)

今回は僕は選手ではなく、主審ー即ちスタッフとして参加していたのでフラフラしているのは結構不味いのですが、

うん、勝てなかった(苦笑)


その後、副部長と車検を行いました。本大会2ヵ月半前にしては、ちょっと速度が遅い?かな、という印象を受けました。

逆に被災者をどうこうできるようなチームは僅かでしたね。それもちょっと完璧・・・ではないようです。

まぁまだ2ヵ月半あるのでその段階のチームは大丈夫だと思うのですが、

まだライントレースが危ういようなチームも少なくは無かったので、

これからちょっと急がないといけないようなチームが多かったのですね。


そんな感じのことを考えながら、車検を行い、そのまま競技へ、

えっと、特記すべきことはただひとつ、高専の某Gaなんとかさんが壊滅したことだけです。

ライントレースくらいしましょうよー。


まぁ2回目の競技では若干点数がプラスに傾いていましたけど・・・それでもアレ?って結果でしたね。


因みに壊滅した筈のワンワンでしたが・・・

蓋を開けてみたら、3位入賞と優勝を持っていきました。なんとか高専頑張ったなぁ。

かなりレスキューに突っ込みどころがあるのですが、まぁいいか。

因みに今回の大会で、6cmの段の方、セカンダリの避難場所に救助を成功したチームはありませんでした。

ちょっと残念だったなぁ。まぁ自分出てないんで何もいえませんけど・・・(笑)


今日の高専チームの 競技はそんな感じの結果になりました。

まぁ・・・予想よりは良かったですね。ワンワンも壊滅が予想でしたから(笑)


まぁでも本大会まであと2ヵ月半ありますので、なんとかここから・・・ですね。

とりあえず今日は眠いのでこの辺で・・・


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior

一昨日とは逆のルートを取りました。

今日は先に日吉校です。

ワンワンと、レスキュー、サッカーの子供たちを教え(?)その後、荷造りをして高専に飛びました。

途中電車乗り間違ったけど、乗換というシステムを有効活用して結果オーライで着けてよかった・・・

大岡山サイコー(笑)

そして到着、学校側の都合でで急遽サマチャンの前日準備は行わないと言う連絡の筈だったのでしたが、

何故か間違えて部員が学校にいるという事態に。

連絡ミスをやってしまったようだったのですが、どうやら予定が変わったらしく、前日準備ができるようになっていました。

これも結果オーライですね。パドックとフィールドの一部を作ることができました。


そして終了、解散となりました。今日は18:30登校で21:00下校、どういうことなの(笑)


そしてその後、なんかとんでもないメンバーと夕食を食べました。と云うよりご馳走になりました(笑)

なんか色々高専のアレな話が聞けたような聞けてないような・・・

まぁそんな感じで10時ごろ飯組も解散しました。

そして今帰ってきた・・・と。

今平然と記事書いていますが、明日は4:30起きだったり。うちでやる大会の朝はいつもこんな感じなんですよね。

さてと・・・起きられる気がしない。困った・・・


とりあえず目覚ましでも掛けとくか。5個くらい(笑)


まぁ明日も早いので、今日は寝ます。おやすみなさいZzz

副部長様、無理やりな呼び出しすみませんでした。来てくれてありがとねー♪


(^・ω・)ノ RadiumProduction in RoboCup Junior
恐ろしいレベルの雨が降ってたのでやめにしました。コワイコワイ。


という訳で今日はずっと自宅ニートです。ロボット・・・作ってないなぁ


とりあえず今のうちにサマーチャレンジの競技、レスキューについての紹介をしちゃいましょう。

まず、競技フィールドは通常のレスキューフィールドで行います。

でも、競技の内容が全然違う・・・シンガポール世界大会の時のレスキューCに似てますね。

まぁあれよりはだいぶ楽な競技ですけど・・・

競技の流れとしては、まず2台のロボットで競技を行います。

スタートは2台とも1階の一部屋目で、時差スタートになっています。

一台目のスタートから30秒以降ならいつでもスタートができます。

只、競技時間の8分は一台目のスタートからの計測なので

二台目のスタートのタイミングには気を付けないといけませんね。



それでもう1階の二部屋目からラインがありません。

部屋の中央に缶の被災者が置かれていて、

部屋の四隅のどっか(実質2カ所しか可能性はないけど)にプライマリの避難場所があります。


また、そこからさらに坂を上った2階の部屋のどっかにも被災者がいます。

2階には、避難場所が二つあり、片方はプライマリ用の避難場所、片方はセカンダリ用の避難場所です。


これも部屋の四隅の何れかに置かれます。

全ての被災者をどこかしらの避難場所に置くことで競技は終了となります。


被災者に2対して避難場所は3、これには理由があり、置いた避難場所によって得点が変わってきてしまうのです。

簡潔に言うと

2階セカ>2階プラ>1階

となります。

つまり、一番高得点を取れるのは、2階のセカンダリの方の避難場所に缶を二つとも押し込む方法ですね。

でもそれをするとなると、被災者を持って坂を上ったり、倒さずに2つの缶をあの狭い中に押しこむ必要がありますね。

さて、こんなことができるチームは現れるのでしょうか・・・

チームは当日のくじで決定するので、いくら自分のロボットが優れていても、相手もそうでないと・・・難しいですよね。


まぁそういったパフォーマンスにも期待です。

また、1階の避難場所は被災者がとりあえず入ればいいという、2010ルールに準じていますが、

2階の避難場所は2011の厳しい方のルールに準じています。



その他のルールは2011ロボカップジュニアレスキュールールに準じているはずです。

また、競技進行停止の原点は5点となっています。


とりあえずこんな感じの派生レスキューみたいな競技となっています。

なんか本家のレスキューAより難しいような・・・


とりあえずうちの高専からは、この競技に1名参加することになりました。

彼には高専の実力とやらを見せつけてほしいですね(投げやり)

え?僕ですか?僕は・・・・

それではーさよーならー

(^・ω・)ノRadiumProduction in RoboCupJunior
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/09 ONE RoboCuper]
[05/07 HDD ほしいよー]
[04/21 ブラック3辛]
[12/26 bols-blue]
[06/08 ONE RoboCuper]
かうんた
カウンター カウンター
らじぷろ目次
らじぷろ検索機
プロフィール
HN:
Luz
性別:
男性

PR

忍者ブログ 2007-2021,Powered by Radium-Luz-Lα+-Rescatar in RadiumProduction [PR]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...